蘇芳の空間

関心空間の備忘録(2016年10月まで)
よって、その部分の写真リンクは切れております。

当たるんや

2022-12-23 17:01:15 | 日記
先日、買い物に行った店で年末の大抽選会をやってまして、
私、3回ガラガラ回したんですが、
ハズレが2つとお菓子が1つという結果でした。

で、お菓子をもらいに行ったらば
カランカラーンと鐘の音が!

何と、私のすぐ後ろの人が特賞当ててました。

実は並んでるときにもカランカラーンと聞こえてまして、
お菓子もらいにいった場所で男の人が何か紙に記入してました。
その人がいなくなった後、3等の商品がなくなってたんで
きっと3等が当たったんでしょうね。

で、係の人がその男性の対応してたんで待ってたわけですが
当然、特賞を当てた人が私の後ろに来るわけで
思わず「すごいですね」と声をかけてしまいました。

その方、何と1回しか引いてないのに当たったとのことで
「じゃあ私がもう一回回してたら当たったかも(笑)」
なんて言って笑った後
「いやぁ、でも当たるもんなんですねぇ」
「そうですね。(当たりが)入ってるもんなんですね」
「ほんとですよねぇ」
などと、ちょっとお店に失礼な会話をしちゃいました。

そんでもって「いいもん見せてもらいました」と言って
お菓子もらって帰ったわけですが
いや、でも、ほんとに当たりって入ってるのね。
目の前で当たるとこ見たことなかったんで、
ちょっと感激したクリスマス前の出来事でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報が多すぎる

2022-12-17 00:08:09 | 日記
こないだから訃報が多すぎて
びっくりしっぱなしです。

渡辺徹さん
「約束」歌ってた頃、スマートでめちゃくちゃ可愛いかった。
「太陽にほえろ」でどんどんプクプクになっちゃって
殉職シーンでズボンが破れてたって話を聞いたときは大笑いしました。

志垣太郎さん
アンドレ~~~
いい声だったよなぁ。

佐藤蛾次郎さん
寅さんの弟分でいい味出してはりました。
関西では、昔、「ふるさとZIP探偵団」という番組をやってて
そのレギュラーであちこち旅してはりました。

水木一郎さん
アニキ~~~
あのパワフルなアニソンがもう聞けないなんて~(泣)
Zもいいけど、私的には「バビル2世」が一番かな。

聖悠紀先生
いや、体悪くされてるのは知ってたけど、一番びっくりしたかも。
中学・高校の頃、「超人ロック」に夢中でした。
作画グループ時代のロックも買ったし、
映画も観にいったし、イメージアルバムも買ったし、
「TO・YOU 超人ロック★聖悠紀の世界」って15周年の記念本も買ったし
複製原画集とかも買いましたよ。
OVAとかは借りて見ましたね。
さすがに途中からは追えなくなりましたけど
本屋に行くたびに新刊出てるのを見ては、まだ続いてるんだと思ってました。

ぱっと思い浮かんだだけでもこれだけ。
あと、ボヤッキーの八奈見乗児さん、
少し前だけど、遊戯王の高橋和希先生も。
タイムボカンシリーズ、遊戯王ともアニメはほぼ見てないんだけど
絵とか内容とかは知ってるもんね。

作画グループといえば、
志水圭さんも速水翼さんももうおられないんだよなぁ。
数年前だけど、知ったときはショックだったのを覚えてます。

皆さまのご冥福をお祈りいたします。
てか、早過ぎるよ~(泣)



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエ2022

2022-12-11 17:46:45 | 神戸ルミナリエ
今年も代替イベントではありますが、ルミナリエに行ってきました。
今年は4つの会場でロソーネが展示されています。

まずは南京町から

2015・16年の作品「サファイア」

え~~っとですね、9日の初日に行ったんですが
この日は南京町のランターンフェア初日でもありまして
何と点灯イベントが7時から。・・・って、知らんがな。
ちなみに、この時点で5時半ぐらい。
薄暮の頃に点灯って書いてあったから点いてると思ってたのに~。

周囲のランタンは点いてるのに、ここのは点いてねぇ~。
待ってられないので、次に行くことに。

仕方ないので去年のサファイアをどうぞ。



さて、南京町を出て、

大丸横のイルミを楽しみながら朝日ビルへと向かいます。

2007年「ダイヤモンド」


2011年「四つ葉のクローバー」


次に、三井住友銀行前へ。
1995年「希望」

第1回目の作品ですね。
初回の感動は今でも忘れられません。

最後に東遊園地へ。

点灯イベントが6時からということで、なんと時間ぴったりでした。

ここでは期間中、音楽イベントが開かれます。
この日は、もちろん小学生による「しあわせ運べるように」の合唱でした。

2006年「繁栄」


1997年「南の太陽」


2018年「神の目」


2019年「エメラルド」


これらがカッサアルモニカとともに配置されてます。


花時計 オリックス模様


祈りの場である「希望の灯り」と「希望のアーチ」


で、駅前の神戸阪急のツリーを見て、終了。


年末恒例の風物詩でもあるルミナリエ、
来年はコロナが収まってくれてたらいいんですけど。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする