猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

井の頭公園の夜散歩

2018-08-16 22:56:39 | 街歩き


江戸時代には 井の頭池とその周りの樹木林が 幕府・御用林として保護育成されて居ました

この江戸時代には 井の頭池が 神田川を改修工事をして神田上水が江戸まで飲料水として流れました

井の頭文化園の雑木林の南側には 多摩川からの流れを羽村の堰から引いた 玉川上水が南側を流れて居ます

明治維新後は この一帯を東京府が管9理してで明治22年1889年に宮内省の御用林となり 大正2年1913年に宮内省の御料地から 東京市に下賜 大正6年1917年5月1日に開園と成りました

井の頭公園『正式には 井の頭恩賜公園』は JR東日本の中央線の吉祥寺駅と京王電鉄井の頭線の井の頭公園駅蛾最寄りの駅です



随分昔の事で 良く覚えて居ませんが 井の頭線浜田山駅にから歩いて20分程のアパートめ富士見荘に居た頃は 一番近い公園でしたので伺った事が有ります



昔に比べて灯かりが多くは成りましたが 比較的暗い公園の中の橋が 足元を明るくしてくれます



此方には ボート場が有り 桜の季節には 湖水に垂れる様に桜の枝が撓み絶好のデートスポットが有りました

弁天様が祀られて居るので 我々は弁天池『正式には 井の頭池」と呼び 此処でデートすると分かれると都市伝説が有りましたが 昨今はどういわれて居るのでしょうか(・・?



深夜に成る前でしたが 静かに噴水の水音が聞こえる夜でした

昨今は 彼方此方で行われて居る掻い掘りが行われて 自転車だとか諸々のゴミが出て更に 外来種の魚が捕獲されたのでも有名に成って居ます

桜の時期に訪れたいものですネ


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリグワの木を8.15 | トップ | 夏の花・ノーゼンガズラ8.17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街歩き」カテゴリの最新記事