趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

民謡の話 Vol.30 「沖縄民謡」

2008-04-16 23:42:57 | 民謡の話
Japanese folk(Minyo)singer "Akiko kiyono"support blog

       民謡歌手清野明子」応援ブログ

当ブログは横浜市出身の日本民謡歌手、「清野明子」さんの応援を目的に活動しています。

童神」(わらびがみ)
 沖縄の民謡と言えば、何と言っても「安里屋ユンタ」ですが、今日は敢えて沖縄の歌手古謝美佐子(Koja Misako)氏作詞、佐原一哉作曲の「童神」を紹介したい。この唄は1997年2月、初孫の誕生を祝って書かれたものだそうです。CDの解説によれば、沖縄では物心つくまでの幼児は、純白で何者にも汚されていない、神の魂に近い心を持つ、と言うことから「童神」と呼ばれるそうです。カテゴリーが「島唄」、「民謡」など属性はわかりません。しかし詩、曲のマッチングは良く、心打たれる素晴らしい唄だと思います。

1 天からの恵み、受きてぃ此(く)ぬ世界(しけ)に
  生まりたる産子(なしぐわ) 我身(わみ)ぬむい育てぃ
  イラヨーヘイ イラヨーヘイ
  イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ)
  泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー
  太陽(てぃだ)ぬ光受けてぃ
  ゆういりヨーや ヘイホー ヘイホー
  勝(まさ)さあてぃ給(たぼ)り

2 夏(なち)ぬ節(しち)来りば 涼風(しだかじ)ゆ送(うく)てぃ
  冬ぬ節(しち)来りば 懐(ふちゅくる)に抱ちょてぃ
  イラヨーヘイ イラヨーヘイ
  イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ)
  泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー
  月ぬ光受きてぃ
  ゆういりヨーや ヘイホー ヘイホー
  大人(うふっちゅ)なてぃ給(たぼ)り

3 風雨(あみかじ)ぬ吹ちん 渡る此(く)ぬ浮世(うちゅ)
  風(かじ)かたなとてぃ 産」子(なしぐわ)花咲かさ
  イラヨーヘイ イラヨーヘイ
  イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ)
  泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー
  天(てぃん)ぬ光受きてぃ
  ゆういりヨーや ヘイホー ヘイホー
  高人(たかっちゅ)なてぃ給(たぼ)り

 ※神々の領域で聞く唄という感覚を覚える不思議な良い唄です。

4月20日、川崎市教育文化会館の舞台に清野明子さんが出演いたします。開演は午前9時、入場料金は1300円です。皆さんも一度素晴らしい民謡を聞いて下さい。

崎市教育文化会館:http://www.city.kawasaki.jp/88///kyobun/home/

「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid

「人気ブログランキング」                                       
http://blog.with2.net/link.php?618235



最新の画像もっと見る

コメントを投稿