ジジババからのお答え

若い人から色々の質問を受けます。そのひとつひとつにお答えしています。最近は同年配の方の質問にもお答えしています。

個人情報通報

2009-03-07 11:26:06 | Weblog
Q: 息子さんが、学問を極めるために大学院に進んだのですが、お父さんがリストラにあい、学費が続かなくなくなりました。アルバイトもして生活を切り詰めています。優秀な院生なのでどうにか続けさせてあげたいのですが…

A: 昔は奨学金を受給して勉強を続ける学生も沢山いました。最近の奨学金制度は随分さま変りしているようです。現在、奨学金を受給している大学院生は半数。奨学金を申請していない院生のうち、返済に不安を感じて申請しなかった院生は21%にのぼっています。
 日本学生支援機構(旧日本育英会)は奨学金返済を滞納した利用者の情報を個人信用情報機関へ通報。個人情報を通報する「同意書」を提出しなければ次年度からの利用を認めないと脅迫。利子付奨学金の枠は広がり、院生は卒業と同時に何百万円もの借金を背負うことに。
 ……在日米軍への思いやり予算は、2008年度は2083億円。この三十一年間で5兆3711億円が投入されています。思いやる相手がまちがっているのでは…


ジジの一言
国を売るということはこういうこと。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて