ジジババからのお答え

若い人から色々の質問を受けます。そのひとつひとつにお答えしています。最近は同年配の方の質問にもお答えしています。

高血圧と脳卒中

2008-11-23 12:54:58 | Weblog
Q: 毎朝、血圧を計り、降圧剤とコレステロ一ルを下げる薬を飲んでいます。医者である友人は「薬は飲まなくていい。飲むと脳梗塞になる」と脅すのですが…

A: 日本では全死因 の1位は癌で33%、2位は心臓病で16%、3位は脳卒中で15%、4位以下は肺炎、交通事故、自死などです。3位の脳卒中の脳梗塞は84%、脳出血は13%、くも膜下出血は3%ですから、脳出血は全死因のわずか2%です。
 2%を回避するために血圧を下げる薬を飲むと、脳梗塞になりやすい。そもそも血圧は人間の体の状態によって絶え間なく変動し、血圧を上げることで対応しているのです。ハードなスポ一ツをすれば200位に上がります。ここ三十年の間に高血圧の基準値が30も下がりました。10下げると一千万人の高血圧症の人を増やせるということです。政府、医療界、製薬業界が結託して病人を製造しているとは思いたくないですが…心臓病の人以外は血圧心配症から開放されなくては…
  1 肥満にならないように腹八分目、50回噛む
  2 適度な運動
  3 十分な催眠
  4 ストレスを貯めず、プラス思考でいつも二コ二コ
  5 タバコはきっぱり止めて、お酒はホドホドに
 こんなところで、日々ゆったり暮らしましょう…


ジジの一言
私は血圧が低いのですが、心臓病の関係で処方されていましたが、降圧剤だけはやめました。脳梗塞、心筋梗塞、肺梗塞になる確率が高いからです。医者と相談して今は処方されていません。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて