恐山あれこれ日記

院代(住職代理)が書いてます。

事件の後で

2016年08月10日 | 日記
「生きていても仕方がない」かどうかは、生きている本人以外には決めようがありません。当人の生活条件の如何にかかわらず、第三者が口を挟む問題ではさらさらない話ですし、「仕方がない」かどうかを判断する「客観的な」基準など、妄想に過ぎません。

 障碍者であろうが健常者であろうが、大切にされ、受け容れられ、暖かい人間関係の中にいる人にとっては、生きていることはおそらく、「満更でもない」でしょう。

 障碍者であろうが健常者であろうが、邪慳にされ、排除され、孤立と不安の中にいる人にとっては、「生きていても仕方がない」という思いもあって当然でしょう。

 生きている「意味」や「価値」それ自体などは存在しません。我々は根拠も理由もなく生まれ、根拠も理由もなく死んでいきます。すでに生まれてきてしまってから考えたり、聞かされたりした「意味」や「価値」は、要するに後付の理屈に過ぎず、検証の仕様もありませんから、お伽噺とかわりません。つまり、ものは考えようということです。

 ということは、所詮、我々は誰もがみな「仕方なく」生まれ出て、その生を理由もなく受け容れ、とにかく生きていくのでしょう。「意味」や「価値」は、生きていく過程で、他者との縁を紡ぎつつ織り出していくものです。

 自己決定でも自己責任でもなく、理由もなく課せられた「自分であること」だったとしても、あえてそれを生きる。「意味」はそこから各々に創作されていくのだと、私は思います。

最新の画像もっと見る

142 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZIP)
2016-08-10 03:03:00
人間は生きるに値しない。
人間は生かされている。
縁起によって、生かされている。
仏陀は生かされているというこの状態の維持を説いている。
自らが生きるという事は状態の忘却である。
初期設定において、自らが生きるという意思の起動を停止して、生かされているという認識から起動させるという事である。
初期設定を変えねば世間はいつまでも
生きるという意思で満たされた肥溜めである。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-10 04:05:34
zipさん、まっったく同感です。
返信する
Unknown (浅野)
2016-08-10 07:01:15
南さんの思想を理解する人が多くなれば(仏教は思想を押し付けませんが)、もう少し穏やかな風潮になるとは思うのですが、難解といいますか、興味や自らの苦を自覚しない限り、勉強してみよう、とは思えないし、認知の歪みがある人は、もっか、多いと思うんです。
ガンジーが言うように、かたつむりが歩くように進む他ないとは思いますが。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-10 07:30:18
南さんの思想を理解、が自分にはハードル高い
返信する
表題に笑うね (はてな)
2016-08-10 09:09:27
しかしながら、内容は濃いですね。
今後、十日掛けて一つひとつ(第三者、孤立など)思考するに値すると思います。

初期感想として、存在の創作(意味)とライプニッツの時間論でいう『時間の創発』は同じことでしょうね。
返信する
人間の恐ろしいところ (Unknown)
2016-08-10 10:14:58
>大切にされ、受け容れられ、暖かい人間関係の中にいる人にとっては、生きていることはおそらく、「満更でもない」でしょう。

のような人でも
歪んだ正義感をもつと、殺人者になってしまいます。

まあ皆が皆
暖かいとは言えない、ということでもあるのでしょうが。。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-10 10:26:13
>「生きていても仕方がない」かどうかは、生きている本人以外には、決めようがありません。


ホント、余計なお世話ですよね。

ただ、自分本人なら決めてよい、という法もないような?

本来、「仕方なく」生まれてきたかどうかも、不明なことですから。

ただ、生まれてきた、生まれてきてしまった。
返信する
問いの元?は、自然選択 (はてな)
2016-08-10 13:01:45
対話も歩くのも考えてやっているのではなく最たるものは『記憶自体』が自然選択されている意味を考えることでしょうね。
それはつまり、何を記憶するのか考えてしているのではないということですね。

自由意志(自分?の思考)は、過去の履歴にのみ展開をみせるものであり、今という瞬間を一々思考していたならば、今というこの瞬間に人類は存在し得ませんからね。

同じ生物であっても「植物と動物」の最たる違いはそれであって、同じ動物であっても「人と他の動物」は、雲泥の差ですからね。

道元は、『自然選択を承知のうえ』で現成公案を記したのでしょうね。 だから、人を魅了する『ことば』として君臨するし続けるのでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-10 18:45:10
>今という瞬間を一々思考していたならば、今というこの瞬間に人類は存在し得ませんからね。


坐禅は、今という瞬間を、一々実感することではないのでしょうか。
返信する
? さんへ (はてな)
2016-08-10 19:54:14
>坐禅は、今という瞬間を、一々実感することではないのでしょうか。

私が記しているのは、>今という瞬間を一々思考していたならば、 なので、「実感と思考」、は異なります。

思考というのは、概念化するための行為なので時間を要します。 座禅は分かりません。
返信する