団塊老人の暇つぶし

サラリーマン人生の最後にこれからの目標として
ブログを作ってみようと思いました。

今日から伊東です

2011-07-31 18:04:31 | Weblog
今日から伊東なので早起きして家を出ました。日曜日なので道路は通勤ラッシュも無く空いていました。昨日から今日にかけてかなりの雨が降ると思っていたけどちょっとにわか雨があった程度で予想が外れて良かったです。夏休み期間中なので民宿は混んでると思っていたらほとんど通常と変わらない人数です。夕食まで時間があったので散歩しました。海岸沿いの遊歩道は比較的風が強いけど今日は格別強い風が吹いていました。

久しぶりに長い散歩をしました

2011-07-30 17:23:03 | Weblog
夏場は早朝散歩にしているけど今日は猛暑とはならずなんとか大丈夫みたいなので長い散歩に行って来ました。熱中症になったりすれば年寄りの冷や水と言われてしまうので一応水を飲みながら歩きました。遊水地の中の道はしばらく来ない内に夏草が生い茂って歩けない道もありました。前からやっている土壌汚染の対策工事は大分進んでいました。早く終わって以前のように野鳥が沢山見られるようになって欲しいです。長い休みも今日で終わって明日から伊東の仕事が休みを1日挟んで連続します。暑い中頑張ってやりたいと思います。

ハワイ旅行の思い出

2011-07-28 10:25:45 | Weblog
一昨日ハワイから帰って来ました。毎日ブログに投稿するつもりだったけど、携帯電話の充電が切れそうだったので諦めました。コンセントの形状が違っている事は解っていましたが、やっぱり一週間位の海外旅行はしっかり準備して行かなければ駄目だと思いました。
第2日目
結局一人でマウイ島一日観光に参加する事にしました。思ったより多く19人が参加しました。始めにハレカエナ山の山頂を目指して出発しました。富士山に匹敵する高さの山で、ハワイ島のキラウエア火山は今でも溶岩を流していて以前に行った事があるが、この山は初めてです。午後になると雲に覆われてしまうので午前中に行った方が良いとの事ですが、なかなか晴れる日に当たらないけど今日は絶好の登山日和で恵まれました。ワゴン車の運転手がジョーク混じりのトークが面白くて他のグループに比べ一人ぼっちでつまらないと思っていたけど、そんな事を忘れて楽しい観光になりました。山に向かう道はどこまでも続くサトウキビ畑の中を走って行きました。途中で煙が見えたけど、ハワイのサトウキビは植えた年は十分に成長させて翌年は水を止めて枯らして十分枯れたら燃やして残った茎を絞って砂糖を収穫するとの事です。標高が高くなるに連れ気温が低くなり別荘地となっているとの事です。バドワイザーの会長の別荘は立派な門を囲むようにブロンズの等身大の馬が何頭も飾ってあり圧倒されました。最近人気のオプションでワゴン車の後ろに自転車を入れたトレーラーを付け山頂の途中に自転車を待機させて置き、観光客を山頂観光に案内して下って来た所で待機してある自転車に乗って急な山道を猛スピードで下るとの事です。料金は一人当たり一万円との事で、我々が上って行く途中で10人から20人のグループを何回か見かけたので結構割の良い商売だと思いました。その他、地元の子供たちはスケートボードで曲がりくねった山道を猛スピードで下っていたけど日本ではとても考えられない光景です。観光案内に書いてあったけど山頂はかなり気温が低く持って行ったウインドブレーカーが役に立ちました。途中で雲の中を走って来たけどちょうど小雨の中のようでした。頂上は眼下に雲海を見ながら言葉で言い尽くせない程素晴らしい眺望でした。アメリカ本土の人達の人気の島は、一番がマウイ、二番がハワイ、三番がオアフであり、日本人のほとんどがオアフ島だけに集中している事と反対です。マウイ島は一番自然が残っており都会の雑踏から解放されたい人達に人気があるみたいです。次にゴルフ場のレストランで昼食を取りました。最近不景気で観光客が減ってゴルフ場が過当競争状態みたいでいろいろと打開策を考えているようです。食事を済ませてからホテルの隣の町まで車で行きました。10度位の所から30度を超える強烈の太陽が照りつける所に一気に下りました。運転手が契約しているみたいでジュエリーやTシャツの店に皆を連れて行きました。自分は興味が無かったので一人で古い町並みを写真を取りながら散歩しました。最後は昔のサトウキビ列車に乗りました。蒸気を吹き上げ汽笛を鳴らしながら走り始めたけどあまりに遅いので参りました。途中で水が無くなって止まってしまい笑いました。一日観光を終えてホテルに戻ったら奥さんの片頭痛が治まっていたので安心しました。奥さんの体調も回復し初めてまともな食事を取りました。ホテルのレストランで現地の産物を使ったピザやパスタを食べたけど美味しかったです。ただ量が多すぎてかなり残してしまいもったいなかったです。
第3日目
マウイ島のオースティンホテルは、ゴルフ場に囲まれていてプロ野球選手がキャンプに来た時ゴルフをやりながら泊まったりするそうです。特に目の前にショートコースがあって全くネットらしい物が無いので時々通行中の車を直撃するそうです。最後の日なので今朝は早起きして芝生の中を散歩したかったけど残念ながら起きられなかったです。空港行きのタクシーが来るまでちょっと時間があったのでホテルの周りを写真撮影に行って戻ってきたら定刻より20分も早く来ていて奥さんがやきもきして待っていました。昼頃カパルア空港から来た時と同じプロペラ機でホノルル空港に戻りました。離陸前の機内で白人の老婦人が黒人の若い女性との同席を拒否し仕方なく席を入れ替える場面がありました。アメリカの人種差別の根深さを実感しました。マウイ島は風が強く爽やかな感じで南国ハワイと言うよりも避暑地にいる感じだったけど、ホノルル空港に降りた時強い日差しに驚きました。2時頃ワイキキのシェラトンホテルにチェックインし、一息ついた所で早速ショッピングに出掛けました。DFSやショッピングセンターが目の前にあり利便性は抜群です。
第4日目
今日は終日ワイキキでのショッピングです。午前中はバスに乗ってアラモアナショッピングセンターに行って来ました。この辺りは今まで何回か来ている所です。建物の中は良いですが、外に出ると強い日差しに目が眩みます。女性はショッピングでは全く疲れを感じないみたいです。付き合っていると正直言って足が棒のようになりました。
第5日目、6日目
今朝は7時半頃ホテルで朝食を済ませ、9時半にスーツケースを空港まで運んでもらいました。11時に空港行きのバスに乗りホテルを後にしました。空港に着いた時JTBの現地担当者から説明を受けました。エコノミークラスと違ってビジネスクラスは特別待遇で説明も我々だけ別の担当者が付ききりで応対してくれました。出国手続きも全然並ばないで特別に早く通してくれました。ここまでは非常に順調に来たけど、搭乗ゲートを離れて滑走路に着いてからエンジンにトラブルが見つかり再びゲートに戻って修理する事になってしまいました。最初は30分程度と言っていたけど結局修理が終わって飛び立つまで2時間遅れになりました。その為成田空港に着いた後新宿までの成田エキスプレスの指定席がキャンセルとなってしまいました。止む無く総武線で品川まできて山手線で代々木で降り静鉄駿府ライナーに乗りました。駿府ライナーは指定時間をⅠ時間過ぎていて本来なら買い直さないといけないのに頭を下げて時間変更の扱いにしていただき9時10分のバスで帰って来ました。多少は予想していたけど、まさか本当に飛行機が遅れるとは面白いものです。12年ぶりのハワイ旅行もいろいろあったけど楽しい時間を過ごす事ができました。

ナビスコカップ予選第2戦は勝ちました

2011-07-28 09:50:57 | Weblog
昨夜のナビスコカップ予選は甲府とのホームアンドアウェイでアウェイでは1対0で負けているので絶対勝たなければならない試合でした。甲府のアウェイゴールを警戒した守備的な前半だったけど後半にPKを貰ってその時点で同点とし途中から入った新人の高木が貴重な勝ち越し点を入れて逃げ切りました。昨日はシーズンシートがある人に2枚の入場券をくれたので姉さんと従兄弟を誘い観戦しました。いつも1人だけどやっぱり話し相手がいた方が楽しいです。勝ちゲームなので2人共上機嫌で別れました。小野や高原のベテランと高木等の若手が上手く噛み合えば良いチームになっていくと思います。

ハワイ旅行2 日目です

2011-07-27 01:12:10 | Weblog
昨日は昼過ぎにオワフ島から最初に二泊するマウイ島に到着してそのままホテルに過ごしていました。なんとなく時差ボケで昼寝をしたりしている内に奥さんの持病の偏頭痛が始まってしまいました。仕方なく近くでハンバーガー等のテイクアウトを買って来て夕食を済ませました。今朝早く起きて予約した島内1日観光に出かける為に6時半頃朝食に行ったらまた体調が悪くなってしまいました。

まもなく飛行機に乗ります

2011-07-21 17:09:31 | Weblog
成田空港は本当に久しぶりです。今までのグアム旅行はすべて名古屋空港から出発しました。今回は時間的にちょうど良い飛行機がなかったので成田空港を使う事にしました。成田エクスプレスは初めて乗ったけどかなり早いです。まだ夏休みが始まったばかりなのでがらがらでした。

いよいよ出発します

2011-07-21 12:32:13 | Weblog
今日は台風一過の青空とまではいかない天気だけど雲時々晴れと言った天気です。予定通り静鉄駿府ライナーの11時27分発の高速パスで新宿まで行きます。遅い時間の為か我々2人以外乗客がいません。リムジンに乗ってる気分です。このまま予定通り飛行機に乗って行きたいと思います。

台風6号は日本から遠ざかる様子です

2011-07-20 16:51:42 | Weblog
台風6号は昨夜から午前中にかけてかなり強い雨と風だったけど静岡では午後には峠を越えたみたいです。先日交通違反して違反金の納入を忘れていたので今日の午前中に県警まで行って手続きして近くの銀行で払って来ました。ちょうど台風の影響でどしゃ降りの中での車の乗り降りでかなり濡れてしまいました。早いものでいよいよ明日ハワイ旅行に出発します。天気が回復して晴れてくれるので良かったです。海外旅行は2006年以来なので楽しみだけど結構戸惑う事が多いと思います。ハワイは会社の団体旅行も含め通算で5回目だけどあまり記憶に残っていません。まあ楽しんでくれば良いと思います。

今日は眠いです

2011-07-18 10:25:33 | Weblog
今朝の3時半から女子ワールドカップ決勝があったので起こして貰って見ました。さすがにFlFAランク1位のアメリカはものすごい猛攻だったけど日本は耐え抜き見事に優勝しました。本当に頭が下がる思いです。そして今最悪の日本に明るい希望を与え全国の人達に感動を与えてくれた事に感謝したいと思います。常に先行される展開から同点にし最後はPK戦を勝って初優勝しました。特にエース澤の活躍は素晴らしく文句無しの最優秀選手でしょう。外国の選手との体格の差はどうしても埋められないハンデなので今後追われる立場を守る為にはもっともっとパスのスピードと精度を高めなければいけないと思います。昨日は最後の最後に事故があったので病院から帰って来たのが8時近くになって家に帰って食事したら9時になってしまいました。こんなに遅かったのは久しぶりでした。昨日なら日本平に行けなかったです。