山とマグナのある生活 +ER-6n&KSR

MAGNA105⇒ちょっと腐り気味…
KSR110⇒遠心クラッチはいいぞ!
ER-6n⇒1.5年ぶりに復活!

ER-6n・タンクの外し方

2009年06月27日 07時00分00秒 | ER-6n
プラグを換えるにはタンクを外す必要があります。

のでまずはタンクの外し方講座です!w
成れてしまえば余裕で外せるので、ERオーナーの方は是非マスターして欲しいと思います♪w

①タンクを留めているネジを外す。
+ドライバと10mmだけあればタンクは外れます。


②タンクのサイドカバーを外す。
引っこ抜くだけ。


③ポンプコネクタ・ホースを抜きます。
コネクタのカプラーはツメを上げてから抜きます。
ホースは抜かなくてもいいけど、タンクを外す時に邪魔になるのでここで抜いておくことをおススメします。


④タンクを開けて圧を抜く。
忘れがちですがこれをしておけば燃料ホースを抜いた時にあまり燃料が漏れないです。
忘れるとホースを抜いた時に燃料が漏れます。(ちょっとだけね)


⑤ジョイントロック・燃料ホースを外す。
赤いつめがジョイントロックです。
慣れれば素手でヒョイと外せますが、出来ないときは-や千枚通しでチョメチョメしてみてください。
因みにずらすだけでOKです。外さなくてもいいからね。
あとホースを抜く時はウエスを当てながら外した方が安心かも。(燃料が漏れる可能性ありです。)


⑥タンクを外す。
持ち上げて後ろ側に動かしてあげると外れます。
落としたり車体にぶつけないように中止してくださいね。
でタンクの保管は…
出来るだけ水平に・燃料ポンプに負荷がかからないように置いてくださいね。
写真の置き方は水平じゃないのであまり良くないかもww


⑦これでおk


以上!タンクの外し方はこんなとこです。

タンクを戻す時は逆の手順でお願いします。(④は除く)
一応戻す時の注意点を挙げると…
・燃料ホースロックジョイントがちゃんと着いているか?
・ホースは抜けないか?
・タンクと車体の間に配線は挟まっていないか?
と言ったトコロです。

何か質問・気になる点があればコメントまで!!


次はエアクリ外しに移行します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿