山とマグナのある生活 +ER-6n&KSR

MAGNA105⇒ちょっと腐り気味…
KSR110⇒遠心クラッチはいいぞ!
ER-6n⇒1.5年ぶりに復活!

12年目の苦難

2019年09月01日 22時01分45秒 | ER-6n
12年経つと…やはりと言うかゴム部品のガタが出てきます。
気が付くとダラリン…


厄介なことで…純正部品はASSYでしか部品が出ません。ゴムだけで売ってない( ノД`)
いつかすっころんだ時のストックで補修です。
これをドナーにゴム部品だけ移植。


あっという間に元通りです♪
これっからもっとゴム部品ガタが出てくんのかなぁ…?


ところでこやつ、じきに車検満了日となります。


乗らないからなぁ…生かすか殺すか…眠らすか…
そんなことを考えながら近所を一走り。


どうすっかなぁ


ここでたむろしてたのが懐かしい


いろんなところに行ったなぁ。
乗ってるとワクワクして楽しいのだけどねぇ。


悩ましい今日この頃です。


フロントタイヤの交換@RoadSport

2017年09月21日 22時45分30秒 | ER-6n
フロントタイヤのスリップラインが出てきました…


リアはまだまだバリ山なのですが…どういうことなの…


こんなバリ山で前後同時交換なんてリッチな事は出来ませんww
ヤフオクにて6,400円で中古フロントタイヤを仕入れてきました!

製造時期は16年16週。
うっすらオシャレラインが残っています。
多分1000km位しか使ってない感じのタイヤです。
中古の宿命、謎多きタイヤです…どうしてとってしまったのか…
まぁ状態がいいのは間違いなさそうなので一安心です。

サクッとテンジャーで交換。


気になるライフは…

前回の交換距離【60,944km】
今回の交換距離【64,665km】
フロントのみ3,721kmにて終焉・交換となりました。
十分4,000kmは行けたと思いますが、ハンドリングに不安もあったので早めの交換としました。

以上~

復活の日@4回目の車検

2017年09月04日 23時36分21秒 | ER-6n
やーーっとこさ車検取得しました♪
山梨陸運局には2輪車専用コースが新設され、以前よりもある意味優しく厳しい環境となってますw


それでも問題なく1発合格でした♡
素通しなんだけどねww

前回車検取得から4000kmくらい走っているようです。

問題は無いけれどとりあえずブレーキ周りとお水の交換だけはやっておいた方がいいかも。
年数的に...4年ぐらい変えてないかなぁ…?

さらば旧デザイン(´;ω;`)ウゥゥ


ようこそ評判の悪い新デザイン。。


これでシャバを走れるぞ!!


(どうでもいい問題ですが、車検満了日がトランポステップ号とほぼ一緒...ある意味辛い予感ww)

インナーチューブ リプロ品を買ってみた

2017年05月22日 09時07分22秒 | ER-6n
曲がっている我が6nのインナーチューブ。
どうしようか考えた結果、ヤフオクに出てるリプロ品に手を出してみることにしました。
純正 1本2.5万
リプロ2本1.3万
…この値段の差には勝てませんでした。
とはいえ品質面には不安を感じます。
うたい文句は良さそうでも、中華部品みたいなもんですからね…

さて、実物が届きました。
簡単に外観チェックをしていきます。
曲がり純正品と並べました。
純正品は見事に曲がってますwww
リプロは当然真っすぐです。
パッと見3㎜以上曲がっていそうです。
操舵&直進性に違和感アリでしたw良く乗っていたな~


内部カラーは同等な感じ


純正は茶色いコーティング?がある。
リプロには無い。

どんな違いなのか何とも言えません。

長さについて、若干純正よりも長いです。
メタル取付部を起点に観察すると…

こっちは中に入る部分だから直接は影響無さそう。

上は1~2㎜くらい長いか…まぁ許容範囲かなと思います。


重量を体重計で図ると純正品1.2㎏リプロ1.3㎏でした。


さてここまでは『使えるじゃん!』と思っていましたが、やっぱり落とし穴がありました。
内部仕上げです。
目視でもわかりますが、分かりやすくライトで照らしてみました。
純正品-ツルツルてん


リプロ-錆付きフルボッコ


並べてみた


この内面シリンダユニットが入ってこすれる部分となるのですが、インナーチューブ内部肉厚と段差がありシリンダーの抵抗が少し多くなってしまう状態です。
我が6nはインナーカートリッジ仕様になってますが、リプロ品にはカートリッジキットが入りませんでした。
純正のままの状態であれば十分使用可能ですが、厳密にいえば少し動作抵抗が増えるのではないかなと思います。

パーツクリーナーで内部洗浄すると鉄粉がダボダボでてきたのもびっくりです。
内部仕上げが非常に残念です。


...カートリッジ外すのも勿体ないので、リプロ品は使用中止としました。
ということで純正品は素直にインナーチューブ修正にだしました。

バッチリ治って帰ってきました。






送料込めて1万円となりました。


リプロ品は純正仕様なら使えないことはないので、スペアフォークにでも組んで遊んでみようかな~?


やっぱりね出所の分からない部品は駄目ですね。
どんなものにも純正品に勝るもの無し!です。

どうしてこうなった!?

2017年05月05日 00時18分50秒 | ER-6n
どういうわけだか色が違う(笑)


本気を出して車検取ろうと思いきや、放置プレーのし過ぎで左フロントフォークから地味なオイル漏れ/(^o^)\


小僧にカメラを奪われた(笑)


片方はインパクトで分解できたが、もう片方は外せず…
やっぱエアーインパクトがないと厳しいっすね。
エアー出すの面倒くさいので片方ばらして終了~です。

(今となっては青空ガレ場作業…立派なガレージが欲しいなぁ…)

部品発注して今月中にはくみ上げるぞ!

来月こそ本気出して車検を取る!



1.5年ぶりのオイル交換…

2015年10月14日 23時42分15秒 | ER-6n
1年半かけて3,000km走ったのでオイル交換です。

…本当は半年ごとに交換した方がいいのだけど…

更に実は4月にタペット調整したのでもっと早く交換するべきだったのだが…

ごめんなさい、だいぶさぼってました(~_~;)



廃オイルは…ミルクチョコレートっぽい色でした。
以前と比べると明らかに白っぽい感じがしました。
ちっと乳化している感じかも?

やっぱ伸ばしても1年に1回は変えないと駄目ですね…

反省!!orz


そんでいつもの覚書…大事よ~


以上~整備記録でした~

こぴっとしたテスター

2015年01月17日 23時30分00秒 | ER-6n
けーっきょくのところ買ってしまいました。


カイセというメーカーのサーキットテスターです。
ジャパンメーカーのこぴっとしたテスターですね。
自動車業界ではこれがイイみたいです。
お世話になってるバイク屋さんもこれをつかってたし、使わせてもらってました。

お値段もまぁソレナリ…定価8,000円
でも精度&信頼性はピカイチだし、一生使えるであろう工具だろうと思い購入に踏み切ったわけです。
もうねチャイナの安物など信用ならんですよ。ぶっちゃけ…

ERのニューバッテリーをテスト

12.76V!うーんいい数字(^^♪

手持ちのバッテリーをテスト

まぁこんなもんですね。


続いてERに搭載のバッテリーをチェック


アイドリングでこの数字…レギュレーターも異常なしです。


これで安心して乗れます♪



因みに…タイミングが悪く?レギュレーターをまた一個買ってしまいいまして…
今手元に三つレギュレーターがあります。
新たに買ってしまったのは三型の6nの中古品です。
覚え書きとして各レギュレーターの刻印とアイドリング時の平均っぽい電圧を書いときます…

【 07 純正 】 SH678A-12 G6.6 191 【電圧】14.47v
【 12 純正 】 SH678A-12 G8.0 171 【電圧】14.80v
【パチモン】 SH678A-12 G0.3 291 【電圧】14.47v

1型と3型では発電電圧に差があります。
純正部品の番号が違うので何らかの違いがあると思いますが、問題ない数値なので流用はできるかも!?
経年劣化で数字が下がるとも考えられるますが…何があるか分からないからきっと使うことはないでしょう…
結局のところ、安心安全の今まで使っていたレギュレーターで落ち着くのでしょうね。

レギュレーター交換

2014年12月31日 00時17分10秒 | ER-6n
ヤフオクにてパチモンレギュレーターをゲットしました。
色々ひっくるめて4千円くらいです。

並べてみた。
上がパチ、下が純正。
刻印をみると規格が決まってるっぽいですね。






パチモンは小傷があったり、フィンが少し歪んでます。
まぁこんなもんですね、予想の内。


交換前の冷間時に電圧測定

(1週間近く寒い中充電もせず放置してこの電圧…マズクネ?)

レギュをサクッと交換して充電電圧チェックです。



(;^ω^)!?



(;^ω^)!!??

回転上げても交換前と変化なし…
とりあえずパチモンから純正に変えてみようか。


測定…


(#^ω^)どうゆうことなの



えーっと、何さ、Kawasakiってこんなもんなのかね?
発電してる証拠さ!的な。

いかんせん元が分からんからこの数字で良いと思いたいが…
サービスマニュアル曰く規定充電電圧は14.2~15.2Vの間をフワフワしてるわけでそれ以上じゃマズイ訳さ。


となれば疑うはバッテリーの過充電・電圧異常ですかねぇ?
無充電の始動前から14Vはやっぱどう見ても異常としか思えません。

台湾ユアサ3年半目にて…思いがけない故障か?

年明けたらバッテリー手配することにします。

正規品は…高くてムリですorz

レギュレーターの故障…?

2014年12月30日 00時00分26秒 | ER-6n
年末です。
トラブル発生です…

ざっくり事の経緯をまとめると

最近エンジンの始動が悪いナ…一発で気持ち良くかからない。バッテリーの寿命か?
   ↓
定期的に充電してるんだけど(^^;とりあえず電圧チェック
   ↓
冷間時の電圧は13V近くあり、始動には問題ない気が…?(1度エンジン温まれば普通にかかります)
   ↓
エンジンかけてついでに充電電圧測定
   ↓
アイドリング状態で平均15.6V
回転上げると14V台に落ちたり16V越えたり…
   ↓
規定充電電圧は14.2~15.2V

   ↓
レギュレータの故障による過充電と判断!

このままだと他の電気系統の部品を痛めかねないので、とりあえず早急にレギュ交換を実施することにしました。

正規だと高いしレギュ以外の故障の可能性も捨てきれてないので、コピー品を買って様子をみることにします

良き買い物

2014年12月12日 13時30分00秒 | ER-6n
いつの日か転んで歪ませてしまったERのホイール…


苦い思い出ですが、修正して使い続けていました。
が…再塗装したため前後で若干色が違ったりまた軽く歪ませたりさせてしまいまして…(^^;(使い方が荒っぽいのか!?)
気長に交換用のホイールを探し続けてきました。

気長に待ち続けた結果同色のホイールセットが出てきまして、購入に至りました♪

09年のER-6fのもので走行距離は約15,000km…お値段は二万円でお釣りがチョイ出るくらいでした。

もの凄く良い買い物が出来ました♪(^^♪


そしてご対面!
フロント
ディスクからタイヤまでフルセット!

ベアリングのコンディションは良く、傷もほとんどないです。
ディスクの状態も良し!
当然色調は違いますが、全体の状態は最高の一言です。
因みに…覚書として07/6nと09/6fのアクスル周りの部品の違いはオイルシールのみ。

リア
リアもフルセットです。

とにかく現状のホイルよりも綺麗で最高の状態です。
ローター/スプロケ/ダンパー/ベアリングも問題なし。
同じ純正シルバーですが若干の色調の違いがありました。
09の方が明るく艶のあるシルバーです。

ディスクもほとんど摩耗なし!


交換時期が近そうな今の物…


欲しいものが揃いに揃って、とってもいい買い物が出来ました。

そのうち大事に使わせていただきます♪

(色が違うので前後交換が前提…いつ交換することになるか?)

ER@タイヤとオイル交換

2014年05月18日 00時26分05秒 | ER-6n
タイヤとオイル交換を実施です!
サクッとバラし!


チャチャっとZ6を脱ぐ!
おつかれさまでした(*´ω`)

交換時走行距離【60,944km】

F:前回交換距離【56,145km】使用距離【4,799km】
R:前回交換距離【55,123km】使用距離【5,821km】

これでZ6は2セット目だが…前回よりリアの持ちが悪いですね…
ツーリングタイヤらしからぬライフ…?
いや、まだ使えるレベルだけどねぇ
フロントもまだまだ行けるし!
でも交換だ!!

一緒に口ゴムも交換です。
古いのはヒビがはいってました(;'∀')


タイヤチェンジャーでIN!

そしてバランス調整。なのだが素の状態でバランスが取れていました。
最近のタイヤって優秀ですね!


装着!!
ダンロップのロードスポーツを履きました。

峠主体の人にはいいタイヤみたいです♪
4年ぶりの別銘柄タイヤ…どんな性能か楽しみです。
8,000kmぐらいは使えるかな?


合わせてオイルも交換時期になってきたので交換しました。
毎度おなじみwako`s 4CT 5w-40です。
覚書


以上~整備記録でした~(*´ω`)

ER@オイル交換

2014年04月29日 23時08分34秒 | ER-6n
今日は家族サービスの予定でしたが微妙な天気だもんで、午後は自由にさせて頂きました。

で、何をしたかと言うと…あんまり換えない方のオイル交換です。

サクッとバラしました。
 

因みに前回交換は【2011年3月50,510㎞】
今6万㎞なので、大体1万㎞くらい使ったわけです。
(前回セッティングを変えたが結果としては気に入らず、気になっていたし時間が空いたので交換に踏み切りました)

WPのオイルはまぁまぁ濁ってました。写真は真っ黒ですが(^^;


クリーニングをして。。


組み付け…これらのケミカルを駆使します!
フォークオイルは庶民派格安安心のヤマハG5に変更。(今までWPだったが高くて無理ww)(油面は社外マニュアル通りの160㎜)
プレクサで磨き、フッ素でシール潤滑、メンテルブでフォーククランプグリスうp!
 

そして気づけば完成。
 

試乗と思いましたが雨が降り出して来たため、工具を収めて撤収~

さーてこれでどう化けるかな~?
気に入るかどうか…?
そしていつ乗れるか…(;'∀')

【交換時走行距離:60,***㎞】

3度目の車検。

2014年03月17日 22時32分41秒 | ER-6n
3回目のユーザー車検です♪
3回目ってことは7年目のお付き合いってことですね!

…と言う事はマグナさんとは10年近くのお付き合いってことだなぁ…
バイクと出会い10年目を迎えようとしてるわけだ。
こんなにもバイクのドツボにはまろうとは、10年前は思ってもなかったw
これからも人生で1番のスパイスとしてバイクを愉しんでいこう!


で話は戻り車検…
増税で陸運局が混んでるかと思いきや、今回は意外と空いてました。
4ラウンド(14時から)で受付済ませて検査ラインにGO‼。…と思ったら15分の休憩タイム突入www


で、面白いこともなく一発合格でした♪
ここ山梨陸運は2輪車の時検査員が付いていろはを教えてくれて助かります。
たまにしか来ないから意外と緊張するもんです。

1時間もかからず車検は終わりましたとさ♪


でステッカーを張り替え…


ちぃっと失敗したw


ちなみに…この2年の間で5,000㎞メーターが進みました。
乗ってねぇなぁ(;'∀')


車検の準備~

2014年02月28日 00時00分00秒 | ER-6n
車検に向けてぼちぼち整備していきます。

前ブレーキ清掃。
ばっちぃ…


こぴっと綺麗に


後ろもこぴっと


ブレーキオイルは去年換えてるので良し

クーラントも去年換えた

オイルはあと5~600km走ったら

エアクリ・プラグも去年変えてるのでOK

タイヤも山があるので良し
(↑実はもう年数経ってるから交換したいのだが)

強いていえばタペットクリアランスの確認を取っておきたいが…んまぁそのうち本気出す。


んー大体良さそうな感じですね!


あ!マフラー換えねば!!
煩くてアウトだw
ってことで純正に。


Leo Vinceパワーが出て良いんだけどねぇ(^-^;
タンデム時ツマサマは静かな方が良いって(-_-;)


久しぶりの純正(と言っても半年振りか)
メカニカルノイズが良く聞こえますw


残すは書類と自賠責の準備です。