皆さんこんにちは
まずは、屋根の雪庇(せっぴ)←北海道ではこのように言うようです
この雪庇を落とす事から力自慢の皆様方の作業はスタート
神園副代表補佐の素敵な後ろ姿岩見沢限定のレアな一枚です
落とした雪は、機会を使い、人の手を使い
とにかく掘って掘って雪をひたすらよせていきます
記録的豪雪の岩見沢・・・何事もなく作業は進んでいると思いきや・・・
そうはいきませんでしたよね・・・ 2tダンプが埋まってしまい、ようやくJAF
が出動し数時間後脱出
です
兄弟仲良く除雪を
・・・ではなく肘井施設長とさらさ岩見沢、伊藤パートナーの仲良し2ショットです
小原施設長の用意して下さったクマさん(他にはキティちゃん)耳あても大活躍しました
ご利用者も窓から眺めては「大したもんだ」と太鼓判を押されていましたョ
南川副代表始はじめ、神園副代表補佐、肘井施設長、楢崎施設長、梅谷施設長、遠い所本当にありがとうございました
慣れない雪国の作業でしたので、風邪等にはくれぐれも気をつけてくださいね筋肉痛も
さらさ岩見沢 職員一同
とても綺麗になり
JAWAの皆さんの応援
今後はさらさ岩見沢から何かあった際はお手伝いや応援に行きますのでよろしくお願いします
本当にお疲れ様です!
高所作業は危険と隣り合わせなので
さぞかしご足労された事かと思います
今年はまだまだ雪が続きそうなので
岩見沢や他の雪国の皆様
くれぐれもご自愛下さい
お疲れ様です。
写真を見て 想像していた以上の雪に ただただビックリ
作業中に車が雪に埋もれてしまうなんて…
なれない環境でもさっそうと作業をされているみなさんのお姿に感動しました
『さすが JAWA野球部』ですね。
これから まだまだ大雪の恐れが続くとのこと
岩見沢のみなさん、JAWA除雪隊のみなさん
お怪我のないよう 気をつけてください。
今年の雪は本当に手ごわいですね
写真を見ると家や道が雪で埋まっていますね・・・
本当にありがとうございました
凄い量の雪ですねf^_^;)
トラックが埋れてしまうなんてビックリしました!(◎_◎;)
除雪隊の皆様ご苦労様でした!
ここ最近の寒さと雪の大変さは、ニュースなどでは目にしますが、現地では想像以上の大雪だと思います
もう少し続きそうですが、皆さんお怪我のないようにお気をつけ下さい
なんか想像を絶する雪の量にもうビックリ
作業も重労働で携わってる方達のご苦労も大変な物で怪我には充分気をつけてほしいと心から思いました
すごい量の雪を落とされていますね
写真からでも除雪の大変さが伝わってきます
横手の除雪に続き、南川副代表、神園副代表補佐、肘井施設長、楢崎施設長、梅谷施設長、ありがとうございました
どうか皆様、くれぐれもお気を付け下さいませ。
肘井施設長、クマさんの耳あて(かわいらしく)に少し癒されました
岩見沢大雪とよくテレビでもみていましたので、すごいですね
雪の降らない松山では考えられないです
でも雪かきは本当に大変ですね
かまくらで一度は遊んでみたいですが、、、