先日からスタートしたさらさ横手での料理サークルをみなさんにご紹介します
今回のメニューは「さらさ横手特製切干大根」
Sさんが講師としてみなさんに教えてくだしました
材料は・・・切干大根、にんじん、糸にゃく、ちくわ、お麩、さつまあげ、油あげ、水菜です
具だくさんの切干大根ボリュームもたっぷりです
味がしみ込むまでコトコト煮込みました
Sさんが彩りに水菜が決めてと
とっても綺麗でおいしそうな切干大根が出来上がりました
そしてみなさんそろって試食タイム
Oさんが「いい匂いねぇ~」とお部屋から出てこられ
みなさんどれどれとあっという間に、リビングルームは満席でした
来週は何を作ろうかとみなさんで話をしれていました
なんだか和やかなムードに
あったかい気持ちになった時間でした
手料理はやっぱり最高ですね
さらさ横手 高山
切干し大根に水菜を入れる・・・
知りませんでした。思いもよりませんでした。
おいしそうですね
考えてみたら絶対に「有り」ですね。
今度まなかでも、自宅でも作ってみます
ありがとうございます
何なんでしょう
むちゃくちゃおいしそうです
やはり横手特製だからかな?
彩りが最高です
材料も教えていただいているので、ぜひ挑戦してみたいと思います
具だくさん切り干し大根
切り干し大根…作った事がないので、今度チャレンジしてみます
切干し大根ですか、その場に居て教えて頂きたかったです(笑) またレシピ教えて頂けますでしょうか!
考えるだけでよだれがでそうです
手作りの味は、どんなご馳走にも勝りますよね
今日もお腹の虫が騒ぎ出しました
切干し大根いいですね
人生の先輩方は本当に料理の事も色々と、
知られているので私も日々勉強しています
これからもお料理サークルをされた時は
ぜひ更新宜しくお願い致します