goo blog サービス終了のお知らせ 

JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

函館の街照らす“スーパームーン”...

2015-09-28 21:44:06 | Weblog
 北海道上空に寒気が入り込み、道内各地は冷え込みと同時に前線の通過で大雨や落雷、竜巻への注意情報が飛び交っている。北海道の屋根といわれる大雪山系では16日に平年より10日ほど早い初雪が観測されたそうだが、どうも今年の冬は早そうな気がする...。

 昨日の中秋の名月に続いて、今日は“スーパームーン”...。以前はそんなに騒がなかったような気がするが、「満月がより大きく見えるぞ~...」といわれれば野次馬としては黙っていられず、車を走らせた...。

  
 しかし、「どこで見れば大きく見えるんだ...」、「どこから見ればいいんだ...」と悩んでいるうちに月は函館の街を照らしながら昇ってくる...。昇る満月の大きさ、明るさにビックリしながら慌てて元町公園でカメラは手持ちで、しかも全景に満開に咲くコスモスを...とシャッターを押したがコスモスはレンズに張り付くゴミにより見えない...。

                                
 月が地球を廻る軌道は楕円の形をしており、月は地球に離れたり、近づいたりしながら廻っている。当然、離れれば小さく見えるし、近づくと大きく見え、“スーパームーン”は1年で最も大きい満月...。最も小さかった3月の満月に比べるとサイズは約14%、明るさは30%アップだという...。確かに大きさ、明るさとも驚くほどで、こんな満月は見たことなかった。また見たくなったら?...、次回は平成28年、来年11月の満月だって...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “ソレイユ祭り”... | トップ | 豪華客船入港 “虹のアーチ”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事