PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

なんか増えてるし…:1/144 ガンダム AGE-1

2012-02-22 21:00:16 | もけい
 ガンダムAGE第1部のプラモが適正価格(半額)で売られていました。丁度考えていたネタがあったので、AGE-1スパローを買ってきました。忍者っぽいスパローですが、ネタの関係で女性型に見せるべく、早速仮組みして気になる部分をいじくります。

 まずは腰。お腹の部分とサイドアーマー基部を、左右で1mmチョットずつ。ヘリウムコア(?)は、胴体側に寄せて、上下幅を幅詰め。股間は前側をカットして、左右を削りこんで小型化。これで腰回りはかなりすっきりしたはず。

 次は頭部。フェイスラインを削りこんで小顔化。アゴも削って小さく丸く。ダクトの側面、側頭部~後頭部に0.5mmプラ板を貼ってボリュームアップ。整形してたらラインが狂ったので、パテで修正中。

 次は手首。左平手はAGE-1ノーマルから。余った拳はノーマルに…と思ったんですが、この左拳の出来が最悪。新人に研修がてら設計させたんじゃないでしょうか?人差し指だけ異常に太いの。不細工なので作り直してます。武器の持ち手は、短刀をカッコよく構えられるように加工。手首の丸い部分をカットして、余っていた左持ち手の基部を残してカットしたものと合体。少し角度を付けています。

 他には写っていませんが、鞘を作っています。本身のまま腰に差すというのが我慢ならなかったので…。そうそう。ノーマルの背中のウィングはどうしても意味がわからなかったので、カットしてしまいました。スパローは視覚的にそれっぽく見えるので、そのまま残します。

 あとは右手首にビーム手鎖を付けるだけ…。

順調に停滞中…:タミヤ 1/12 Telefonica Movistar SUZUKI RGV-Γ'00

2012-02-19 15:50:23 | カーモデル
 いつものように更新が停滞するときはゲームにハマってる訳ですが、そっちは気が向いたら紹介します。で、車を2台(S-MXとR32GT-R。どちらもフジミ製)手を出してみたんですが、どうも乗りが悪い。やっとカーモデルに飽きてきたようです。こないだ買ったガンダムも、番組がアレなので…。ということで、以前紹介した「タミヤ 1/12 Telefonica Movistar SUZUKI RGV-Γ'00」をチョットずつ作ってたり。

 タミヤだから仮組みしなくても大丈夫だろうってことで、接着出来そうな部分は全部接着してしまい、継ぎ目やパーティングラインを消しています。バイクは2台目でカウル付きは初めてってことで、どこをどうすればいいのか全く分かりません。なので基本的に素組みですが、フレームとスイングアームはメッキを落として裏側をパテで埋めました。完成後はほぼ見えないんですけどね。

 更に止せばいいのに、タンクカバーのホースがつく部分(専門用語がわかりません…)と、スイングアームの上面の溶接跡まで再現。タンクはかなり豪快に溶接されていたので、そのようにエポパテで再現。スイングアームはパテでは上手くかなかったので、伸ばしランナーを使いました。失敗…とまでは行きませんが、汚くなっちゃった。左右で細さが違うし。まぁ見えないところだから、あえて練習を兼ねて手を付けたんですけどね。

 で、作業はココでストップしています。先にカウルを塗るか、車体を仕上げてしまうかで迷っています。それ以前にゲームが面白くてね…。

完成したよ!:タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3 (type996)製作記 8

2012-02-06 15:50:56 | タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3
 色々すっ飛ばした気もしますが、完成させました。やっぱりタミヤのキットは作りやすかったです。今回は全く仮組みをおこなっていないんですが、合わないパーツなど一切なく(←唯一、テールランプの合いが悪くて調整しました)タイヤもちゃんと接地して車高もばっちり。窓パーツも歪みがなく透明度も高いです。

 まずはフロント周り。ナンバープレートは研ぎ出ししてあります。外国のナンバーですね…ドイツ?ウィンカーを再現しなかったので、なんか間延びしています。このキットの不満点のひとつなんですよね。996の特徴に力を入れないでどうするんだよ…。サイドマーカーは塗料の厚みで若干きつくなるので、微調整が必要でした。

 特徴あるポルシェの後ろ姿…やっぱりポルシェはお尻ですよね!テールランプの反射板が再現されていませんでした…。詳細が分からなかったので手を付けられなかったんですよね。仕方ないのでアルミテープ貼っただけで済ませました。ウィングの奥のストップランプはデカール貼って研ぎ出し。消灯状態の再現ならデカールで充分のようです。で、ウィングが面白い形なのは良いんですが、研ぎ出しはやりにくかったです。ここだけ3ヶ所くらいカドが出ました。突きだしたマフラーカッターは、ボディをはめ込んだ後で接着しました。コレのせいでもうボディ外せないのねん。頑張ってカーペット張ったのに…(´・ω・`)

 最後はホイール。実車の写真だとメッキっぽくなかったので、メッキを剥がしてシルバーで再塗装。タイヤも996専用なんでしょうか?タミヤのキットだと、キャリパーの赤がちゃんと見えるんですね。他社だと構造上見えづらくなることが多いので…。実は、ホイールアーチのフチのプレスラインを消しちゃったんですよね…。ガンプラの癖が出ちゃった…。

 またタミヤキットが作りたくなりましたが、タミヤは高いんですよ…。

チョット息抜き…:1/144 ガンダム AGE-1 ノーマル

2012-02-05 00:40:18 | もけい
 ナンバープレートに吹いたクリアーがなかなか乾かないので、息抜きに噂の(?)ガンダムに手を出してみました。某所で半額の値が付いたままず~っと売れ残っていたのを買ってきました。

 第一印象は…ちっちゃ!1/144ってこんなに小さいんですね…。そういえばベアッガイが1/144ですが、あれは1/100って言ってもバレないくらい大きかったですからね。しかし、このサイズで1,200円というのはなんか納得いきません。千円超えると子供が買いづらいじゃないですか。半額で丁度良いくらいかな…。ポリキャップの使い方が面白かったり、分割が見事だったりと、良く出来てます。でも気になるところはやっぱり存在するので、色々いじりました。手慣れているせいか、改修点や組み立てと塗装の手順が、仮組みしながら頭に浮かぶのでかなり気が楽です。車は慣れていないのでストレスがたまるんですよね。

・とりあえず顔を後ハメ加工して、ツノを尖らせました。
・お腹の下の部分で1mm延長。
・肩アーマーは軸受けをC字にする後ハメより、接着線の反対側をスジ彫りしたほうが、簡単で強度も出ます。
・サイドアーマーのポリキャップ差し込み部を1mm程削って、内側に寄せました。

 あとは関節などの挟み込み部に、肩と同じ処理をする程度でいいかな…。で、背中のスポイラー(?)は何のために付いてるの??劇中で描写がなかったし、いつのまにか2部に入ってるし…。アニメは面白くないね…。

色々終わりました:タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3 (type996)製作記 7

2012-02-03 21:02:05 | タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3
 実は前回の段階で、研ぎ出しはあらかた終わってたんです(前回の写真は1月中に撮影)。ブログアップの後、仕上げ目コンパウンドを掛けて、窓枠のブラックを窓パーツもろとも吹きました。スミ入れはフラットブラックで。チョット黒すぎたね…。

 窓の接着は、エナメル溶剤で溶いたGクリアで。いったん仮止めしたら、隙間に接着剤を流し込んで補強しておきました。ついでにヘッドライトのリフレクターもいっしょに接着。一晩置いて乾燥させたら、細かいパーツを接着していきます(ココもGクリアで)。

 そうそう。ボンネットのエンブレムを忘れていたので、ココで貼ります。貼る部分にモールドがあるんですが、コレはあらかじめ削り落としておいたほうが良かったですね…。研ぎ出しの邪魔になりました。研ぎ出しをしっかりやってから、エンブレム型にカットしたプラ板やメタルシールなどを貼って、その上にデカールを貼ったほうが綺麗に仕上がるでしょうね…。方法が分かったから、次回(?)は失敗しないぞ!

 乗ってきたのでヘッドライトカバーやテールランプも接着しちゃいましょう。説明書では、ウインカー部分をクリアーオレンジで塗るように指定があります。たしかにそういう個体もあるんですが、カッコ悪いので透明のままです。ヘッドライトのウインカーは、電球(?)が見えているはずなんですが、良い方法が思いつかなかったのでシカトしました。ヘッドライトカバーのフチにモールドがあります。逆に指定にはありませんが、シルバーで筆塗りしておきました。ココはボディカラーに関わらずシルバーのようです。

 わざと蛍光灯が写りこむように撮影してみました。今回は中研ぎを何回も入れたのと、粗目コンパウンドの効果なのか、研ぎ出しがうまくいきました。まぁ、ボディカラーのせいで傷が目立たないというのもあると思いますねどね。

 よっし完成!と思ったら、ナンバープレートがまだでした…。