PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

ザク Ver.2.0:レッドショルダー?

2007-09-22 23:59:47 | もけい
「レッドショルダーの赤は暗い…血の色だ。それに、マークは右肩だ…。」

というわけで、ザクの肩を赤く塗りたがるオイラですが、色は置いといて、形が気になったのがこの肩。まず写真左下がキットの状態。右下が旧MGの肩を加工したもの。

 昔のザクのイメージが残っている人にとっては、右のほうがイメージに近いんじゃないですか?設定や劇中のイメージに似てるとか、そういう問題じゃなくて最初の300円のザクからずーっとこの形でしたから。

 左の方は「ガンダムセンチネル0079」あたりから出てきた形状で、設定画(昔のやつね)を見ると、こういう解釈も出来なくはないんですな。たぶん、一体成型にする都合とか、いろんなザクのイメージを取り入れたいとか、複合的な理由でこんな形になったんでしょうね。まあ、間違いじゃないんだろうけど、なんかF2とかFZとかの影が見え隠れして、いわゆるザクに見えないんですよ、オイラには。キライじゃないんですが。

 ふと思ったんですが、「生産工場の違い」とかいったオラ設定とかはどーでしょうか?サイド3とグラナダとキャルフォルニアベースでは環境が違うから、製造方法も違くね?ってコトで。オラ設定自体どーかと思う今日この頃ですが…。

ザク Ver.2.0:昔のザクの脚ってどんなのだっけ?

2007-09-14 00:53:39 | もけい
 製作中のザクですが、どうしても気になったのが脚…というか、スネの形。なんかFZザクとかF2ザクのイメージが入っていて、スネ前面のカクカク感に違和感があったんですよ。で、思いきっていじってみました。

 足首の上の段差に1mmプラバンを貼って整形。ついでにスソをウスウス攻撃(←死語?)弁慶の泣き所(?)がエグレテルのが気になるので、エポキシパテを盛ります。その後、スネ全体を丸くなるように削っていきます。これで昔の設定に近づいた…かと。ちょっと微妙ですが。

ガンダム飽きてきたよ…。:MG MS-06J ザク Ver.2.0

2007-09-08 01:13:11 | もけい
 しばらく連邦系モビルスーツばっかリでいい加減疲れてきた(しかも完成していない…)ので、この辺でモノアイ分補給!

 というわけで、ミドリ電化で安売りしていた「ザク Ver.2.0」です。ザクは以前「MS-06F2」を製作したんですが、色々と納得できない部分があったり、そもそもあのキットの出来がアレだったりということで、リベンジしてみます。イメージは「安彦良和氏の描いた劇中のザク」です。J型だから「哀・戦士編」のイメージかな?

 試作品の段階からネットでは情報が流れていましたが、その時から気になっていたのが“腰のスカートアーマーの隙間”と、“足首のつま先とカカトの隙間”です。プラ板で隙間を埋めてやるんですが、足首は単純に0.5mm板を貼り足してやるだけでOK。つま先の可動には全く干渉しません。上手く微調整すれば隙間を零に近づけることも出来るかもしれません。やってないけど。スカートはチョット脚を開いて立つとすぐに大きな隙間が空いてしまいますので、まずリアスカートの両側に1mm板を貼って整形、その後フロントスカートの外側にプラ板を2mm貼って、くさび形にカット。ついでにサイドスカートの切り欠きもプラ板で修正。さらにフンドシの上側を2mm弱ぐらい削って形状変更。

 そして武器ですが、マシンガンのフォアグリップの位置が前に付きすぎて、左手が届きません。ハンドガードをカットして後ろに下げます。バズーカは手首との接続位置を変えることで、肩に構えられるようになっていますが、なんかイヤなのでグリップが可動するようにしました。キットの状態、オイラの改造例、共に“2次元のウソ”を吸収する作業ですが、しっかりグリップを握ってるほうが見栄えがイイだろう、ってことで。

 いつもそうなんですが、色をどうするかで悩んで作業が止まってしまいます。今回はダークイエローベースの塗装にしようかな…と思っていますが、果たしてどうなることやら…。