川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

ひょうたん垣

2020-08-30 11:33:02 | 季節のたより

ユーモラスな姿で親しまれている”ひょうたん”です!今年もこぼれ種から芽を出したものを垣根を作って植え替えました。持続力は何とイネよりも古い歴史があります、福井県の鳥浜貝塚からは縄文時代のものが出土されています。わたしの処のは小ぶりで多数の実を着ける、豊臣秀吉の馬印として名高い千成ひょうたんです。加工はしたことがないので分かりませんが、お腹がくびれていて可愛いものですから毎年作り続けております。

 <いわどの山荘主人>猛暑が今日も続きます、

①8/29ひょうたん垣、<6:55>

②8/23<6:59>