川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

2020盛夏<季節のたより>

2020-08-10 12:51:39 | 季節のたより

「垣根の朝顔」<5:27>

目覚めると<4:58>蝉の声ミーンミーンと大きな五月蠅い位な賑やかです!早朝の雲の間から朝日がぼんやり輝きはじめた!<5:01>立秋<8/7>も過ぎた里山の2020盛夏を!撮る、きょうも猛暑になるのだろう!農園に回る・・<5:01>もう夏の暑い日差し始める、パジャマ姿で飛び出したままである。直売小屋の前の朝顔垣根が今朝の明かりで花も盛りである。小屋の方向から撮る、また反対側からとる、朝顔の花が・・垣根が頃合いなのか・・奇麗に映る!やや雲がかかる中で・・?

 昨日は長崎の原爆投下75年の日、コロナ禍・猛暑の熱中症と併せて大変な日でもある・・、われ里山で野菜作りをして81翁である。きょうも新型コロナウイルス感染に熱中症に気を付けながら、儘ならないひと時を大事にしていきたい!

 2020盛夏の農園模様を写したい!

①2020盛夏のはじまり、<4:58>

②朝顔の垣根、<5:27>

③2020盛夏農園模様、<5:07>

 2次秋野菜、ニュウメロン・秋ナス、

④里芋・牛蒡・山芋、<5:07>

⑤ハウスの中、なす、<5:07>

⑥ひょうたん・はやと瓜、親苺、<5:08>

⑦新畑、2次秋きゅうり・冬至南瓜、<5:09>

⑧落花生、<5:13>

⑨2次ニュウメロン、<5:14>

⑩立ち枯れトマト、<5:14>

⁂コロナ禍・猛暑続きで日本中、毎日緊張感でいっぱいです!それに加え梅雨の長雨と日照不足で野菜も不出来であります。何かイイことないものかと探しております。

 <いわどの山荘主人>