学習障害と英語指導を考える

特別支援の視点から。
どの子もハッピーになるような指導を。

音韻認識(Phonological Awareness)プログラム作りたい宣言

2013年04月25日 | 日記
「フォニックスからじゃ、やっぱりだめなのよ~~!」 なんて、研究室でやたらテンション盛り上がってます。 今日は音韻認識のプログラムとアセスメント作成のため、 Nikki先生とミーティングでした。 (↓写真:研究室で笑うNikki先生)   もうかれこれ半年近く試行錯誤をしていますが、 5月からの新・チャレンジ教室開講に向けて急いで作成しています。   . . . 本文を読む

『英語教育』5月号

2013年04月12日 | 本、書籍の紹介
英語教育』5月号の献本が届きました。 4月から始まった連載ですが、 表紙の【好評連載中】の言葉がなんだか既に重く感じられます・・・・。 今回はディスレクシアと英語学習について書きました。 誌面スペースの都合でほんとの「さわり」だけです。 この連載自体が、これまでの英語教育場面で 「生徒も自分も困っているけど、その理由がわからない」現状に対して、 これまでの英語教育とは異なる視点か . . . 本文を読む

出会いについて(日記)

2013年04月10日 | 日記
またしても英語とは関係のない、お茶のみ話です。   春は出会いの季節と言いますが、 今日は少し前に知人を通じて知り合った人と とても楽しい時間を過ごすことができました。 彼女とは今回会うのは2回目ですが、 初めて会ったときに「この人!」とピンと来るものがありました。   幸い彼女も同じように感じてくれていたので、 その場ですぐに「次回は二人でお茶!」とあっとい . . . 本文を読む

脳とことばメモ

2013年04月08日 | 日記
『臨床医が語る 脳とコトバのはなし』岩田誠 著 初心者におすすめ。   (本文よりメモ・・・・まとまってません) 文字の読み書きは左半球ですることは、19世紀末にはわかっていたが、 脳梗塞になって読み書きだけが全くできなくなった患者を解剖すると 左脳の角回に梗塞があった。 そのため、左の角回は読み書きの中枢ではないかという仮説が現れる。 その後、”書けるのに読 . . . 本文を読む

チャレンジ教室参加者募集(1名)

2013年04月07日 | チャレンジ英語教室(読み書き困難)
25年度のチャレンジ英語・国語教室の募集をしています。 対象 小学高学年~中学生で、読み書きに困難のある児童科目 国語 & 英語 (どちらか片方のみ参加可能)土曜日(月2回) 3時半~5時(英語)、5時15分~6時45分(国語)        (各90分) 国語力検定&視覚検査あり、個別学習指導、家庭学習課題あり。   国語は、昨年に引き続き「ガウディア」を用いたプリントでの . . . 本文を読む