🎵なんか毎日花曇りが続く。スカッとした快晴は5月にならないと望めない?
仙台市長さん、どうも影が薄いというか何やっているか分からないというか可もなく不可もなくというか、やる気あるのかねぇ。某県知事みたいにハッタリかまして突進するのもどうかと思うけど、ここまで何を考えているのか分からない市長も如何なものか。記事にもあるように対抗馬が出て来そうもないのも寂しい話だ。






🎵なんか毎日花曇りが続く。スカッとした快晴は5月にならないと望めない?
仙台市長さん、どうも影が薄いというか何やっているか分からないというか可もなく不可もなくというか、やる気あるのかねぇ。某県知事みたいにハッタリかまして突進するのもどうかと思うけど、ここまで何を考えているのか分からない市長も如何なものか。記事にもあるように対抗馬が出て来そうもないのも寂しい話だ。
🎵今日も薄曇りの朝。でも晩春のいかにも「春愁」を感じられるお天気だ。
直近の新聞紙面より。
まだ誰が資金還流を決めたかの犯人捜ししているの? いい加減やめたら? 野党も暇だね。自民党内でそう決めたということなんだから、誰でも同じじゃないと思うんだけど。それよりも政治資金パーティーの在り方や企業献金の是非を議論すべきでしょう? ボクの認識って間違っているのかねぇ。
🎵本日の朝ご飯はホットサンドイッチを作ってみた。久しぶりなのでちょっと加減が分からず片面を焦がしてしまう。でも美味しかったよ。
🎵新定点観測地点の黄昏。ほとんど雲もなく明日も快晴のようだ。
🎵新定点観測。薄曇りでイマイチ太陽の光を感じない朝だ。というか全体に靄っている朝。
🎵マンション、外廊下からの久しぶりの定点観測。なんとなくうっすらともやっている感じがする。この景色が3か月近く拝めなかったという実感はないなぁ。
🎵昼前にTVのチャンネルを切り替えていたらアンパンマンをやっていた。そうかアンパンマンは金曜の昼前なんだ。でもこの時間は子供も幼稚園や保育園に行っていて見られないだろうに。保育園とかで見せるんだろうか。
🎵ついに退院となった。1月31日に入院して以来77日間、長かったかというと実感としてはあっという間だったような気がする。なにせ1日が短いし1週間があっという間。なのでまだ2か月も経っていないような気がする。病気療養としてはまだ道半ばで生活には大きな制約があるし、いつ合併症が発症するかびくびくしながらの生活になるが、半年の入院も覚悟していたので取り敢えずめでたい!(ここまでの病気の振り返りや思うところは、近々別途まとめます)
最後の定点観測。しばらくは蔵王連峰もすっきりは望めなかった。それでも今日は全貌を観ることが出来た。いろいろ経緯もあり妄想のおかげもあり蔵王の家を残すことに決めたが、仙台と「base camp ZAO」の二重生活も入院のおかげでもある。楽しみだね。
🎵今日は朝から退院に向けて各種レクチャーがあり、結構忙しかった。合間に最後ということもあり、上半身下半身それぞれのリハビリトレーナもやって来るし。退院証明書や忘れ物チェックリストなどをもらうと、いよいよ退院という実感が湧いてくる。
🎵巻頭画像は1年前の今日の蔵王山麓。美しいねぇ。これからもこの連峰の麓にやって来れると思うと嬉しくて仕方がない。
入院前のダイエットと入院中の食欲不振で相当痩せたことは報告済みだ。今朝は78.8kg、去年の今頃は90kgを超えることもあったので、13〜14kg痩せたことになる。シャワーを浴びるために裸になると、胸、お尻、足の脂肪や筋肉がすっかり落ちたことが分かる。特にお尻と太腿は皮膚が弛んで、よく温泉などで見かける年寄り特有の弛んだ体形になってしまった。しかし!なぜかウエストサイズだけはあまり変わらないのは何故?先日息子にメジャーを持ってきてもらって測ったら3cmぐらいしか細くなっていないよ。なので毎日やってくるリハビリのトレーナーに聞いた腹筋運動をやることにした。毎日続ければ…効果あるかな?
🎵今日も春霖の朝だった。入院中の古希前のジイさんには全然関係ないけれど、世間の皆さんは月曜の朝から雨で憂鬱だろうなぁ。
午後のおやつタイム。そろそろXデーは近いかもしれないので、病室の冷蔵庫も整理しないと。抗がん剤の後遺症で味覚がおかしい時も、このビヒダスヨーグルトが程よい甘さで美味しかった。
🎵朝は曇りだったが昼には霧に包まれた仙台、医療センターや楽天モバイルパーク辺りもすっかり靄ってしまった。こんな日は外野に高いフライなど上がったらボールは見えなくなるんじゃないだろうか…なんて思っていたら、なんと我がイーグルスは開幕ホーム試合6連敗!投打ともに全然ダメダメで泥沼だね。お金払って応援に来てくれるファンに申し訳ないよ。
🎵巻頭画像は今朝6時過ぎの定点。薄曇りで小雨が降っているのかと思った。しかしこんな時間からテニスコートは若者でいっぱい! 元気だなぁ。
今日は土曜なのでイーグルスはデイゲームで、午前中から夜間照明が灯っていたが、今日もバファローズにやられてホーム開幕戦から泥沼の5連敗。いくら始まったばかりとは言え、この貧打、投壊じゃ先が思いやられる。
🎵巻頭画像は朝7時過ぎの仙台医療センターのロビー、奥に見えるのが正面玄関だ。そうあそこが結界の内と外を仕切りシャバに繋がるメインゲート、大門。ボクは花魁よろしくまだあそこから出て行くことはできない。年季が明けるのはいつになるのかなぁ😥。
🎵今日の主治医先生は珍しく処置着姿で回診。最初骨髄液採取やカテーテル挿入なども先生自らが行うことに驚いたものだが、そういうものらしい。
今朝はいつもの採血がなかったのでALT、ASTの変化は分からないが、先生曰く「肝臓の数値が落ち着いて、もう少し薬の量を減らせれば退院も見えてきますね」とのこと。先生の口から「退院」の言葉が初めて出てきた。でもボクが目論んだ4/19はムリかなぁ。まぁ、2か月前は「片道切符」も覚悟して入院したんだから、贅沢は言えないな。