いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

竹林

2023年05月22日 | 日記、独り言
毎日2~30分を目安に庭の掃除というか、
草取りや裏の竹林に手を入れています。
竹も放置しているとどんどん伸びて、
どんどん広がってしまいます。

新たに生えてくる竹がこの時期からなので
出てきたらすぐ切るのが理想です。
伸びてから切るとその分堅くなり、切るのが大変だし
伸びた竹を処分するのも大変だからです。

以前からいつか鎌倉の報国時みたいにきれいにしたいと思っているものの

報国寺HPより
下草を刈るのと、新たな竹を切るので手一杯。
全く進展出来てません。

今は新たな竹だけでも切っておいて
体力回復したら挑戦したい。



コメント

草刈り

2023年05月21日 | 日記、独り言

毎年のことですけど、この季節は草刈りが必須。
もと山林の敷地に家を建てたうえ、
周囲は畑と山林、竹林。
そして無駄に広い。
自然に囲まれているのでうらやむ人もいるかもですが、
夏は草刈り。冬は落ち葉掃き。
かなり大変な作業です。
そして虫が多かったり、バス停まで15分かかったり、
なにかとデメリットも多いです。

草を放置しとくと見た目も、精神的にも衛生的にも問題があります。
虫が増えたりもします。
夏はムカデとかアリとか、蚊が増えたりします。

どうせすぐ生えてくるから、いつもは大まかに刈払機で刈って
伸びてきたらまた刈るを繰り返してました。
けれど今は、特に衛生面、精神面に気をつけないとならない
という意識が高いからかなり丁寧にやるようになってきました。

刈払機で切ったら、隅のほうまで刈り込みハサミで切り
刈り取った草をしっかりかき集め、仕上げにホウキで掃く。

その分体力をつかうわけですが、
その体力も万全では無く、あまり無理はできません。
ですから日々できる範囲を。毎日のように。

ある程度、良い状態を維持できるようになると
毎日少しずつやる方が精神的にも、出来もよい。

けれど、これもキリが無い。
どんなにやっても、完璧ではないし、
日々草は伸びてくる。

掃除は仏教の作務として修行の一つともなっていますが
日々掃除というか、庭の手入れというか、草を刈っていると
まさに修行だと感じます。
けど、結構この修行は楽しいし、気分がいい。
コメント

「このもん」作り

2023年05月17日 | 日記、独り言

画像をクリックすると拡大します。

漫画「ばらかもん」で出てくる「このもん」という大根の漬物。
主人公の半田先生がやみつきになってる様子から
いつか作ってみたいとおもっていました。

昨日買い物で大根を買ってきたら、畑をやってる兄が大根をくれて、
大根がダブってしまい、
ちょうど漫画の「ばらかもん」を読み返していて、
ちょうど天気が晴天で、
といういかにも「このもん」をつくるのだという条件、天啓により
急遽「このもん」作りとなりました。

午前中は病院に治療を受けてきて、作業は昼食後。
だいこん1kgを2~3mmの胃腸切りじゃなくて「いちょう切り」
それを天日干し3時間。
今日は31度の真夏日。はじめの1時間は日陰で干したんだけど
思い切って日向にうつし、さらに2時間。
やや湿り気が残るくらいで回収。

タレは醤油100ml。酢100ml。それを鍋で煮立てて、
砂糖200gをいれ、砂糖を溶かしたら冷ます。(放置)

保存瓶に
唐辛子3本を輪切りにしてまぶせながら干した大根を入れてゆく。
あとは冷蔵庫でねかす。

2,3日寝かすみたいだけど、数時間後に試食してみました。
甘ピリ辛のコリコリのおいしい感じ。
次回やるときは砂糖を減らし、唐辛子を減らしてどうかで
比較したいと思います。
今回のを食べきるには1ヶ月近くかかるか?
漫画では1日で食べてたけど、
本当はまだ漬物を食べてはいけない身体だし、
無理はできないので適度につまみます。

コメント

身体つくり

2023年05月08日 | 急性骨髄性白血病
入院治療終了から来週で2ヶ月。
体調はまずまず。
移植の副作用かやや肌のかゆみが首や顔にでるくらい。

ただ、体重は発症前と比べて10kgほど減った。
まあ、BMI値でいえば普通体重まで2kgまだ多い。
けれども筋肉の量が減っているから喜べない。
日々ウオーキング、腕立て伏せ、スクワット、ストレッチをして、
体力回復に努めています。

体重を維持しつつ、筋肉量アップに頑張ります。
コメント

健康を維持することは、、、

2023年05月02日 | 急性骨髄性白血病
だれもなりたくて病気や怪我をするわけではありません。
病気予防、怪我の予防、そして健康の維持、増進は
大なり小なりというか、多少はしていることだと思います。

今の私は白血病治療や造血幹細胞移植、
さらに移植の副作用を抑えるために免疫抑制剤をつかっています。
よって免疫力は低く、病気等の抵抗力も弱く、重症化しやすい。

真剣に自分の身体のことをメンテナンスしないと、、、
いや、メンテナンスしたい。
まだこの先、やりたいことがあるので。

さて、病気怪我の予防と健康の維持増進といっても
身体は互いに関連し、影響しあっています。
身体だけでなく心とも影響するし、
自身の心身をとりまく環境、社会にも影響される。
そのすべてを完璧に管理するのはまあ無理なのかと思う。

そして仮にすべてを完璧にしているつもりでも
病気や怪我をしないわけでもない。
それでなくても老化で心身は徐々に衰えてゆく。
だからといって健康管理をおろそかにして
後で後悔したくない。
たとえ懸命に健康管理をがんばって、それでも病気や怪我をしても
やるだけのことをやったんだからと、
納得できたらいい。
コメント

健康を維持するって難しい

2023年05月01日 | 急性骨髄性白血病
白血病と診断されたときに「どうして私が」とやはり思いました。
10万人に10人~14人というと統計はありますが
「そんなのに当たるなら宝くじに当たれば良いのに」とか思ったけど
「なった以上はしょうが無い」と
そこはそれ以上気にすることは無かったです。
そもそも原因がまだわからないので予防も難しいことです。

けれども血圧とか、体脂肪とか、血糖値とか
成人病リスクが高まってきていることに
あまり関心が向いていなかったので、
それが原因とは言い切れずとも多少は影響するかも?

何にしても、この白血病を抱えた状態でほかの病気が加わるのは
なんとしてでも阻止しなければなりません。
抗がん剤や造血幹移植、免疫抑制剤などで
肝臓、腎臓、胃腸への負担があり、
また、免疫低下による感染症リスクも高まります。
白血病の治療にさらに別の病気の治療は
しんどい亊でもあるし、
それはかなり身体の状態はまずいと言えます。
白血病の5年生存率50%のうち
他の病気の併発がどれほどあるのか、
そういったデーターは見当たりませんが
併発した場合の治療が大変なことだというのは想像できます。

現状、私の体調には大きな問題はありませんが
そうなる可能性があるなら予防に努めたいものです。
ただ、
真剣に考えれば健康を維持することは
難しいことだと思う。
コメント