サプリメント専門の通販の健康ブログ

旬な国内外の健康情報を中心に日々感じていることを綴ります。

名医から学ぶ血糖値改善と健康のヒント

2013-07-31 | 健康と病気と予防
おはようございます。

先日ある会で血糖値の改善をご専門にされる先生から糖尿病予防のヒントをいただきました。
簡単にお知らせすると下記の3つでした。

・食べる内容(食物繊維や食物酵素、つまり新鮮な生の野菜や果物)と食事に摂りいれる。

・食べる順番。コース料理や懐石料理の順番を意識。

・食後に身体を一定時間動かす。食べた後に座り込んだり寝込んだりしない。


以前他の先生から学んだ下記の2つもご参考までにお伝えします。

・足の筋力を落とさない。

・白米は一日にできれば1回に抑える。

糖尿病と診断される人の数は減らずに増えているようで、健康を保つことの難しさを実感せずにいられませんが、できる範囲でやり続けることでも結果は伴ってくるということですので、参考にしていただければと思います。


健康な一日をお過ごしください。



本日のお勧め栄養素:
食物繊維や食物酵素の栄養サプリメント
http://www.interphoenix.com/category/75690.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳は超ネガティブ思考!?

2013-07-30 | 健康と病気と予防
おはようございます。

脳を専門に研究される先生が書かれた本の中に、私たちの脳についてのとても興味深いことが書かれていました。

私たちの脳は時代錯誤で、しかも嘘をつき、超がつくほどネガティブだから、現代に合った脳に誰もがバージョンアップしないといけないというものです。

私たちが持つ脳はどうやら原始時代のまま変わってないようなのですが、人の祖先は子孫を守るためにありとあらゆる起りうる危険な出来事に対応すべく、常に最悪の事態を想定してきて長らく生きてきたのだそうです。

脳は常に私たちに警報を鳴らしてくれるとても有り難い存在であることにかわりはありませんが、現代の生活では常に最悪の出来事が起こる状況にはないことから、もう少し楽観的に考えても良さそうです。

誰かに嫌われているように感じたり、嘘をついているように疑ったり、陰口を言われているように勝手に想像したり、自分の身に悪いことが起りそうと妄想したりするそれらの嘘は正しくないことがとても多いそうで、そんな考え方から解放されるように「なぜ」そう思うのか突き止めて、その原因が本当かどうかを検証して解放するようにできれば、考え方さえ少し変えれば、今までと何も変わらず身体ともに軽くなれると紹介しており、とてもためになるように思いませんか?

健康な一日をお過ごしください。


関連した健康栄養素入りサプリメント:
http://www.interphoenix.com/category/72070.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが与える健康への影響

2013-07-29 | 健康と病気と予防
おはようございます。

ニュースでスマホが与える健康被害についての報道が時折なされています。

以前は自律神経や精神的な影響についてご紹介した経緯がございまいたが、7月15日には首への健康懸念ニュースが報道されていました。

ニュースでは若い20代を中心に首を含むヘルニアを患う人が急増していると報じられましたが、それはスマホを操作する際にうつむいた姿勢での長い作業時間が影響しているとのことでした。

今回のニュースは韓国が調査元で、人口十万人あたりに一年に8%もヘルニアになった人が増え、その中でも20代が15%も存在することが問題の発端になったのだと思いますが、日本でも同様の結論に至る可能性は高く、20代だけに限らず、スマホを一定時間以上使用するユーザー全体に言えることになるかと思います。

私もスマホを使う時にはそのようなうつむいた姿勢になっていることに対して、意識も特にしていませんでした。

健康アプリも使用していてるのですが、本末転倒にならないように、うつむかずに前を向いた自然な姿勢で?使用したいと思います。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の三大原則

2013-07-25 | 健康と病気と予防
おはようございます。

読書をしている時にページを折ってあったところがちょうど開きました。

そこに書かれていたのは健康の三原則で、尊敬する先生の安岡正篤さんが生涯にわたり、心訓にしていたとされるものです。
お気に入りなので、是非ご紹介させてください。

 一、心中常に喜神を含む―― どんな辛いことがあったとしても、心の奥に常に喜ぶ心を持つ。

 二、心中絶えず感謝の念を含む

 三、常に陰徳を志す

まだまだできていないことも多いので、私にとっては大切な教訓です。

3条ともに健康な身体を養うのにはとても大切な原則のように思います。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカで瞑想と禅が人気の理由

2013-07-24 | 健康と病気と予防
おはようございます。

取引先のアメリカのメーカーの担当者との会話の中で、最近徐々に変化が起こっていることに気づきました。

もともとアメリカに住んでいると何となく東洋の神秘的な部分に惹かれる人はいたのですが、最近はより多くの人において、東洋へ益々の関心が増しているように思うことがあります。
ネット社会でグローバル化が進み、誰とでもつながる感が出てきたような雰囲気になっていますが、本当の心の中はどうなのでしょう?

ネットとリアルでのつながりについてはさておき、ネット社会に突入してからは以前に比べて、多くの人が時間が足りないと感じるようになっているという記事を何度か拝見したことがあります。

特にアメリカでは、もっと自分の内なる声に向き合うべきという声も増え、企業でも瞑想や禅、ヨガの時間やプログラムを導入している会社が増えているようです。

瞑想や禅は東洋的な行為と言えると思いますが、グーグルのようなIT企業でもアメリカで1,000名を超すスタッフがプログラムに参加していると伺い、バーチャルでのつながりが増えた分、リアルな自分との時間も大切にする動きが広がってきているということなのかもしれません。

当社が取り扱う商品の中で、その名も「禅」というサプリメントがアメリカで人気が高まっていると教えてくれたのですが、なぜかイメージ画像が鎌倉の大仏さまでした。


健康な一日をお過ごしください。


リラックス瞑想と禅に関連する栄養素:
http://www.interphoenix.com/category/74700.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのお店が健康的にベジタリアンを?

2013-07-23 | 健康と病気と予防
おはようございます。

誰もが知るファーストフードのマクドナルドでもとうとうベジタリアン食が始まることになったとHuffingtonPostの記事で書かれていました。

と言っても日本ではなく、インドに今年中にというお話しです。

本年度内に2店舗のベジタリアンレストランをインドにオープンする予定のようですが、同様のお店をどんどんつくっていく予定のようですので、近い将来日本でも健康的なマクドナルドが現れる日が来る日を楽しみにしておきたいものです。

健康な一日をお過ごしください。


食物繊維や酵素入りの野菜不足を補う栄養素:
http://www.interphoenix.com/category/75690.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう日本の居酒屋がアメリカでもブームか

2013-07-22 | 健康と病気と予防
おはようございます。

先日アメリカ人の友人が来日した際に「Izakaya」に行きたいと言われました。

よく日本語を覚えてきたと関心していると、どうやらアメリカでも居酒屋レストランが静かなブームになってきているとのことでした。

以前からアメリカで人気のお店で私も好きだったのはスペイン料理で小皿料理で色々と試せるタパスがやはりブームになった後に継続して人気料理となりました。

人気の秘密は居酒屋でもそうですが、色んなものを少しずつ試せることに加えて、料金も手ごろな上に、肩ひじを張らずにワイワイ食べれるところに加えて、食材も結果的に多種多様なものを口に入れるために栄養面でも偏らずに健康的な食事と和食が持つイメージも上乗せされているのではないでしょうか。

アメリカで日本人がつくる料理で居酒屋をすれば可能性としては広がると思いますが、和食を知らずに多くの種類の料理を覚えることはかなり大変かと思いますが、それはそれで創作料理のような形になって面白いのかもしれません。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭と犬の健康の関係

2013-07-18 | 健康と病気と予防
おはようございます。

私にとっては愛犬との日々の散歩は、健康維持やストレス解消の一役を担っているだけではなく、食欲を抑えられない飼い主に付き合ってくれているということを考えると、正しくは散歩に付き合ってもらっているというのが、実は本当のところだと最近は強く感じています。

犬を飼われている家庭ではご存じの方も多いかもしれませんが、獣医の先生の中には犬の病気の原因は実はその犬ではなく、飼い主がとる行動によるものと考える先生が多くいらっしゃるのは事実です。

私が尊敬する先生も例外ではなく、飼い主さんが最近になって愛犬が胃液を吐くことが増えたということで病院に来られた際に、原因をさぐるべく会話を進めていくうちに、実はその飼い主さん夫婦のケンカによって愛犬の胃炎が引き起こされたことが判明したと言われていました。

その先生による印象的だった言葉は飼い主は自分で環境は変えられるが、動物の環境は飼い主次第だからこそ、本当の家族の一員として気遣ってあげることが大切とのことでした。

ひょっとすると、私の場合も例外ではなく、愛犬と散歩をしている際に、実は飼い主が歩かされていることを周りの人は気づいているのかもしれません。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADHDと牛乳やグルテン

2013-07-17 | 健康と病気と予防
おはようございます。

私の周りには何人かの多動性障害と診断されている子供を持つ人たちがいます。

彼らから共通して伝わってくるのは、外見で判断できないために周りの人が理解してくれないことや、食事でもその時の状態が変わることが多いというものでした。

実際に数日間、私の友人家族と共に過ごした際に、多動症と診断された小学生の男の子の行動にも違いがあることはわかりましたが、私にはその原因がわからずにいました。

後になって会話の中でわかったのですが、牛乳を飲んだ時か小麦でできているパンを食べた時には、いつも好きなことに集中していられるその子供から集中力が感じられなくなるために、牛乳やある種のパンは食事に摂りいれないようにしているとのことでした。

私たちの日々の生活で牛乳を取り除くのことはさほど難しくないのかもしれませんが、パンを除くことがどれだけ大変かは想像することは容易でした。

2011年だったと思いますが、北欧の研究機関がある種のタンパク質の分解に必要な酵素が妨げられる何かの原因がある種の食品に含まれていてると書かれた記事を紹介したことがありますが、まだまだわかっていないことも多く、手探りの状態が続いているとのことでした。
何らかの参考になるかはわかりませんが、欧米での研究を基にグルテンが苦手な方のために開発されたサプリメントを当社では取り扱っていますが、今後は日本でも多くの研究が進み、消費者の立場で選択がしやすくなることを願っています。


健康な一日をお過ごしください。


関連した健康食品:
http://www.interphoenix.com/category/76360.shtml
http://www.interphoenix.com/category/76560.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防に学ぶ脳と手先

2013-07-16 | 脳 目 腸 サプリメント
おはようございます。

連休中に老人介護を経営される方と久しぶりにお会いしていた際に学んだことが皆さんの脳の老化予防にも良さそうでしたのでご紹介いたします。

その施設では楽しく健康な日々を送る共同体を目指されており、日々の生活の中に身体を動かすだけではなく、ボケなどの認知症予防や、脳の老化を抑えるためにも多くの努力をされていらっしゃいました。

経営されておられる方ご自身が60代半ばを過ぎた頃から自分の今後のことが気になったことがきっかけで色々と考え始められたことがきっかけだったようですが、例えば、食事をお出しする時も洋食であってもお箸を遣ったり、被災地に向けて折り紙を折ったり、輪ゴムや割り箸で工作をしたり、指先を使うゲームをしたりと、かなり脳と指先の神経も日々使うようにされていらっしゃるようでした。

この時期はさすがに日中は暑すぎる為に、屋外での活動はされないとのことでしたが、活動されていらっしゃる皆さんの笑顔がとても魅力的に印象に残りました。


健康な一日をお過ごしください。


関連した栄養素
http://www.interphoenix.com/category/72070.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする