イノさんシゲさん

井上出と重松彬の往復メール

健康基準(イ)

2007-11-22 02:58:01 | Weblog
平成19年11月21日

【メタボリック・シンドロ-ム(内臓脂肪症候群)】

男はウエストが85cmを超えたら御用心と言う事なので私はスレスレです。 併し85cmを超えてもお腹の周りに脂肪が沢山付いて居なければ健康に全く問題はない訳で個人差は大きいのです。

お腹の周囲の内臓に脂肪が付着すると高脂血症や高血圧他の症状を生み更には心筋梗塞や脳梗塞を惹き起こす事から特にウエストが太くならない様「メタボリック・シンドロームに御用心」と最近マスメディアが頻繁に取り上げ警告を発して居るのです。

男性は85cmなのに何故女性は90cmなのか皆さん疑問に思って居られると思いますが日本肥満学会・日本動脈硬化学会他合計8つに及ぶ学会が集ってメタボリック・シンドロームの診断基準を設けたのですが女性が90cmである理由は(1)皮下脂肪が男性より多い事(2)子宮等の内臓が場所を取って居る事が上げられます。

四大生活習慣病は(1)肥満 (2)高脂血症 (3)高血圧 (4)糖尿病 ですが予防には (1)運動 (2)食事制限(3)禁煙 が必要で最も効果的なのは運動と言われて居ます。

私はスポーツクラブに入って居ますが全くジムには行かず専らサウナとマッサージ通いです。 ジムに行って身体を動かす事が一番と判って居ても本来怠け者ですからジムには足が向きません。 更に悪い事に通勤に車を使って居る事から一日に歩く量は極端に少なく友人の万歩メーターを借りて計ったところ1日3,600歩前後しか歩いて居ませんでした。

そこで一念発起してオフィスではエレベータ-を使わずに階段を昇り降りする事にして1ヶ月位頑張ってみましたが少しは体重も落ちて来た様です。 どうぞ皆様も出来るだけ足を使う様お奨めします。

井上  出