林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

青森県産シマカツオ(エチオピア)

2011-12-03 07:33:34 | 市場

珍しい魚シリーズ

青森県産、シマカツオです。

何故かは知りませんでしたが、箱にはエチオピアと書いてあります。

何でだろうと調べてみるとちゃんとした理由が

1935〜1937年に相模湾でこの魚の大漁があり、一般の食卓にものぼるようになった。ちょうどそのときにエチオピアの皇族が来日中であり、この皇族に国際的なロマンスの噂がたって新聞などを賑わせた。それを記念(この表現が不明)してエチオピアと呼ぶようになった。

だそうです。

魚の名前ってそんなことで付けられてしまうこともあるんですね。

現在では一般家庭の食卓にはあまり上らなくなっていると思いますがもしかしたら何かに形を変えて上っているのでしょうか

シマカツオについてhttp://www.zukan-bouz.com/suzuki3/simagatuo/simagatuo.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿