ILS Staff Blog

日々のスタッフの奮闘記やプライベート記事
を掲載

東京モーターショー

2013年11月28日 | リサーチ

11月27日

 

車輛メーカーから招待され有明のビッグサイトまで

出掛けました。

今回のモーターショーはアベノミクスと増税前の影響からか

大反響で 会場はすごく混んでおり 駐車場も平日にも関わらず

連日満車状態で 有明を知り尽くした私?!は会場近くの

秘密の空車パーキングに止めて 楽に会場入り出来ました。

ボルボトラックスジャパン

UDトラックス

外国向けの重トレヘッド クエスター

日本では導入しないらしい。

クオンの空気抵抗低減エアロ装着車

空気抵抗は良さそうですが

バンパーが低すぎて実用性はないかな?

いすず自動車

三菱ふそう

韓国のヒュンダイ(現代)からトラクターヘッドの参考出品

日本導入は今のところ無いとの事。

レクサス

レクサスLFA

500台の限定生産でそのうち日本国内割り当ては

200台。4か月で完売したらしいです。

ちなみに3750万円也

ポルシェの新型SUV MACAN

カイエンの弟分ですね。

パナメーラハイブリット 

ジャガー

Audi R18 e-tron quattro

ルマンのレースカーもハイブリッドです。

ボルボ

スズキ

なぜか4輪は見ませんでした。

カワサキ

ルノー

日産自動車

ニッサンGT-R

こちらはニスモバージョンで

15.015.000円です。

アルピナ

BMWの新型車種4シリーズカブリオレ

BMW K1600GTLの参考出品車

ボディーカラーとシートの色が違いのリアシートは

肘掛け付きシートです。

ホンダ

CB1300スーパーボルドールかスーパーツーリング

ヘッドライトがハロゲンからLEDヘッドに変わり

デザインも変更です。

マフラーのエンド形状も変わっています。

(マニアックですいません)

次期NSX

カッコいいです!

ジャパンプレミアの

Sクラスクーペ

モップのお姉さんが邪魔でした。

Eクラスクーペコンパーチブル

カメラマンがいっぱい居るこのブースは車ではなく

スピーカーやアンプの音響関係のメーカーです。

カメラマンはコンパニオン狙いでした。

プレステの体験コーナー

トミカコーナー

モーターショー限定トミカがここで買えます。

平日の4時半から2時間会場内を廻り

トラックメーカー各社 ハイブリッドやCNG車などの

低公害車を前面に出し

乗用車メーカーもハイブリッドで低燃費を目指す車や

ガソリンエンジン+モーターで更なるパワーアップを

図るメーカーやら 同じハイブリッド車でも考えと

方向性の違うものが多く見受けられた今回の

モーターショーでした。

 

 

 

 


もうすぐ師走。

2013年11月23日 | リサーチ

11月23日

 

工具を購入しにホームセンターに出掛けましたが

時期的に 当然クリスマス商戦でツリーや装飾品が

多く売られていました。

そんな中 もっと先を行く売り場があり 

その一角だけ年末を通り越し 新年を連想させられます。

それは 正月のお飾りです!

いくらなんでも まだ早いでしょー!と

思ったのは私だけでしょうか??!

 


運行管理者一般講習

2013年11月22日 | リサーチ

11月22日

 

運行管理者一般講習受講の為

葛飾区のテクノプラザかつしか

に朝から向かいました。

朝9時半受付で10時15分からの講習開始

昼休みを挟み夕方まで続きます。

数年前から この講習の最後に筆記試験が有るので

私は居眠りなどしないでしっかり聞いてます。が

後ろの方からは本気寝のイビキが聞こえてきます。

特に ここ数年の法改正などで変わった点が

出題されますが 講義を聞いていれば解る内容です。

この解答用紙の中で1問不正解があります。

聞いていれば解るのですが

このところだけ運賃見積書のPDFを

i padで確認していたので間違えました。

(言い訳)

 

 

 


徳島まで

2013年11月18日 | リサーチ

11月16日

 

早朝(深夜?)3時半に地元で集合して徳島まで走りました。

今年秋のツーリングは本来新潟の松之山温泉に1泊の予定で

宿も予約していましたが 先週月夜野から先に降雪があったので

急きょ予定を変更して比較的温暖な徳島に宿を取直し出掛けます。

最初の休憩&給油ポイントは新東名の浜松サービスエリア

白々と夜も明けて来ました。

2回目の給油ポイントは

名神高速の草津パーキングエリア

西宮から阪神高速3号線--第二神明--神戸淡路鳴門線

を通り いよいよ大鳴門橋が目前に迫ってきます。

これを渡れば兵庫県淡路島から四国の徳島入りです。

鳴門北インターでおりてすぐに

うずしお汽船の遊覧船が出ています。

この小さなお土産屋にうずしお遊覧船のチケット売り場が

あります。 大人1500円

当日の干潮時刻11:40なので11:30の船に乗る

予定でしたが 早く着いたのと すでに渦が出来ているとの

事なので10:30の船に乗り込みます。

淡路島側から出ているうずしおクルーズには過去3回

最近では今年の夏にも家族で乗っていますが

この徳島側からの船の方がスリリングで楽しそうなので

今回はうずしお初見学2名とうずしお汽船を選びました。

淡路島福良港からのうずしおクルーズ 日本丸

毎回これに乗っていましたが 船が大きいので

渦潮でもびくともしません。

一方 こちらの船は渦で回ってしまうような揺れ

アトラクションみたいで楽しかったです。

干潮なので瀬戸内海から太平洋に向かい

潮が猛烈な勢いで流れています。

次は 大鳴門橋の下にある「渦の道」へとやってきました。

ここ「渦の道」は本来鉄道を通す予定で2段構造にした

大鳴門橋の下の段に遊歩道があり

450沖合の橋の中間に渦を見る展望室があります。

遊歩道のあちらこちらにガラスの床があり

45メートル下の海面の様子を見ることが出来ます。

昼をまわり徳島ラーメンの人気店「いのたに」で

食事です。

こちらは私の中そば500円と小ごはん150円

濃いめの醤油味で美味しかったです!

ごはんにも合います。

いのたに で徳島ラーメンを頂いたあとは

市内にある眉山にバイクで登ります。

短いですがワインディングを楽しんで山頂へ着くと

徳島市内や大鳴門橋も一望できます。

この山頂からバイクで下山して阿波踊り会館に行くつもりでしたが

バイクを山頂駐車場の残しロープウェイで眉山を下山します。

ロープウェイ到着地が阿波踊り会館で

その1階に徳島土産で有名?な「あるでよ徳島」があります。

名産は鳴門金時いもとスダチで それにちなんだお菓子等が

多数売られています。

阿波踊り会館外観

裏の山が 眉山 です。

徳島市内から鳴門の宿泊先に向かいます。

宿に到着です。

部屋で仲居さんの居れてくれた スダチ茶をお茶受けと

頂き 部屋の冷蔵庫からビール大瓶2本を出して

乾杯したのち 露天風呂へ行き

風呂から上がると 夕食の時刻です。

1階の食事処に移動します。

 

伊勢エビと魚介の鍋ものを待つ間に

鯛のお造りを頬張ります。

鍋もひと煮立ちして完成!うまい!

せいろ蒸しご飯。

他にも天ぷらなどいろいろ出ましたが

写真を撮ることを忘れてひたすらビール&食べる事に

専念してしまったので デザートのスダチシャーベット

翌朝 7時に目が覚め 朝風呂に浸かりに行き

風呂上りに スクリーンにこびり付いた虫を除去しに

地下のバイクスペースに行きます。

虫掃除のあと

丁度ひと仕事してお腹の具合もいい感じで朝食会場へ

朝はこのような感じでお重で出されます。

もちろんご飯はお替りしますよ!

チェックアウト後

鳴門北インターから高速に上がり

淡路サービスエリアに到着

お目当ては明石焼きです。

友人が小麦粉で焼く普通のたこ焼きを出汁に付けて

食べるニセ明石焼きしか食べた事が無いらしいので

本物は 本場明石では玉子焼きと呼ばれている様に

卵でタコを包み込む感じで食感は茶碗蒸しを丸く

こんがりと焼いたかんじだと教え

じゃー本物を食べてみようと ここに寄りました。

私は びわソフトを購入

千葉も淡路も びわが名産です。

名神高速草津パーキングで給油だけして

新東名静岡サービスエリアに食事&給油に寄ります。

寒さにも負けずまだまだ ライダーが多いです

ここで桜えびのかき揚げ蕎麦にミニカレーを付けて注文。

レインボーブリッジ下り線が工事通行止めとなっていたので

芝公園で降りて下道を走り 無事に浦安に到着です。

 

 


お伊勢参り

2013年11月10日 | リサーチ

11月9日

 

ある目的があって

早朝3時起きで伊勢市に向かいます。

8時過ぎに宇治橋前に到着すると

次々と観光バスから降りてくる団体や個人の参拝者が

まだ8時台だというのにこの混雑。

五十鈴川の御手洗所で手を清め

今年の式年遷宮で新たになった本殿に参拝。

この先は旧本殿がある場所で今は立ち入り禁止に

なっております。

そして

本当の今日の目的は

伊勢神宮内宮近くにある猿田彦神社です。

別にサルを祀っている訳ではなく この神社は

猿田彦大神は「みちひらき」の神様として有名で、

ものごとの最初にご出現になり、万事を最も良い方向へと

「おみちびき」になる神様です。
それにちなんでなのでしょうか、新車のお祓いをしている

光景をよく見ます。伊勢神宮との縁もあり、

五十鈴川(伊勢神宮内を流れている川です)の川上一帯を

御献上され、伊勢神宮のご創建に尽くされたとのことです。

http://isejingu2.web.fc2.com/index.htmlより参照

 そう 交通安全祈願が本日の目的でした。