ILS Staff Blog

日々のスタッフの奮闘記やプライベート記事
を掲載

プチツーリング

2013年06月23日 | リサーチ

6月22日(土)

 

長男がサッカーの練習試合に出かけたので

次男のお守りを仰せつかり 

近場をバイクでプラプラしました。

 

昼時になりマックに立ち寄り

テラス席でハンバーガーを食べ

また プラプラとゆっくりと走った

プチツーリングでした。

 

 


千葉労働局

2013年06月21日 | リサーチ

特定労働派遣業の事業継続届を提出のための為に

千葉労働局に行きました。

ここの労働局は合同庁舎内なので検察と同じ建物なので

駐車場にはパトカーや護送車が何台も駐まっていて

以前 初めて来た時には間違って身柄拘束人の

エレベーターに誤って乗りそうになりましたが

今回は二回目なので庁舎内を迷うことなく

届け出を無事提出する事が出来ました。


浦安観光

2013年06月18日 | リサーチ

6月16日

 

浦安で有名なテーマパークに

ちょこっとだけ行きました。

天気は良いとは言えないこの時期

少しは空いているかと思って行ってみたら

以外に空いていて次々アトラクションを梯子しちゃいました。

今回 初めてトイストーリーマニアに乗ることが

出来 子供たちは満足していました。

 

 

 


富士の宮ヤキソバ

2013年06月09日 | リサーチ

6月9日 

 

バイクディーラー主催の富士ツーリングに行って来ました!

今回の目的地はB級グルメで一躍有名?になった

富士宮やきそばと 盲導犬の施設見学です。

朝7時に都内の某所に集合し

総勢54台の大所帯のツーリングスタートです。

東名海老名SAで最初の休憩

その後2回目の休憩で駒門PAに寄ります。

この駒門PAは湧水と自衛隊グッズの販売で人気のPA

昼前に富士宮の「お食事処とし」に到着~!

並500円を注文しましたが大の方が良かったかも

味は肉カスと粉末状の煮干しが普通のやきそばと

違った旨味を引き出していて大変おいしかったです!

食後 盲導犬の里 富士ハーネスに移動し

ここではホンダのイベントが開催中でした。

毎度のようにレースクイーンのお姉さん達から

お菓子や飲み物を受け取りいただきました。

この盲導犬の里は 現役を引退した盲導犬が

余生を暮らす施設との事で

今まで人間の為に役立ってくれたこの犬たちの一生を

思うと感謝と感動を覚えました。

施設の中庭に遊具があるスペースがあり

来館した家族用かと思いきや

隣には

レトリバーの子犬の犬舎があり

中で数匹がスヤスヤ昼寝中でした。

他の犬舎には大人のレトリバーも居て

引退した子たちのようでした。

すべての欲を我慢して目の不自由な人の為に

活躍をしたワンちゃん達 最後まで手厚く余生を

過ごしてもらえるようなこのような施設をもっと多くの

人々に知ってもらいたいと思います。

あとは、

新東名の駿河湾沼津SAと

リニューアルした海老名SAに寄り

今回の富士宮ツーリングはアクシデントやトラブルも

無く 無事終了です。

 

 

 

 


丸川珠代議員

2013年06月01日 | リサーチ

5月27日 月曜日

 

東京都トラック協会鉄鋼専門部会の

通常総会出席の為 四ツ谷まで出掛けました。

通常総会は部会の収支報告等の報告や

役員変更などの決議案をまとめて

部会員の採決を取り問題なく終了しました。

第2部の公演は

講師が元テレビ朝日アナウンサー

現参議院議員の丸川珠代 さんでした。

公演内容は次回参議院選挙に向けた

活動の一環のような内容の話だけでした。

現在の原油価格高止まりに苦しんでいるのは

イカ漁業者だけでは有りません。

漁船も燃料費の高騰は大変な事ですが

陸上運送事業者はそれよりも1リッターあたり

32.1円も高い燃料を使い

日本の物流の9割を担っているのですから

早期に廃止をしていただきたいと思います。

軽油引取税の廃止を前向きに考える議員を

応援していきます。