おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

スマホに移行出来ない理由

2020年07月31日 | 暮らし
教室での連絡事項は、殆どの人がスマホを所持しているので、
グループラインで連絡している。
これは本当に便利がいいし、私は助かっているが、
全く何も所持していない人が一人、ガラケーが二人。

それでその人たちには個別に電話やメールで連絡を取っているが、
時々忘れて、連絡漏れになることがある。

かくいう私も以前はガラケー派だった。
理由は、何であんな高額な連絡手段を使わなあかんの?と思ったし、
ラインは怖い怖いと、散々脅されたから。
(公民館に講義に参加した時、講師は散々Lineでの怖い実例を挙げて、
エンエン2時間の講義。)
それですっかりビビった私。(笑)
Line登録はやってもしばらくは様子見で使う気はなかった。

今となっては、iPhoneは常に手元に置き、
1日として使わない日はないから
変われば変わるものだと思う。
手元に見当たらなかったら、大騒ぎして探している。

こんな便利なスマホだけど、
ガラケーからスマホに移行出来ない人たちの理由は
色々あると思うので、調べてみると、


以上が主な理由らしい。
私自身もガラケーで、普通に使う段には
特に不便を感じることはなかった。

「2022年でガラケーが使えなくなる」「廃止される」という、お知らせや噂が独り歩きしているが、それは「3G」しか使えない古い機種のみ。
結論から言うと、いま販売されているガラケーは「4G対応」なので、あと10年や15年は大丈夫 ということらしい。

そういえば我が家のダンナの携帯も、
お知らせがきて昨年新しいガラケーにきりかえた。
その後数か月で結局iPhoneに切り替え、
切替えた当初、「iPhoneは不便だ。」とよく怒っていた。(笑)

今も相変わらず「新聞はええなあ。」です。
どこに行くのも新聞持っていきます。
私、?新聞ほとんど見ることないですけど。

「文明の利器は諸刃の剣」 という人もあるけど
クラスの人たちにはこの文明の利器をしっかり
使いこなしてほしいと思っています。


ところで、毎日毎日コロナは感染拡大の一途です。
もうすぐお盆ですし、増えても減ることはないでしょうね。

「Go Toトラベル」は勇み足でしたね。
何かといえば「専門家の意見を聴いて」と言っていたけど
結局聴いていなかったんですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたマスク?

2020年07月29日 | コロナ

安倍総理は、よほどあの小さなマスクがお気に入りらしい。
税金使って国民から見向きもされないアベノマスクを8000万枚も
介護施設などには職員と利用者を対象に、
保育所などには職員を対象に、 また配布するって?
何が何でも配らないといけない理由でも
あるんでしょうか?
またまた税金の無駄使いとしか思いようがない。
決して国民の機嫌取りにならないと思うんだけど・・・・

一体総理の感覚はどうなってんだろう?
目はどこに向いているんだろうと思う。
マスクぐらい今や何処でも売っているし、
おしゃれなマスクを作っている人も大勢いる。
熱い暑いガーゼのマスク、
同じ税金使うなら、PCR検査とか、
検査の器械の購入にでも回せないのだろうか?

現在武漢コロナは、若い人に多く感染しているが、
それは、高齢者の多くは
自分で自粛しているから感染者が少ないだけだ。

若い人と同じように、ウロウロしたら、当然高齢者の感染は増えてくる。
どこかへ行きたくても、自分が感染源になることを恐れて、
行動できないのです。

昨年までは、旅行も飲食もカルチャーもどこに行っても高齢者が多かった。
特に平日は高齢者ばかりが目についた。
そんな時代は遠くへ行ってしまったなとつくづく思う。

自粛していても、そのうち必然的に若い人から高齢者に感染して、
重症者が多くなって病院がパンク状態になるかも。

そんな時期に、国会議員は、しっかりボーナスをゲットして
ノンビリ夏休みですか?
「責任を痛感しています 。」を言うだけではネ。
責任逃れも甚だしいと思うのですが・・・・。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢コロナウィルス&日ごろの食生活も大事

2020年07月28日 | 暮らし
カレンダーを見ると、7月27日から8月4日まで授業は入っていない。
ヤッター!9連休だ!

武漢ウィルス感染者が連日すごい勢いで増えている。
授業は今のところやっていますが、
とにかく感染者が公民館から出ないかヒャヒャしながら・・・・、
心配しています。
9日間休みなら家にいて様子を見ることが出来るから、
何となくホッとします。


先月特定検診の封書が届きましたので、今年は特定検診を早めに受診しました。
いつもは、ダラダラしていて、保健所に「早く受けてください。」と
催促されることもあるくらいなんですが。
武漢コロナがこれ以上蔓延したら受けれなくなるかもと思い
早めに受診しました。

今日は検診結果が出ていました。

身長は若い時と比較すると、著しく縮かんでいるが、
これは今更頑張って栄養をつけてみてもどうすることも出来ない。

コロナ自粛で家にすっこんでいたけど、腹囲は7cmも細くなっている。
測るときチョットお腹ひっこめたら
それくらいの違いはあるかもですけどね。

中性脂肪と血糖値、血圧が正常範囲だけどほんの少し高め。
血圧は私は白衣性高血圧、家で測るといつも正常値です。(笑)
ドクターや看護師さんの前で血圧は20~30くらいは軽く上がります。
何なんでしょう?



コロナ自粛で毎日ボーっとしていただけにドクターから、
「〇〇才ならこれで十分です。このまま健康を維持してください。」と言われたときは少し嬉しかった。

採血の結果は日ごろの食生活の状態がしっかり出るものですね。
私は甘いものには目がないけど、
血糖値がこれ以上高くなるとヤバイから、少し減らそう。
何しろ糖尿は怖いから。

義兄は、若いときから糖尿だったが、60過ぎに脳梗塞を発症。
20年以上、不自由な生活を強いられたし、その息子はやはり糖尿になり、
人口透析をしていたが、65歳で帰らぬ人となった。
親戚の私より15歳ほど若い女性は糖尿から目が不自由になり、
免許返納を余儀なくされた。
実家の隣人は、片足を切断した後、
それが原因かどうかは知らないが、その後亡くなられたと聞いた。

症状が顕著に出ないだけに、
ジワジワと色々な機能が悪くなる糖尿病は要注意ですね。
武漢コロナウィルスも怖いけど、
甘いもの、辛いものは自分自身でセーブしないと、
成人病も積もり積もると怖~い結果が待っています。

生きていく限り、なるべく健康に注意して
心身ともに健康な生活を送りたいものです。
ちなみに、我が家のダンナも今日検査結果を持って帰ってきたので、
私と比較すると彼の方が私よりいい結果が出ていて、
悪いところはどこもなさそうで、
オール範囲以内でした。
うちのワンコみたいに100歳まで生きるかも。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休後の動物病院

2020年07月26日 | 遊び
いつも通っている動物病院、まさかの4連休だった。
すっかり忘れていて気が付かなかった。
えらいことや!ワンコの薬が切れそうや!

ワンコの抗生物質が昨夜でなくなり、目薬も少なくなって
回数を節約して何とかセーフだった。
でも行きつけの動物病院は日曜日は、開いているのは知っていた。

9時前に薬をもらいに行ってみると、何と駐車場が満員だ。
1台分開いていたので何とか駐車出来た。
余裕で職場に行けると思っていたのに・・・・。
こんなことは初めてだった。

4連休で調子の悪くなる子が結構いるのね。
診察がなかなか終わらず、診察待ちの飼い主が心配そうに
キャリーケース を覗いている。

私の後から来た人は、外で待つように指示されている。
今日は10時から授業なのでチョット焦ったわ。
サブ講師に「遅れたら自習しておいて。」メール。



今日は作成した花火に音声を付けて「youTube」に
アップロードしました。

7を10にアップグレードした一部のPCとか、8.1のPCの一部に
花火の音声が無音で聞こえてこなかった。
「カチカチ」と時計みたいな音が聞こえるPCもあった。
ミュートにはなっていなかったし、音量も大きくしたが・・・・。
曲や音だけなら再生できる。

そこまでは見なかったけど、メモリが少ないせい?
花火の速さについてこれなかったのかも。
mp3の音声を短くして入れたけど、調べてみると
「wav形式の音声ファイルを用意し、挿入する。 」と
いうアンサーもあった。

以前、音楽を入れて「Powerpoint」で動画を作ったときは、
全員音楽が入ったから今回何故入らないのか不思議だったが、
入らないものはしようがない。
ちなみに花火の音の代わりに音楽を入れて再生してみたが、
やはりダメだった。
10を購入していた人は全く問題なく自動で再生出来た。







関係ないけど、ユーチュバー「よみぃさん」のピアノ
年代違い過ぎだけどファンになったワ。

【都庁ピアノ】『Lemon』を弾いてたら他のフルーツが食べたくなったのでApple(あの曲)からOrange(あの曲)に繋いでしまう  

再生回数946万回がスゴイ!
【都庁ピアノ】外国人のプロと「ルパン3世のテーマ(超絶上級ジャズ)」を連弾したらエグい人数集まったwww【よみぃ×Jacob Koller】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者は自粛生活

2020年07月24日 | 暮らし
Go Toキャンペーン、
東京は閑散だけど観光地各地は賑わっているという。
それに比例して、コロナも連日大賑わい。
コロナは不安だけど楽しみたい。
その気持ちは分かる。
例えコロナに罹っても若者は重症になる人は少ないとなったら、
出かけてしまうだろう。

第1波は、高齢者が多かった。
定年後、ヒマとお金を手にした高齢者が考えることはまず旅行ですよね。
今は、旅行に出かけることもままならず、在宅だ。
チョロチョロ必要な買い物に行くのさえも気が引ける。

観光地の写真を見たら高齢者の姿はほとんど見当たらない。
兵庫県も昨日の感染者が35人。
日に日に増えている。

兵庫県は独自の基準で「感染増加期」に入ったと判断し、
高齢者や基礎疾患のある人に不要不急の外出自粛を求めています。

自治体も右往左往、政府のやっていることは矛盾だらけ。

昨日大阪の吉村知事が、「自粛の基準を決めてほしい。」
と言っていましたが、基準も何もなしに、
行き当たりばったりの
いい加減な政策に振り回されてはたまらないわ。

誰の言うことを聞いたらいいのか?判断に苦しむ。
まあ、とにかく迷惑をかけたくなかったら、
高齢者は家にいるしかない。
それで罹患したら、運が悪かったと思うしかない。

取り合えずは、自分で自分の身を守るしかない。
コロナに感染したら自分の感染だけで済まないから。


政権も、もう完全に末期症状ですね。

来年のオリンピックも、よほど優れたワクチンか
特効薬でもでも出来ない限り、
東京は、コロナウィルスがさらに燃え上がり、
大変な事態になるでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする