・・・あんまり話題になってるので、見てみた→巴士阿叔 日本語訳はこちらを参照
香港のミニバスの中。おじさんが携帯電話で話す声が大きいと、後ろに座っていた青年が肩をつついて注意したら、おじさん逆切れ! 日本語にあんまり語彙がない類(英語なら4 letter words系)のスラングで罵りまくり、しまいに青年に謝らせ、それでも足りずに説教し、、、自分の携帯が鳴って電話に出るまで続いた、という話。ほかの乗客がこっそり携帯で録画した映像をYouTubeにアップしたら、話題を呼んでアクセスが700万件とか。当然香港のマスコミはこのおじさんを探しにかかる。しばらく沈黙を守っていたおじさん、儲かるとみて名乗りをあげ、すでにいくつかの雑誌で取材に応じたようだ。おじさんが使ったフレーズ「我有圧力、イ尓有圧力」「未解決、未解決」が流行語になりそうだとか。
面白いのは、掲示板などに「注意した青年がよくない」とする意見もあること。その理由がいろいろで、「我慢するのが一番なのに」「映像に映ってないけど、注意のしかたが失礼だったんじゃ? 年上の相手に、何様のつもり?」「あんなにひどいこと言われて、殴ってやらないなんて情けない」「『君子動口不動手(君子は手を動かさず口を動かす)』なんて言ってるけど、元はといえば自分が手を動かした(注意する為におじさんの肩をつついた)のが原因じゃないか」等等。いったいどうすればよかったんでしょうね
思ったのは、要するにオジサン、オバサンになると、若い人に注意されること自体が腹立たしいのだ。たとえ自分が悪かったとしても、若造や小娘に言われるのが気に食わない。さらに、少し前までの価値観や常識では許されていたことを、新しい常識でダメとされるのも素直に従いにくいんだろうと思う。
何年か前、完全入替制の映画館に「メイド・イン・ホンコン(香港製造)」を見に行ったときのこと。上映開始に数分遅れて着き、窓口で今始まったばかりの回の券を買おうとしたら、「上映始まっておりまして、ほかのお客様のご迷惑になりますので、今後は開始前にご入場ください」とかなんとか、注意されてしまった。一瞬、この回の券を売ってくれないのかと思ってあせった(次の回では幼稚園のお迎えに間に合わない!)。上映中にそうっと入っていくのが、そんなに迷惑かな~。頭を低くして歩き、すばやく席をみつけて座ればいいことじゃないのかなぁ? 入替制なんてものがなかった昔は、適当な時間に入って途中から見て、次の回の見たところまできたら出る、なんてこともやってたのに。混んでるときに確実に席を確保したかったら、前の回の最後に入って後ろのほうで待ち、出て行く人が立った席にさっと座るのが鉄則だったぞ~。。。と、ウン十年も前の話を持ち出しても仕方ないので、ささっと入ってぱっと座って、映画を見た。たいして混んでいなかったので、私が入ったことでかけたご迷惑はそんなに大きくなかったと思う^^;
バスおじさんの映像には、中文・英文字幕がついている(つけた人、ご苦労さん)。香港・広東語圏以外の人も見て、「香港ってひどいところ~」「広東語って嫌な感じ~」と思われたらイヤだわ。このあと、どうなるのか、、、しばらく成り行きを見守ってみよう。
香港のミニバスの中。おじさんが携帯電話で話す声が大きいと、後ろに座っていた青年が肩をつついて注意したら、おじさん逆切れ! 日本語にあんまり語彙がない類(英語なら4 letter words系)のスラングで罵りまくり、しまいに青年に謝らせ、それでも足りずに説教し、、、自分の携帯が鳴って電話に出るまで続いた、という話。ほかの乗客がこっそり携帯で録画した映像をYouTubeにアップしたら、話題を呼んでアクセスが700万件とか。当然香港のマスコミはこのおじさんを探しにかかる。しばらく沈黙を守っていたおじさん、儲かるとみて名乗りをあげ、すでにいくつかの雑誌で取材に応じたようだ。おじさんが使ったフレーズ「我有圧力、イ尓有圧力」「未解決、未解決」が流行語になりそうだとか。
面白いのは、掲示板などに「注意した青年がよくない」とする意見もあること。その理由がいろいろで、「我慢するのが一番なのに」「映像に映ってないけど、注意のしかたが失礼だったんじゃ? 年上の相手に、何様のつもり?」「あんなにひどいこと言われて、殴ってやらないなんて情けない」「『君子動口不動手(君子は手を動かさず口を動かす)』なんて言ってるけど、元はといえば自分が手を動かした(注意する為におじさんの肩をつついた)のが原因じゃないか」等等。いったいどうすればよかったんでしょうね
思ったのは、要するにオジサン、オバサンになると、若い人に注意されること自体が腹立たしいのだ。たとえ自分が悪かったとしても、若造や小娘に言われるのが気に食わない。さらに、少し前までの価値観や常識では許されていたことを、新しい常識でダメとされるのも素直に従いにくいんだろうと思う。
何年か前、完全入替制の映画館に「メイド・イン・ホンコン(香港製造)」を見に行ったときのこと。上映開始に数分遅れて着き、窓口で今始まったばかりの回の券を買おうとしたら、「上映始まっておりまして、ほかのお客様のご迷惑になりますので、今後は開始前にご入場ください」とかなんとか、注意されてしまった。一瞬、この回の券を売ってくれないのかと思ってあせった(次の回では幼稚園のお迎えに間に合わない!)。上映中にそうっと入っていくのが、そんなに迷惑かな~。頭を低くして歩き、すばやく席をみつけて座ればいいことじゃないのかなぁ? 入替制なんてものがなかった昔は、適当な時間に入って途中から見て、次の回の見たところまできたら出る、なんてこともやってたのに。混んでるときに確実に席を確保したかったら、前の回の最後に入って後ろのほうで待ち、出て行く人が立った席にさっと座るのが鉄則だったぞ~。。。と、ウン十年も前の話を持ち出しても仕方ないので、ささっと入ってぱっと座って、映画を見た。たいして混んでいなかったので、私が入ったことでかけたご迷惑はそんなに大きくなかったと思う^^;
バスおじさんの映像には、中文・英文字幕がついている(つけた人、ご苦労さん)。香港・広東語圏以外の人も見て、「香港ってひどいところ~」「広東語って嫌な感じ~」と思われたらイヤだわ。このあと、どうなるのか、、、しばらく成り行きを見守ってみよう。