フィギュアスケート・四大陸選手権真っ最中。男子ショートプログラムをフジテレビで放送したが、録画を見ることにしてインターネットでアイスダンスのフリーを鑑賞。
昨日アイスダンスのショートダンスが始まる前、どこかネットで見られないかと探してみた。いつもお世話になっているロシアのWebTVは、番組表を眺めたがそれらしいのはない。ロシアの選手が誰も出場しないんだから、Live放送する局がなくて当たり前だ
中国のCCTVは生放送があることがわかった。残念ながら全種目生放送するチャンネルは日本では見られないようだが、ペアだけはなんとか見られた。しかし切れ切れでストレスたまる~
きれいな映像がないかと動画サイトを検索すると、台湾のテレビからと思われる映像があった。台北で開催されているのに、台湾のテレビ関係を探すことを全然考えてなかった
ゆきあたったサイトで、アイスダンス再放送がきれいに見られる! 終わってスポーツニュースの時間に。続いてペア・ショートプログラムの再放送を遅くなるけど見ちゃおうか、と始まるのを楽しみに待っていたら、、、
映らなくなった。
バッファが90%あたりで止まってしまい、どうしても100%にならない。画面真っ黒のまま・・・
パソコンを再起動してみたがダメ。ほかのソフトを使ってみたが、こちらもバッファに異常なほど時間がかかり、やはり映像が動くほどのパーセンテージにならない。そんなぁ
初めから見られないものと思っていれば諦めもつくのに、なまじ一度繋がってしまったので、未練が断ち切れず
とりあえずパソコンは休ませようと、ちゃんとシャットダウンして寝た。
今日は男子ショートプログラム。パソコンを立ち上げて昨日のサイトを開いてみる。。。90%状態。。。しかもパソコンの調子自体がおかしい
Liveで見るのは諦め、Online ResultやTwitterを見る。J Sports Plusの生放送を見ながらツイートしてくれる人がいるので、演技内容とスコアがよくわかる
昨日あれこれインストールしてしまったソフトが問題と思われたので、とりあえずいくつかアンインストール。調子が落ち着いた。そうこうしているうちにペアのフリーが始まる。CCTVでちらちら見つつ、ダメ元で台湾のほうを開いたら、、、
動いてる
なんだか、CCTVのほうが少しタイミングが遅れてるようなので(CCTVが、というより、それを見ていたソフトの関係だと思うが)、台湾テレビのほうに切り替え。龐清/佟健組の美しい演技を見せてもらった。
そのまま、アイスダンスに至ったというわけ。シブタニ兄妹のオーソドックスで爽やかな滑り、メリル・デービス/チャーリー・ホワイト組のアクロバティックでドラマティックな動きが完璧にダンスに溶け込んでる演技を堪能。(テッサ・バーチュー/スコット・モイヤー組が演技の途中で棄権。理由はよくわからないが、テッサがどこか痛くしたんだろうか? 手術明けだし、ここで無理しないで世界選手権に備えようということなのか? 詳細がわかったらまた。)
明日の女子ショートプログラムの時間、果たしてネット視聴ができるのかどうかわからないが、とりあえず紹介しておく。
台湾で放送しているのは緯來體育台。こちらのサイトで、右側の一覧から、緯來體育台-72(PPS) ② ③。使用説明を見て必要なソフトをインストール後、インストールしたソフトに対応するものをクリック。左から、PPS、UUSee、PPliveに対応している。私が視聴に成功したのは③。どのソフトがうまく動くかは環境によって違うかもしれないので、適当に試してください。
インストールすることによるリスクは、各自の責任ということでお願いします。
このあと、緯來體育台で男子ショートプログラムの再放送があるようだ。今週の番組表はこちら
さて、録画を見なくちゃ
昨日アイスダンスのショートダンスが始まる前、どこかネットで見られないかと探してみた。いつもお世話になっているロシアのWebTVは、番組表を眺めたがそれらしいのはない。ロシアの選手が誰も出場しないんだから、Live放送する局がなくて当たり前だ

中国のCCTVは生放送があることがわかった。残念ながら全種目生放送するチャンネルは日本では見られないようだが、ペアだけはなんとか見られた。しかし切れ切れでストレスたまる~

きれいな映像がないかと動画サイトを検索すると、台湾のテレビからと思われる映像があった。台北で開催されているのに、台湾のテレビ関係を探すことを全然考えてなかった

ゆきあたったサイトで、アイスダンス再放送がきれいに見られる! 終わってスポーツニュースの時間に。続いてペア・ショートプログラムの再放送を遅くなるけど見ちゃおうか、と始まるのを楽しみに待っていたら、、、
映らなくなった。
バッファが90%あたりで止まってしまい、どうしても100%にならない。画面真っ黒のまま・・・
パソコンを再起動してみたがダメ。ほかのソフトを使ってみたが、こちらもバッファに異常なほど時間がかかり、やはり映像が動くほどのパーセンテージにならない。そんなぁ

初めから見られないものと思っていれば諦めもつくのに、なまじ一度繋がってしまったので、未練が断ち切れず

今日は男子ショートプログラム。パソコンを立ち上げて昨日のサイトを開いてみる。。。90%状態。。。しかもパソコンの調子自体がおかしい


昨日あれこれインストールしてしまったソフトが問題と思われたので、とりあえずいくつかアンインストール。調子が落ち着いた。そうこうしているうちにペアのフリーが始まる。CCTVでちらちら見つつ、ダメ元で台湾のほうを開いたら、、、
動いてる

なんだか、CCTVのほうが少しタイミングが遅れてるようなので(CCTVが、というより、それを見ていたソフトの関係だと思うが)、台湾テレビのほうに切り替え。龐清/佟健組の美しい演技を見せてもらった。
そのまま、アイスダンスに至ったというわけ。シブタニ兄妹のオーソドックスで爽やかな滑り、メリル・デービス/チャーリー・ホワイト組のアクロバティックでドラマティックな動きが完璧にダンスに溶け込んでる演技を堪能。(テッサ・バーチュー/スコット・モイヤー組が演技の途中で棄権。理由はよくわからないが、テッサがどこか痛くしたんだろうか? 手術明けだし、ここで無理しないで世界選手権に備えようということなのか? 詳細がわかったらまた。)
明日の女子ショートプログラムの時間、果たしてネット視聴ができるのかどうかわからないが、とりあえず紹介しておく。
台湾で放送しているのは緯來體育台。こちらのサイトで、右側の一覧から、緯來體育台-72(PPS) ② ③。使用説明を見て必要なソフトをインストール後、インストールしたソフトに対応するものをクリック。左から、PPS、UUSee、PPliveに対応している。私が視聴に成功したのは③。どのソフトがうまく動くかは環境によって違うかもしれないので、適当に試してください。
インストールすることによるリスクは、各自の責任ということでお願いします。
このあと、緯來體育台で男子ショートプログラムの再放送があるようだ。今週の番組表はこちら
さて、録画を見なくちゃ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます