My旅行記

家族旅行の記

少林山だるま市2022

2022年01月06日 | Weblog
 昨年はコロナ警戒のため行かなかっただるま市。今年もコロナ第6派が今日、宣言され、再々々拡大が始まったようだが、息子の合格祈願の為夕方早くに休暇を取って出かけてみた。
 七草大祭が正式名で、北斗七星を祭神とする縁日だから、例年今日の夜中が人出のピークとなるのだろう。しかしまだ夕方だったからとはいえ密を心配する必要もないほど閑散としていた。去年の私もそうだったようにコロナ感染を心配して参拝を控える人が多いからなのだろうが、それだけではあるまい。だるま市なのにだるまを売る露店が一つ。出店も5つほどしかなくて、魅力に乏しい。
かつては高崎最大の縁日だったのに、寂しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする