福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウ館)」による開運ブログ

西鉄福岡天神駅から徒歩5分にある福岡占いの館「宝琉館」天神店と福岡六本松駅から徒歩3分の宝琉館六本松店のブログ

「暮らしの手帖」の創意工夫 運命学と似た世界

2016年09月21日 22時34分46秒 | 易経と易占の智恵

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

Otoshidama1

9月に入り、実りの秋の入り口です。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受ける人が増えています。六本松本館での直接鑑定も遠くから来館される方々が多いですね。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

Houryuu_3

9月22日(木)~9月24日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉先生による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館で行っていきます。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。

9月25日(日)、26日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店で深川宝琉先生による直接開運鑑定会を行います。

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初秋への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

Hanzhou001

今でこそ、新商品の紹介を雑誌で紹介し、品質ランク付けなどをするのが常になっていますが、その先駆けとなったのは、雑誌「暮らしの手著」です。

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」で一躍話題になっている「暮らしの手帖」(ドラマの中では「あなたの暮らし出版」)商品テスト。

ドラマも佳境を迎えていますが、実際の「暮らしの手帖」編集長だった花森安治氏(ドラマでは唐沢寿明が演じている)はどんな編集方針だったのか。

Hanamoriyasuji001

「企業よ そんなにゼニをもうけてどうしようというのだ なんのために 生きているのだ」

「暮らしと結びついた美しさが、ほんとうの美しさ」

「雪にかき氷を食べよう、朝メシを鍋にしよう。とにかく人のやらないことをやれ」

「ジャーナリストは二十四時間公人だ」

これらの語録を見てみると、運命学、占いの開運に通じる共通のものがあります。

■人間よ そんなにゼニをもうけてどうしようというのだ。何のために生きているのだ

■暮らしと結びついた占いが本当の占い

■占い師は二十四時間公人だ

置き換えれば、以上のようなものになるでしょう。  

Airplanefuukei1

少し先の予定ですが、東京で短時間、開運鑑定会を行います。

10月26日(水)午前10時~午後2時半 品川プリンスホテルのメインタワー最上階。限定3人程度です。60分1万5千円。東京での鑑定会はすぐに埋まってしまいます。すでに予約したい方がいますので、先着順で決定します。予約したい方はホームページ「天地人の運勢鑑定」  の問い合わせフォーム から連絡して下さい。

 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

Chikatetunanakumaline001

直接対面鑑定が増えてくると、場所を詳細に教えることが多くなります。

全国各地から訪ねてこられる場合が多く、博多駅や福岡空港、天神からのルートを教える必要があります。

鑑定所がある福岡市中央区六本松は七隈線の六本松駅から徒歩3分の場所にあり、便利なのですが、バスで来る場合、六本松行きのバスが天神や博多駅から頻繁に出ていることを知らない方もおられるので、細かく教えてあげることも多いですね。

鑑定所の場所に関する地図は示してあるのですが、あくまでも地下鉄六本松駅からのルート。

詳細に鑑定所までのルートを以下、示していますので、そちらをご覧になってご来館下さい。地下鉄の駅からのルートは、かなり簡単です。

Tesoukouza001

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。

 

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

Raban4

進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敬老の日に時代の変化 占い... | トップ | 直感と直観、スポーツや囲碁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

易経と易占の智恵」カテゴリの最新記事