とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

4月26,27日 練習

2018年04月29日 01時32分51秒 | 練習
練習メニュー
4月26日
1.スケーティング
2.トラフィックジャム
3.BO→1on1
4.2on2バックチェック
5.3on2
6.3on3
7.ジョンソン

4月27日
同上


2日連続の氷上練お疲れ様でした。

トラフィックジャムでは、自分のパックをキープすることに専念するだけでなく、積極的にパックを奪いに行きましょう。パックを出されてしまった人がちゃんとダッシュをしてないという指摘があったので自分に厳しくしっかりダッシュしましょう。

1on1や2on2の練習では、Dがフォアードに合わせてズルズル下がっている印象があったので、もう少し早く仕掛けてもいいのかなと思いました。今日はDがフォアードにしっかり指示を出していたので、そこは良かったと思います。

ジョンソンではもったいないパックロスが目立ちます。コーナリング付近でロスしがちなので、カッティングを意識しながらも、手元にも注意を向けるようにしましょう。


新歓も終盤ですが、今日は待望のマネージャーが入部を決めてくれました。みんなで馴染みやすい雰囲気を作っていきましょう!


4年FW 今埜

4月24日 練習

2018年04月25日 12時47分51秒 | 練習
練習メニュー
1.スケーティング
2.スタンディングパス
3.シュート
4.2on2
5.3on3
6.ジョンソン


新歓試合2試合が終わり、とりあえず一段落ということで今日からは個人練習中心の期間に入ります。次の大きな大会である関東国公立大会まで2か月ありますが、長いようであっという間なので、自分の弱点と向き合い少しでもレベルアップできるように頑張りましょう。


今日は江田さんに5種類の基本的なシュートについて教えていただきました。それぞれのシュートに短所と長所があるので、場面で使い分けられるようになるといいでしょう。シュート練の際は、自分が得意なシュートだけでなくいろいろなシュートに挑戦してみて下さい。


2on2はいつもと違うパターンだったので、少し戸惑っている人が多かったですね。ビデオをみて、次に同じメニューをやるときにスムーズにできるようにしましょう。またDが指示を出していなかったり、FWに伝わっていなっかったので、声や手でどっちにバックチェックに行ってほしいのかをはっきり伝えましょう。



新歓も大詰めですね。ブースはしまわなければならないようですが、まだ確定人数は少ないので頑張りましょう!



4年FW 今埜




4月22日 山大戦

2018年04月24日 01時30分24秒 | 試合
先日行われました山大戦の結果です。


東北大 0 2 0 2
山形大 0 1 0 1


3ピリの最後まで気の抜けない展開でしたが、集中力を切らすことなく勝利することができました。

前回の敗戦から2週間、セットや個人でなぜ負けたのかを考え課題としっかり向き合った結果が今回の勝利だと思います。

前回の試合では相手ゾーンでパックをキープしすぎてしまうことが多かったですが、今日はパスを回したり、遠目からのシュートを狙っていったりと改善されていました。

また、今まであまりなかったゴール前でパスをつないでのシュートが決まったので、これからはそういった攻撃での得点も増やせればと思います。


ただ得点では上回りましたが、ピンチの場面はこちら側の方が多かったかなという気がします。フォアードが前のめりになっている時にターンオーバーされることが多く、危ない場面がありました。

ゴール前でもまだ人ではなく、パックを注視してしまってる人がいます。何回も言われていることなので、そろそろ改善できるといいですね。


これで新歓の大きなイベントは終了となりますが、引き続き勧誘頑張りましょう!



4年FW 今埜


4月19,20日 練習

2018年04月21日 12時33分22秒 | 練習
4月19日 練習メニュー
1.スケーティング
2.スタンディングパス
3.コンビネーションパス
4.ゴール前攻防
5.片面PP/PK
6.両面PP/PK
7.マッチ
8.ジョンソン

4月20日 練習メニュー
1.スケーティング
2.スタンディングパス
3.コンビネーションパス
4.2on2バックチェック
5.片面PP/PK
6.両面PP/PK
7.マッチ
8.ジョンソン


2日連続の氷上練お疲れ様です。試合前ということもありセット練を取り入れたメニューでした。


江田さんから教わったスケーティングは引き続き意識していきましょう。個人的には一歩を大きくすることで以前よりもスピードが出て、かつ疲れも少なく効率的な滑りができている感覚があります。膝を曲げて腰を落とすスケーティングは、意識できている人が増えてきていていいと思います。


最近はPP/PKの練習が多いですが、どのセットも日を増すごとに良くなっている感じがします。パワーでは、内と外でパスを出し入れしたり、サイドチェンジを有効に使えていると思います。3セット目も、以前まではDがコーナーの敵によって中ががら空きでしたが、少しずつ修正できていると思います。


明日はいよいよ山大戦です。各々がいいイメージを持って臨み、必ず勝ちにいきましょう!


4年FW 今埜

4月17日 練習

2018年04月18日 12時11分23秒 | 練習
練習メニュー
1.スケーティング講習
2.コンビネーションパス
3.ゴール前攻防
4.片面PP/PK
5.マッチ


今日の練習では、前半に江田さんにスケーティングの講習をしていただきました。基本的なスケーティングばかりでしたが、上級生を含めほとんどができていない状況でした。今日教えていただいたメニューはフリスケでもできるメニューですし、膝を90度に保ち、状態を起こす基本的なスケーティングの姿勢は、普段の練習の移動時などにも意識的にできることなので、少しずつ矯正していきましょう。


ゴール前の攻防では、一人はスクリーンに入るようにしましょう。自分のハンドも考えて、バックのディフレクションなのか、フォアのディフレクションなのか、それともワンタイマーがいいのかを選択しましょう。最近の練習では、2回目のシュートのリバウンドへの反応が早くなっていていいと思います。


山大戦まで残す練習は2回です。新歓もそろそろ折り返し地点で、忙しい日が続きますが頑張りましょう。


4年FW 今埜

4月13日 波しぶき戦

2018年04月15日 00時50分19秒 | 試合
先日行われました波しぶきとの練習試合の結果です。


東北大 0 0 1 1
波しぶき 3 5 2 10


今回の波しぶき戦での目標としては、5ポジションの再確認をすることでした。

しかし細かくパスを回されたり、逆サイドに振られると5ポジションが大きくずれてしまっていました。原因としては、パックの動きにしか目がいっていないことが挙げられると思います。パックばかり見て敵の動きが見えてないから、ゴール前の敵をフリーにさせてしまったり、裏をとられてしまいます。

特にスロット付近の敵の位置は必ず把握し、スティックをフリーにさせないようにしましょう。


もう1つ気になったのは、自陣でパックを先に触った時に何も考えずにパックを離してしまう場面が多かったことです。例えばフォアードだったら、45度付近に流れてきたパックに先に触るまではいいのですが、敵が蓋をしているにもかかわらず、壁に流して敵パックにしてしまうことがありました。

相手のプレッシャーがあって焦ってしまうのは分かりますが、パックを持つ前に周りをみてある程度選択肢を考えておく余裕を持てると良いと思います。


2回目の山大戦まで残す練習は3回です。1回1回の練習を大切にして、必ずリベンジしましょう。


4年FW 今埜

4月10日 練習

2018年04月11日 12時45分42秒 | 練習
練習メニュー
1.シグナルカッティング
2.スタンディングパス
3.コンビネーションパス
4.ゴール前攻防
5.2on2バックチェック
6.3on2セット
7.マッチ
8.ジョンソン競争


今日の練習では、山大戦で浮き彫りになった課題を意識して練習できた人が多いのではないでしょうか。

3on2では、フォアード3人がなるべく足を止めることなく流動的な攻めができていたと思います。改善すべき点としてはもう少しリンクをオープンに使って、Dを揺さぶるような攻めができればいいかなと思いました。また、壁際で味方がつぶされた場合、攻め側は数的有利なので、できるだけ早くフォローに行ってあげましょう。

ゴール前の攻防では、Dのマークがなかなか外せないという人は、シューターが打った瞬間にターンを使ってマークの裏をとるという動きをしてみるのもいいでしょう。マークを外せなくても、ゴーリーのスクリーンになっていれば十分意味があるので、シューターとゴーリーの位置を確認しましょう。


今日は計3人の新入生が見学に来てくれました。練習に混ざっている子もいて、まだ分からないことだらけだと思うのでみんなでアドバイスしてあげましょう!


4年FW 今埜





4月7日 山大戦

2018年04月09日 01時17分12秒 | 新歓2015
先日行われた山大戦の結果です。


東北大 0 0 1 1
山形大 1 1 0 2


試合を通して終始攻めている時間が長かったものの、わずか1得点という結果でした。エントリーまでは行けても、敵陣に入ってからパックを持ちすぎて潰されたり、パスがうまくつながらず相手パックにしてしまう場面がありました。

シュート数が多かったのは良かったのですが、苦し紛れのシュートが多く得点にはつながりませんでした。敵陣でパスを回してのシュートというのができていないので、エントリーしてからのフォアード3人の動きというのがこれからの課題だと思います。

またDがキープしている時に、フォアードが動いてはいるもののパスをもらえる位置取りが出来ず、結果的にDがキープしている時間が長くなってしまう場面が多くありました。Dが長く持ちすぎるのは危険でもあるので、フォアードは敵とかぶらない位置でなおかつスピードをつけた状態でパスをもらえるように動きましょう。


多くのチャンスを生かせなかった東北大とは対照的に、山大は少ないチャンスで確実に点を決めてきました。いくらチャンスがあっても絶対に決めるという気持ちがなければ次の試合でも同じような結果になってしまうと思います。次の新歓試合まで2週間ほどあるので、今回の試合で出た課題を個人、セット間で見直しましょう。


最後に、今回1人の新入生が入部宣言をしてくれました。この調子で新歓頑張っていきましょう!


4年FW 今埜

4月5,6日 練習

2018年04月07日 17時16分37秒 | 新歓2015
4月5日練習メニュー
1.シグナルカッティング
2.スタンディングパス→ターン
3.コンビネーションパス
4.DFスケーティング
FWシュート
5.3on2(ドリブルなし、サイクル・シザース)
6.マッチ
7.ジョンソン競争

4月6日練習メニュー
1.シグナルカッティング
2.スタンディングパス→ターン
3.コンビネーションパス
4.3on2(ドリブルなし、サイクル・シザース)
5.マッチ
6.ジョンソン競争


2日ともいつもの個人練に、試合に向けたセット練が加わったメニューでした。

セット練で気になったのは、3on2にしろマッチにしろパスをつなぐ意識があるのはいいのですが、近すぎるパスを出す人が見受けられました。例えばリグループの時のDDオーバーもD2人が近くにいるのに、とりあえずという感覚でパスを出しているように思いました。

前回の練習の反省でも出ましたが、キャリアに近づいてパスをもらう動きだけでなく、開いてリンクを広く使えるとプレーの幅も広がると思います。


今日はいよいよ山大戦ですね。足と体で負けないように全力で挑みましょう!


4年FW今埜


4月3日 練習

2018年04月04日 10時38分07秒 | 練習
練習メニュー
1.シグナルカッティング
2.カッティング→ダッシュ
3.スタンディングパス(ターン追加)
4.コンビネーションパス
5.DFスケーティング
FWシュート5箇所
6.3on2ワンタッチ
7.3on3
8.ジョンソン競争


今日も個人練習中心のメニューでした。


カッティングダッシュでは、前回江田さんから指摘されたように膝を柔軟に使ってイン、アウトのエッジにしっかり乗れるように引き続き意識しましょう。


3on2は、パックをキープしすぎず出来るだけ早くパスを出す練習でしたが、早く出すことに集中しすぎて正確性にかけていた部分がありました。パスを受けたら、しっかり顔をあげ味方の位置を確認してから出すようにしましょう。

パスを受ける側も、キャリアに近づいてパスをもらう動きだけでなく、敵と被らない位置にひらいてあげてパスをもらう動きができればいいと思います。


今週末はいよいよ山大戦です。新入生に勝ち姿を見せれるように残り2回の氷上練も頑張りましょう!


今日の練習には隼樹さんが来てくださいました。ありがとうございました。


4年FW 今埜