K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ ニュース 大森町周辺の秋のイベント(2007.10.14)

2007年10月14日 | 大森町界隈あれこれ イベント
kan-haru blog 2007 10月16日修正

< 総合INDEX へ

今回から、大森町周辺地域で開催したイベントを、不定期にニュース形式で掲載します。
大森町周辺地域(大森町周辺地図参照)は、北端の京浜急行電鉄の大森海岸駅付近から、同梅屋敷を南端とし、西端は東海道本線が境で、東は平和島、昭和島付近までの地域を対象とします。

開桜小学校運動会(10月3日)
9月30日開催予定が雨で流れて、10月3日に平成19年度運動会が開催されました。
開桜小学校(大田区大森西2-26-3 地図参照)は、大森第二小学校と第六小学校が統合して平成14年4月に開校した、内川に沿っている学校です。

・開桜小学校の沿革
小学校の沿革は、1875年(明治8年)2月12日に、大森村892番地に校舎を仮設、「第一第学区東京府管内第二中学区第十一番公立小学校大森学校」として大森で初めて開校し、3月30日に「第一大学区東京府管内第二中学校区第十七公立寄来学校(現大森第二小学校)」と「同第十六公立寄来学校(現大森第一小学校)」に分校して改称されました。

1878年(明治11年)に、中原451番地(今の京浜急行電鉄平和島駅と第一京浜国道の間)に校舎が新築され、翌年「東京府荏原群寄来小学校」と改称されました。
その後、「寄来尋常小学校」に改称され、さらに高等科が設けられ「寄来尋常高等小学校」となり、1898年(明治31年)に、大森町441番地(現環七通りの南側の第一京浜国道付近)に移転しました。4年後に、現京浜急行電鉄平和島駅の前身である、現環七通りの南側の寄来尋常高等小学校の裏に「学校裏駅」が出来ました。

1920年(大正9年)11月18日に、現在地に校舎を新築し「大森第二尋常小学校」と改称されました。
1940年(昭和15年)に、「大森第六尋常小学校」ができ分校して独立し、その後尋常小学校を国民学校と改称しました。両校共1945年(昭和20年)4月15日に世界大戦の大森町大空襲の戦災(「大森町界隈あれこれ(13) 鎮魂!大森町大空襲(第7、8回)」参照)により全焼し、入新井第二国民学校の教室を借りて学習を行いました。

1947年(昭和22年)に63制の新教育体制により、国民学校を小学校に改称し、2年後に焼け跡に校舎ができ、平成14年に統合により開桜小学校となりました。(変革史:開桜小学校開港5周年記念史わたしたちの郷土から)

・開桜小学校開校6回目の運動会
雨で流れた10月3日は、やっと涼しさが訪れ絶好の運動会日和のもとで、子供たちは熱心に競技に取り組んでおりましたが、ウイークデイ開催のため父兄の出足はやや少なめでした。対抗戦競技の結果は、970対946で白組が優勝でした。


平成19年度もり校会同窓会総会(10月6日)
大森学園高等学校(大田区大森西3-2-12 地図参照)の同窓会もりこう会の総会が10月6日に新校舎3階会議室で、懇親会が同8階パノラマラウンジで開催されました。
大森学園高等学校の沿革は、1939年(昭和14年)に旧大森地区の中小機械工場の協力により、大森機械工業徒弟学校を創立し、米沢勇作氏が初代校長に就任しました。1942年(昭和17年)に大森工業学校を開設し、1945年(昭和20年)に世界大戦で全焼により森ヶ崎の工場跡を借りて授業を行い(「大森町学びや もりこう会の集い(その1~4)」参照)ました。

学制改革により1947年(昭和22年)に大森工業高等学校(新生高校)と大森学園中学校(新生中学)と改称し、翌1948年に現在地に廃工場建屋を移築して古巣に移転しました。大森学園中学校は、1951に廃校となりました。(10.16修正)
平成17年に新校舎を新築し通科を併設して、大森学園高等学校に改称しました。平成19年に講堂棟の新校舎を新築し普通科を共学制にして、創立以来初めての男女共学になりました。


第33回大田福祉作業所ふれあい祭り (10月7日)


大田福祉作業所(大田区大森西3-3-9 地図参照)は、今年2月に隣接の内川添いの諏訪公園跡に移転新築の新しい建屋で、10月7日にふれあい祭りを開催しました。


ふれあい祭りのテーマは、このまちに広げようふれあいの輪ということで、近隣住民に呼びかけて多数の見学者が来場して、模擬店・バザーの物品販売や食堂のおふくろの店で飲食をし、ふれあいステージの演芸を楽しんでおりました。


大森第八中学校開校60周年記念式典(10月12日)
大森第八中学校(大田区大森西2-21-1 地図参照)では、開校60周年記念を迎え10月12日に開校60周年記念式典が、体育館3階アリーナで行われました。
大森第八中学校は、1947年(昭和22年)に63制の新教育体制により都立大森実践女学校に併設して開校して、開校時は現山王小学校の教室を借りて授業を行いましたが、現在地に大森実践女学校独立校舎落成し、同校舎に併置して移転しました。

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております。(10月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 大森町共栄会 2007年サマーフェスティバル へ
次回 大森町界隈あれこれ ニュース 大森町周辺の秋のイベント(2007.10.22) へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベント 江戸天下祭 江戸の... | トップ | イベント 新田神社 例大祭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事