ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

栄でお買い物&ランチ☆

2007-11-18 14:09:14 | おでかけ

昨日は、ゆきさんと栄で遊びました。

11時に待ち合わせをしていたけど、名駅に着いて東山線へ行ったら
すごい人。
改札で入場制限されていた為、人がたくさんいて切符も買う事が
できませんでした
ドラゴンズの優勝パレードの影響みたいです。
東山線は、あきらめて桜通線で久屋へ行こうと駅へ向ったら
さすが桜通、ぎゅーぎゅー詰ではあったけど入場制限はしていなく
すぐ地下鉄に乗ることができました。


昨日、買ったものは




まず、最初に行ったハンズで買ったものは



食パン型とパンを入れる袋など。
ずっと欲しかった型が買えて大満足
1斤か1.5斤にするか迷ったけど、とりあえず1斤用にしました。
この型で焼いて、上手にできたら袋に入れてプレゼント
したいな~。
楽しみ!!


次に行ったのは、ランチ



ヴァンサンヌ ドゥで私はホットサンドを食べました。

昨日は食べなかったけど、ここのアップルパイは焼きたてて
特におススメですよ!


そして、丸栄のカネボウへ。
いつもグロスしか付けないけど、そろそろ口紅をきちんと付けるように
しなくちゃっと思い、口紅を探しに行きました。

もう何年もつけていないから何色がいいか分からず
ルナソルを3色つけてもらい、買いました。

そして、前回三越でつけてもらったアイシャドゥ。
あの時はガマンしたけど、昨日はガマンできず買ってしまいました



大好きなピンクのアイシャドゥ。いい色でしょ~?
たまには違う色に挑戦したいと思うけど、どうしても
同じ系列の色を買っちゃいます・・・。
次こそ、挑戦してみたいな!!




ついでに肌もみてもらいました。
肌をみてもらったのは、久しぶり。
結果に驚き

洗顔はもっときちんとやらないといけないっと思っていたし、
UV予防なんてエストの日焼け止め乳液がなくなってから
2ヶ月ぐらいたつけど、使っていないな・・・。
このつけは、これから出てくるのかもしれないですね

きちんとケアしなくちゃ!
今夜からスチームしよっ!




そして、頂いたサンプルたち。
(手前のルナソルの箱は、買ったものたちです)
すご~くたくさんもらえて、ゆきさんと喜んでいました!
このサンプルたちを使って良かったら、何か欲しいな~。


この後、グッチとパルコへ行こうと話をしていたんだけど、
かなりの時間を楽しくカネボウで過ごしたので
お茶をして帰りました。



昨日は、充実していてすご~く楽しかったです。
ゆきさんに話を聞いてもらってストレス発散になったし、
一日中でも化粧品カウンターにいていろいろ教えてもらいたい人なので
楽しくて仕方なかったです。


レシピブログさんのマヨブログに先日作った
「挽肉とごぼうのサラダ」が載りました。
ぜひ、見てください


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています


ずーと食べたかったスティックケーキ♪

2007-11-17 20:42:21 | デザート



昨日はとっても疲れていた為、バイト帰りに近鉄で
ケーキを買って帰りました!

ラトリエクルールのケーキです。
知っていますか~?

いいともで紹介されたお店だそうです。
行列のお店があるよっと教えてもらい、ずっと気になっていました。
たくさんの種類の中から選んだケーキは、3種類。

まずは、栗のムース



中のクリームの間に栗が入っていて、下のスポンジはチョコレート味で
おいしかったですよ。


そして、ケーキ屋さんへ行くと買ってしまう確立が高いチーズケーキ



これは、カマンベールチーズケーキです。
チーズは嫌いだけど、なぜかとろけているチーズとケーキは別
濃厚なチーズ味でおいしかったです。


昨日買った中での一番おススメが、クレームブリュレ



一番下にあるパイ生地がおいしい~。
もちろんブリュレ部分もおいしいですよ。

次回は、1番人気のミルクレープを食べてみたいな

この3つのケーキ、どうしたと思います?
もちろん、全部一人で食べました!!
ちなみに、1つずつは、そんなに大きくありません。
でも、3つも食べるなんてかなりお疲れでストレスたまりまくり
だったみたい。
グアムに向け、ダイエットしないといけないのに・・・
腹筋をすると決めたのに2日で終わってしまってた事に
今、気づきました。
今夜から再開しなくちゃ!!


レシピブログさんのマヨブログ先日作った、
「挽肉とごぼうのサラダ」が載りました。
ぜひ、見て下さい


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加していま~す


豚まんと酢豚のワンプレート

2007-11-16 18:53:56 | お肉料理



昨日は、面倒っとワンプレートにしました。

酢豚はいつもどおり、細切れを多めの油のフライパンで焼いたもの。
ホントの酢豚を作りたいけど、面倒になっちゃって・・・。

このミニ豚まんは、神戸で買ってきたもの。
また、後日紹介しますね~。

なんか今日はホントにくたくた・・・。
や~っと今週も終わりましたね。
日・月と旅行へ行って、火曜日からバイト。
こんな時に限ってバイトでいろいろストレスがたまる事が
起きて、体も心もくたくたです。

明日は、ゆきさんと栄で会います。
おいしいもの食べて、たくさんしゃべってストレス発散してきます!
買い物は?
う~ん、服・靴・鞄は今年中はガマンと思っているけど、
この状態だとかなり危ないかも・・・。
ゆきさんに止めてもらわなくちゃ。

でも、明日の目的のパンの型は買います。


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい


お豆腐の茶碗蒸し

2007-11-15 18:52:17 | お豆腐料理



初めて茶碗蒸しを作りました。
何も分からずてきとうに作ったけど、おいしくできたので
レシピをのせます。

お豆腐の茶碗蒸し(一人分)

 ・豆腐        1/4丁
 ・卵         大2
 ・だし汁       大6
 ・醤油        小1/2
 ・塩         少々
 ・三つ葉      お好みで仕上げに

 1、豆腐を1口サイズに切り、水をしっかりきっておきます。
 2、卵・だし汁・醤油・塩を混ぜておきます。
 3、器に1と2を入れます。
 3、鍋にお皿を入れ、お皿ぎりぎりにお水を入れます。
 4、3に2を入れ、ふきんをかぶせた蓋をして火にかけます。
 4、沸騰したら強火で2分、弱火で10分蒸して完成です。

しいたけがあったので一緒に入れて蒸しました。
三つ葉がなかったので代わりにのせたのは、イタリアンパセリです。
もちろん食べませんでしたよー。写真用です。

ちょっと料理から脱線しちゃいますが、



このイタリアンパセリ、先日買ったものなのですが
こんな状態になってしまいました。
買った時に写真をのせた方のイタリアンパセリは、
まだなんとか倒れてはいないのですが
もう1つは、どこへでも倒れるこんなふらふらな状態に
なってしまって・・・。

どうしたらいいか教えて下さい!!
きちんと大きい鉢に変えればいいのかな
お花とか育てた事ないので、全く分かりません





他に作ったのは、三色丼とれんこんのきんぴら、ベーコンのサラダです。




 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい
 

神戸2日目

2007-11-14 22:44:26 | 旅行
昨日に引き続き神戸の旅行記です。

2日目は、早く起きてホテルの横のメリケンパークへ行ってきました。
天気がとっても良く、海がキラキラしていてキレイ



これは、メリケンシアターから海を写した写真です。
日本初の洋画上映がされたのが神戸ということで建てられたそうです。


お散歩してからホテルへ戻ってチェックアウトして、新神戸へ行こうと
ホテルのバスに乗ろうとしたら「新神戸行きは、土日祝日のみ」と言われ
三宮行きのバスに乗り、三宮から地下鉄で新神戸へ行きました。
荷物をロッカーに預け、北野の異人館へ。

まずは、風見鶏の館



北野・山本地区に現存する唯一のれんがの外壁の建物だそうです。
とってもオシャレなお家ですね。


そして、萌黄の館




ホント神戸は、オシャレな街。
こんな異人館の近くに住めたらいいな~。


アップルパイを食べに行こうと北野坂を下ってRustic Houseさんへ。



隠れ家的なお店で中はオシャレ。
ソファーに座って、アップルパイが焼きあがるまでのんびり過ごしました。



おいしそうなアップルパイでしょ~。
大きくてりんごがたくさんはいっていて、パイはさくさくというよりパリパリで
とってもおいしかったです


それから、南京町へ向いました。
途中、お手洗いのためマルイへ寄ったら可愛いコートを発見
買っちゃいました!!
(後日、のせますね)




ここでの目的は、老祥記さんの豚まん。
友達がおいしいっと教えてもらったそうで、二人で楽しみにしていました。



早速、お店へ行ったら行列が。
土日だったらどれだけの人が並ぶんだろう~!
すごいな。

豚まんを3つずつ買って、帰りの新幹線で食べました。



冷めてしまったけど、しっかり味が付いていて
おいしかった~
これができたてだったらもっとおいしいんだろうな~。
次回は、買ってすぐ食べようと思います!


あっというまの1泊の旅行。
寝る前にいろんな話をしたりして、とっても楽しかったです。

次は、実家の家族とグアム旅行です。
(キャンセル待ちだったのがとれました!)
今週から旅行へ向け腹筋開始です。あっでも、10回ですけど・・・。
まだ2日しかしてないけど、すでに危ない。


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい














ただいま~☆神戸へ行ってきました

2007-11-13 22:01:28 | 旅行
日・月曜日に1泊2日で神戸へ行ってきました
今回は、大学の時の友達と
友達と泊りなんて3年ぶりぐらい。
同期だったゆきさんと東京へ行ったぶり。
あの時も楽しかったから、今回の旅行もとっても楽しみにしてました。

8時過ぎに名駅で待ち合わせをして、新幹線で神戸へ。
まず、荷物を置くためにホテルへ行きました。

泊ったホテルは、



メリケンパークオリエンタルホテル
去年、ぼぼくんと旅行した時に泊りたいなっと思ったホテルです。

荷物を預けてからホテルのバスで三宮へ。
三宮にあるとってもかわいらしいパン屋さんでランチしました。





OPENの時間に行ったら、既にお店にたくさんの人がいて
もう少し遅かったら待っていないといけませんでした。



私がたのんだのは、手前2つのパン。

どのパンもおいしそーでかわいくて、いろいろなパンを作りたいと思っている私には
とっても勉強になりました。
もちろんおいしかったです。



一緒にたのんだ、きのこたっぷりのスープは、具がたくさん入っていて
ビックリでした。

ランチ後は、生田神社やトアロードをぶらぶらして高架下を通って
三宮へ。
三宮でケーキを食べる予定だったけど、お腹がすいていなかったので
あきらめて、友達はきんつばソフトクリームを食べて、私は飲み物を。



↑きんつばソフトクリームを食べている友達です


それから、一回ホテルへ戻りチェックインして部屋へ入りました。





部屋は、今年改装されたばかりの部屋でモザイク向き。
とっても眺めもよくキレイな部屋でした。



部屋からの眺めはこんな感じです
夜景がとってもキレイでたくさん写真を撮ってしまいました。


部屋でちょっと休憩してからモザイクのMEIDI-YAへ食事に行きました。











ビーフシチューのお肉はとっても柔らかくておいしかった~!
こんなに柔らかいお肉のビーフシチューをお家でも作りたいです。

食事してモザイクをぶらぶらしていたらクリスマスツリーを発見。



もうこんな季節なんですね。早いですね。
ぼぼくんと出会って8年目だけど、今年は初めて一緒に過ごす事ができない
クリスマスになりそうだな・・・。


明日は、2日目を載せます。
良かったら見て下さい


 

 にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい!


またまたロールパン

2007-11-10 18:35:30 | 手作りパン

昨日は、パンをプレゼントしようと思い作ってみました!
でも、初めて挑戦するパンは不安だったのでまたまたロールパン

誰かにプレゼントしようと思ってやるパン作りは、いつもに増して
緊張するけど楽しい~

しっかり愛情をこめて捏ね捏ねして一次発酵をしてベンチタイムへ。




そして成型。



今回、レシピにのっていない事で初挑戦した事があります!

コーンを入れてみました。
(たいしたことでないですね・・・
でも、私には「おぉ~」って感じの事。
お惣菜のパンなら好きな具を入れるという事はできるけど、ロールパンでは
まだまだ自信がなくて・・・。
もし、失敗したらっという事を考えて、半分だけ入れてみました。


そして、オーブンで焼きました。



早く焼きあがらないかな~とワクワクしながらのぞきこんでいました。




前回と比べたらどうだろう?
写真の撮り方が違うからか、ちょっとおいしそうに見えませんか?

少し冷ましてからラッピングしてランチへ出かけてきました。



もうちょっとかわいらしくラッピングできるように袋が欲しいな~!
今度、ハンズで探してこようかな。
(でも、プレゼントする相手がいないかも・・・)


お家に帰ってから早速、娘さんと食べてくれたそうです。
「おいしかった」とメールをくれてとってもうれしかったです

また、いろいろ挑戦したいので良かったら食べて下さい!

娘さんもパン作りに興味をもっているそうなので、
お互いに作りあって一緒に勉強できたらいいな~っと勝手に思っています
ますますパン作りが楽しくなりそう!



明日から友達と神戸へ行ってきます。
久しぶりの友達との旅行。
ぼぼくんと行く旅行も良いけど、友達と行く旅行も違った感じで
楽しいですよね。
神戸にもたくさんおいしそうなパン屋さんがあるから寄ってみたいな!


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい

 

味噌おでん

2007-11-09 09:36:27 | 


おはようございまーす!
今日はバイトがお休みなので、久しぶりに朝更新です

昨日は、味噌おでんを作りました。
作ろうっと決めてから「赤味噌が少ししかない!」と発覚。
なんとか少しの赤味噌で出来るようにお水を減らして作りました。

実家のおでんは、だしのおでん。それにお好みで味噌をかけていたけど
一人で面倒だから煮込んじゃえっと。
煮込みも結構、おいしいですね。


今、パン作り中です。
いろいろ挑戦したいけど、またまたロールパンを作っています。
(お惣菜パンかロールパンしか作っていません
今日は、知り合いとランチへ行くので上手くできたら
食べてもらいたいなっと思っています!

でもでも、時間が危ない・・・。
間に合わないかも・・・。


 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい




すき焼き風?

2007-11-08 17:21:58 | お肉料理



結婚した時に買ったこのお皿。
ずっと使っていなくて棚にしまってありました。
直火ができるもので、そろそろ使いたいな~と思いすき焼きを
作ろうと決めました。

でも、実際はこのお皿を火にかけて作るのが面倒になっちゃって
結局、お鍋ですき焼きを作ってから盛り付けてしまいました

なぜすき焼き風?というと白菜や糸こんにゃくもなく、
冷蔵庫にある物で作ったからです。

良いお肉を使ったすき焼きを今度は食べたいなー。




昨日のサラダは、一昨日と同じ色どり・・・
中身もほぼ同じ・・・。

一昨日のごぼうチップがおいしかったので、れんこんチップに挑戦
してみました。
今回は、見事失敗
焦げ焦げです・・・。
またおいしいサラダを食べれる~と楽しみにしていたので
ガッカリです。


明日は、バイトを休んで久しぶりにランチへ行ってきます
初めて行くお店なのでワクワク


 

 にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい

照り焼きハンバーグ 半熟目玉焼きのせ

2007-11-07 21:12:03 | お肉料理


大好きなハンバーグ。
久しぶりに照り焼きにしてみました。

ハンバーグの上には、半熟目玉焼き。
半熟具合が最高でおいしかったです!




初のごぼうチップのサラダ。
マ・メゾンで食べておいしかったので作ってみました。
ご様子が全然違いますね(笑)
でも味は、とっても甘みがでていておいしかったですよ!
まさかおいしくできるとは思っていなく、お試し程度にしか作らなかったので
貧弱なサラダになりました。
今度は、大量に作ろー


一人ご飯にもかかわらず、先週から今までよりちょっと手のかかるものを
作ったり、品数が多かったりと絶好調です。
そろそろ「作りたくな~い」という日が訪れそうだけど、
作りたい時には作って、嫌な時には手抜きして
無理せず、一人ご飯を楽しみたいと思います!!
一人でご飯は寂しいし面倒な時もあるけど、好きなものを作れるし
いろいろ挑戦(あまりしていないけど・・・)もできるから悪くはないですね。


昨日のお昼に母から電話がかかってきました。
「来月、グアムに行く?」と。
もちろん「主人に聞いてみるけど、たぶんいいと言うから行く」と即答。
夜、ぼぼくんに聞いたら予想通り
今年は海外へ行っていないのですごく楽しみ!
そしたら今日、母から電話がかかってきて「キャンセル待ち」と
父・母・弟と私で行くので2部屋必要だけど、1部屋しか空いてないそうです。
キャンセルにならないかな。



 

にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい