





昨年の5月1日はお城には居なかった。
メーデーの日が どんな様子なのか 全く知らずに昨日も登城!
市民の森から 大きな音が聞こえ 今でもメーデーの催しをするんだととっさに思った。昔は良くしたが 今は5月1日にするのが少なくなっていると勝手に思いこんでいた。
それが原因かどうかは分からないが お城の鳥たちはいったいどこに行ったのやらと思うくらい 鳥影が少なかった。
9時過ぎから1時間半 探すも 出会うカメラマンの答えは「どうしたんかな 全く出ないなあ」と口を揃える。
諦めていたら電話が鳴り オオルリが出たと。
急ぎ 飛騨の森に戻ったら キビタキ オオルリが飛んでいた。
天守閣方面にノゴマ♀ 西の丸にコルリが居ることは聞いていたが 余り意欲・・・
どちらも先日良い場所で撮ったので 満足。
オオルリは目が入ったら 色が出ないし 色が出た時はお腹の白が全く出なかったりで上手く撮れない。 これだけはリベンジをしないといけない鳥。
でも昨日のチャンスも上手く撮れず もう少し粘りたかったが 11時になったので帰宅。
午後は2時間の昼寝をしてしまい・・・・
やっぱり疲れているんだなと感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます