ラタンアーティスト信耕 ヒロ子の「籘を楽しむ」

ラタンアーティストです。籐に拘りジャンルに拘らず作品作りをしてます。ブログは籘編みを中心に書いてます。

カブトムシリュックのカブちゃん

2011-06-06 06:15:46 | ディスプレイ


新宿の某デパート秋のディスプレイの制作をすることが決まりました。   
秋のシーズンキャンペーンです。

詳しいことは少しづつアップしていきます。お楽しみに~!!   


まずは、蔓やツタを採取するための現地に下見に熊野の山に行くことになりました。

同行するメンバーには、新幹線の中で落ち合うと言う事になり、
三鷹発 5時の中央線に乗り、6時の新幹線に向かってゴー!   

むむ!飛び乗った中央線は反対車線、慌てて隣の駅で乗り換え。
5時55分に東京駅に到着、乗車券を買って6時発の新幹線に飛び乗るーーーーーー セーフ!

けど、同行するメンバーを探すけどいなく、電話をしたら「6時20分発ですよ~」

名古屋で、メンバーに会えてほっ!
名古屋から8時8分発JR特急ワイドビュー南紀1号で尾鷲まで。
わぁ!この本数。
計画停電の間引き運転ではありません。

タクシーで速水林業へ
http://www.re-forest.com/hayami/

美味しい山の空気と


熊野古道の美味しいお弁当です。

食後にカブちゃんとトレッキング~~



蔓の伐採です。


速水先生から年輪についてのお勉強もしました。
http://www.re-forest.com/hayami/challenge/shokai.html



鳥の声を聞きながら

植物を愛でながらの散策です。

おみやげ屋さんがないので記念撮影をパチリ



疲れたカブちゃんは新幹線で寝てました  


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (komachi)
2011-06-06 12:05:12
尾鷲まで同行ありがとうございました。
楽しい散策でした。今後ともよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。