Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

センチュリーラン福井 応援隊

2015年07月26日 | ロードバイク







今年も、センチュリーラン福井にはエントリーしませんでした。
以前は、花ハスマラソンと被っていたからです。

そんな訳で、今日は出場の皆さんを応援に来ました。
素晴らしい快晴に恵まれたようですが、今日の最高気温は35℃とか…。
実際、アスファルトの照り返しは、更に暑くなるでしょうね。





K田さんも出場するらしいです。
既に、ハーフの60kmを走って来たとか…。





TAKETANチームも、続々と集まってきました。
奥ちゃん、本当に自転車乗ってるのって言うくらい、面白い話で盛り上がっていました。

そこに、事務兄ぃさんが登場。
珍しく、大粒の滝汗をかいてる事務兄ぃさん。
実は、白崎サイクルの朝練に来たらしいのですが、すっぽかしをくらい誰もいなかったそうです。(笑)
あとで、わかったそうですが、あまりの暑さに中止になったとか…。





ところで、変わったヘルメットをかぶっていました。
エアロっぽい、ヘルメットですが、空気の流れが入るように、このグリーンっぽい所は、ストローがビッシリと密着したような構造になっていました。
しなぁ~っと、物欲は発動中だったんですね。





ありゃ、いっさんではありませんか。
富山からようこそです。
ホント、遠いところから良くおいでくださいました。





FBでよく繋がってる、M野くん。
ここで、初めてお合いすることが出来ましたよ。
長身でスラッとして、イケメンですね。





あっき~さん、G山さん、S木さんも出場なんですね。





応援隊の、ささまんくん、emiちゃん。





アキラさん御夫婦も応援に…。





久しぶりに、ヨッシーさん、しんさん。。。
生きてたんですね。(爆)





石川県からは、takaさんが…。







TAKETANの皆さん、行ってらっしゃ~い。





いっさんも、行ってらっしゃ~い。
ここへ来ると、沢山の仲間達に会えます。





さて、この後は、emiさんが最近自転車に乗ってないと言うことで走ることに…。
事務兄ぃさん、ささまんくん、しんさんたちも加わって走ることに。
先ずは、白崎サイクルを目指します。





途中、『キャ~、キャ~』と叫ぶ声が前から…。
いやぁ、道路を横断するヘビさんが、ニョロニョロと。
そりゃ、ビックリしますよね。

そんな風に走ってると、横切る黄色のファンカーゴ。
しぇいご店長でしたよ。(爆)


白崎サイクルで、ブレーキシューを交換して貰いました。
JUNの開店時間まで、しばらくいさせて頂きましたが、なんと店長から『タイヤがヤバイ』と指摘。
真横が切れており、今にもパンクしそうな状況です。
単なるパンクなら良いのですが、下手すると横転することにもなるような危険な状態でした。
そんな訳で、タイヤの交換もお願いしました。(あぁ~、また出費が…。)





さて、一行は『JUN』に向かいます。





生イチゴのかき氷、期待してきましたが、やはりまだやっていませんでした。
パテシェにお合いでき、色々と聞いてみました。
もう少し先のようですよ。

そんなわけで、以前から食べたかった『ブルーベリーパフェ』を頂きました。





最後は、ソフトと絡めてお食べ下さいと、パテシェが…。
下には、ゴッチャリと敷き詰められたブルーベリーがあります。

この後、事務兄ぃさんは、お家の方にとあめ小の安倍川餅を購入。
ここで、お別れとなりました。





私とemiさんは、治左川へと行き、涼を眺めてきましたよ。





さて、ふくい健康の森に戻り、お昼は『さえずり』で大盛りのざる蕎麦を頂きました。
車で来たemiさんは、ここでお別れ。


いやぁ~、それにしても暑いのなんのって。。。
福井市内に来ましたが、もうこの暑さには耐えられないです。

そんな訳で、松岡軒のかき氷を頂くことにしました。
店内は、待ち状態のお客さんでいっぱいです。
でも、すぐに順番が回ってきました。





イチゴミルクを頼みました。
ちょっと、荒削りの氷が冷たくて美味しいです。
さらに、ここの蜜は自家製なんでしょうかね?
凄く、香りと甘さがありますよ。

ぐるりと永平寺を回り、自宅に着いたときは5時頃でした。
途中で、ポンポンと、花火があがります。
この明るいのに、なにがあるのかと思いきや、今日は森田の花火だったんですね。

取りあえず、手や足、そして顔の汗を流し、リュックにお茶と携帯の椅子を入れて、森田付近の堤防へと向かいました。





数年前、ここの堤防には車が入り込むことが出来ました。
でも、混雑等があってか、もう入ることが出来ません。
そんなわけで、自転車で来たんですよ。

ここは、特等席でガラ空きです。





そして、待つこと1時間。
この間、スマホに入れておいた、漫画等を読みながら…。
辺りは、暗くなっていくのでした。





目の前に、広がる大パオラマが素敵ですよ。


そして、最後を飾るフィナーレ。。。













かなりの本数が、連続で打ち上げられます。
それも、大玉で連続だから、迫力が違いますよ。

夜空に広がる、大きな花火と音の迫力に圧倒されました。
これには、観客から大きな拍手が湧きましたよ。

いやぁ、素晴らしかったですね。
私も、久々に感動致しました。

走行距離 120km(推定)


霊峰白山 別山

2015年07月26日 | 登山







以前から、登りたかった別山。
やっと、念願叶って登ってきました。
今日のメンバーは、taizoさん、トレックさん、MA310さん、そして私の4人です。





市ノ瀬駐車場にあるセンターの中には、初めて入りました。







こんなのが、あるんですね。





前日、仕事で遅かったMA310さん。
6時頃到着と言うことで、我々は先に登りはじめました。







市ノ瀬駐車場から、登りはじめるというのは初めてです。
いつもは、別当出合までバスですものね。





市ノ瀬駐車場から歩いて1.4km。
チブリ尾根避難小屋を目指します。





登山道は土の形状が続き、足の負担は軽減されてるような感じですね。
ゴツゴツとした、岩の階段と違うので歩きやすい感じがします。





道に覆い被さるように立ってる、カツラの大木が…。
もう、何百年もここにいるんだろね。





山から流れてくる水。





そのお陰で、登山道はしっとりと濡れてるところもあります。





虫が多いというわけではありませんが、アブがブンブンと五月蠅く付きまといますね。





途中に『水飲み場』という標識が…。





行ってみると、川のように流れてるじゃありませんか。
ホントに飲めるのかなあって思っちゃいますが…。





ブルーベリーのような実が…。
なんなんでしょうね~。
潰してみると、タネが多いとか…。





結構、狭い登山道も上に登るにつれ、明るくなって来ました。





やっと、景色が見えるところへ…。
結構歩いたので、黒鉾岩ぐらいまでは登っただろうと思っていました。
ところが、何のその、甚之助避難小屋までも来ていません。
市ノ瀬駐車場から別当出合までの、バス区間のありがたみがわかりましたね。





チブリ尾根避難小屋まで、2.2km。。
まだ、先が遠いです。





昨日は、雨が降ったのでしょうかね?
道が所々ぬかるんでいます。


 

 


今は、白山にも見られる花が沢山咲いています。





しばらく、藪の中を歩いていましたが、ようやく景色が開けてきました。





ササユリ』、これは今年初めてかな?





やっと、青空も見えてきて、気持ちもワクワク。





結構、歩いたよなぁ?
でも、まだまだなんですよ。


 

 




ホント、この時期は色んな花が咲いていますね。





標識が寝ています。(笑)
チブリ尾根避難小屋まで、あと100m。





やっと、着きました。





チブリ尾根避難小屋』に到着です。





さて、別山頂上を目指すのですが、この辺からガスが掛かってきました。
お天気なのはわかってるのですが、こればかりは致し方ありません。





急に坂がキツくなり、足場も瓦礫のような石ばかりです。





白山側はガスの中。
でも、まだ此方は良い方ですね。
風も強まり、ちょっとが肌寒い感じがします。





結構にキツい坂~。





ふうふう…。





別山まで、あと500m。





こんな、横穴がありました。
急な雨なんかには、良いかもね。





頂上は間近です。
青空も綺麗ですね。





そして、頂上に到着です。





ところが、風が強くガスの流れは速くですが、青空が見えたかな?
って、思えば雲の中…。 の繰り返しです。





やっと、青空が見えたので、近くの登山者にシャッターをお願いしました。
MA310さんが、まだ来ません。





なんとも雲の上にいる気分ですよ~。





雲の隙間から、チラリと見えた大白川ダムのブルーが…。
そんな風に写真を撮っていると、MA310さんの到着でした。(トップの写真





さて、簡単に食事を取ってから下山です。





イワカガミ、可愛くって綺麗ですね~。





南竜ヶ馬場へと下山です。





白山側は、可愛そうなくらいガスの中。
今日は、別山を選んで良かったと思う日でした。





日差しが当たって、暑いくらいですよ。







もう少ししたら、この辺のお花が満開になるんでしょうね。
白山より咲いてると思いました。


 


ニッコウキスゲハクサンフウロ





ここからも、大白川ダムが…。





しばらく、歩いてると雪解けのところから、ゼンマイが…。
いやはや、なんという宝庫なんでしょうね。
これを取るのが好きなものには、宝物のようなんでしょうね。
しかし、別山まで来て、ゼンマイ取りは大変です。(笑)





クルマユリ』ですね。
ピースサインが邪魔です。







それにしても、別山は切り立っていて、谷底が怖いくらいですよ。





タテヤマウツボグサ』。





別山って、白山ほどじゃなんて、高を括っていましたが、なんのそので結構キツい山ですよ。





さて、雪解け水の小川が流れています。
結構、幅が広いもので、ジャンプするにも距離があるような…。
向こう岸では、皆さんがニヤニヤ。。。
どうも、この小川でドジをやらかすのではと。

何処に、足場を置けば良いのかと考えてました。







ホレこの通り、シューズも濡れずに渡れましたよ~。ザンネンデシタ





南竜ヶ馬場まで、ホンの少し。。。





それ以上、端によると落ちるって…。
の連発でした。
本人は至って楽しんでいるようで…。
そのまま、ズドンと落ちてしまえば、私たちも楽しめたのに。。。





南竜ヶ馬場にて、ノンアルコールで乾杯。
ノンアルなのに、これが美味しいのなんのって…。





さて、taizoさんは、この後越前市の花火大会があると言うことで、先を急がれました。
お気を付けて~。





さて、私たちも重い腰を上げ下山へと…。
甚之助避難小屋にて休憩です。





ここで、MA310さんが持っていた、変わったチョコボール。
開かずのチョコボール』と言います。





開け口は、ここでもありません。





ここでも無く…。





ありゃ、こんなところに…。





先週来た、白山の時には、もっと沢山の雪がありました。
たった、1週間でこんなに溶けてしまうなんてと、驚きのトレックさんでしたよ。

さて、私の登山靴も限界が来たのかも知れません。
かれこれ、15年以上は立っているかと。。
まだまだ、履けるようなのですが…。

結構、高価な金額の登山靴でしたが、とても長く愛用したと思います。
でも、登山靴は、5年毎に交換するのが望ましいとか…。

非常に重く、両方で2kg近くはあります。
頑丈で、とても良い靴なのですが、靴底のゴムも硬化してきてるような感じも。
更に、くるぶしが当たって、長時間歩いてると痛くなってきます。

足も、この重さで疲れてくると、転びやすくなっていけません。
そんな訳で、早い皆さんには先にいって貰いました。





あ~ら、お二人さん、こんなところで合うなんて…。





あはは、ここで待ってくれてたんですね。





そんな訳で、別当出合に到着です。





帰りは、白峰温泉総湯にて汗を流しさっぱり…。

う~ん、別山は以外と登りがいのある山でしたね。
以前から行きたかった山だけに、また1つ制覇できて嬉しいですよ。


走行距離 18km

花ハスマラソン2015

2015年07月19日 | マラソン







今日は、『花ハスマラソン』の日。

受付時間も、早朝の5時からと言うことで、朝は3時30分頃に出発。マダクライデスネ 





着く頃には、周りも薄明るくなってきました。





取りあえず、受付会場にて受付を済まします。





チーム一期一会』もボチボチと集まってきました。





さて、GENさんが到着してるというのに見当たりません。
何処に行ったんかと思いきや、ランのシューズを物色中でした。

マッチん嬢も、同じく購入したらしく。。。
ただ、車はペンションに置いてきたらしく、お財布も置いてきたそうな。


そんな訳で、『hiro お金持ってきて頂戴


と、ご命令が…。パシリデス。





車に戻る途中、taizoさん親子に会いました。
今日は、親子で走るんでは無くて、親と子の対決だそうです。
勿論、勝ったあかつきには、ご褒美があるとか…。

うひひ、結果が楽しみですね。





さて、戻ってきて、チーム一期一会さんと集合写真。





詠福堂ランニング倶楽部のみで集合写真。(トップの写真)
(真○美さん、変わった撮り方しますね。)





と、そこへ、あっき~さん登場です。
いつも、応援ありがとうございます。


さて、真○美さんから、カメラは持たないで走れとのこと。
と言うわけで、今回はラン中の写真がありません。(笑)

10kmで、7:15スタートとは言うものの、やはり暑いですね。
最初の折り返し地点までは、以外に上り坂で結構足にきます。

途中には、私設からのシャワーが出ていて、とても助かりますね。
また、素晴らしい声援も有りで、嬉しくなっちゃいますよ。

そして、此方の皆さんから手作りのマスコットをくれたりと、暖かいですねぇ。

エイドも、塩や水、スポーツドリンクなど…。
また、水に濡らした大きなスポンジがありがたかったですね。

折り返し地点に来て、さあ下り坂と思っていたら、それまでに足を使ったやら思うように前に出ません。
やはり、この暑さと上り坂に、かなりやられたようですね。

ゴール2km前から、少しスピードアップしたものの、記録は『52分16秒』。。。
ああぁ、50分切れなんだ。。


この後は、自転車でと計画してたのですが、富山のレディース達のこともあって、車で観光&お食事となりました。



取りあえずは、『しきぶ温泉 湯楽利』へ行き汗を流します。
初めての、かおりさんとnaomiさんは、斜めに登るエレベーターにビックリした様子でした。





そして、来たのは『ヨコガワ分店』のボルガライスを頂きました。





オムライスの上に、ジューシーなトンカツが…。
いやいや、相変わらず美味しいですよ。





お腹を満たした後は、『洋菓子 JUN』でスイーツを頂くことに。





本当は、季節限定のイチゴパフェを食して頂きたかったのですが、なにぶんにも季節限定なだけにもう終了だとか…。
電話で、問い合わせして、他にもなにか限定なるものがないか聞いてみましたよ。
今は、宮崎産のマンゴーがあるとか。
なんと、此方も、マンゴーを1個半使った、贅沢パフェ。
お値段も、1500円と、よろしいようで…。(爆)





それにしても、マンゴーが凄いことになってますよ。
上に乗っかった、マンゴーを食べるだけでお腹いっぱいです。





此方は、マッチん嬢達が食べた、ブルーベリーパフェ。
結構、大粒のブルーベリーが入っていて、中々美味しいらしい。

第一、器の底にはブルーベリーがこれでもかと言うほど、敷き詰められています。





この、JUNのお店は、フルーツをあしらったケーキ等が評判です。
勿論、フルーツ好きなhiroにとっては、毎日でも通いたくなるほど、どれもが美味しそうでした。





さて、帰りのお土産にと、『あめ小』の安倍川餅をお持ち帰りに、買って帰ることに…。





こちらが、あめ小の安倍川餅です。
包んである包装の文字は、ここの店主が一枚一枚筆で書いています。





開けると、竹の皮で包まれた安倍川餅が…。





家に持ち帰ったせいか、黒蜜はきな粉に吸収された感じですね。
本来は、やはりお店で食べて頂いた方が、一番美味しい食べ方かも知れませんね。





ボルガライスを食べた後で、大盛りスイーツで、お腹もいっぱいです。
ちょっと、観光もと来たところは、味真野小学校の校庭に咲く桜の木。

タカマッチョさんが、こんなに小さく見えるほど、大きな一本桜ですよ。
本当は、桜の咲く頃に来て貰いたいですね。





さて、少しは涼んで貰おうと、来たところは『治左川』の梅花藻です。
花は、この前より少ない気がしますが、まだ可愛らしい白い花が咲いています。





美味しいお水なのでね、ちこ旦のヒロさんもボトルに詰めていました。





さて、時間も来て、ここで皆さんとはお別れとなります。
早朝からのイベントだったから、解散までにも2時頃という、まだ充分に早い時間ですね。
皆さん、本当にお疲れ様でした。





さて、花ハスマラソンで、頂いたもの。。。
ハスの花を一本頂きました。
一輪挿しに刺して、花が咲くのが楽しみですね。





あと、此方の皆様からの手作りマスコット。
とても心がこもっています。
ありがたいですね~。

あっ、来年はヒヨコにして下さい。(笑)


タカマッチョさん、一期一会に…。

2015年07月18日 | グルメ







今日は、タカマッチョさん、マッチん嬢共々は花ハスマラソンの前泊入りでした。
前々から、広島風お好み焼き『一期一会』さんに来たかった、タカマッチョさん。
泊まるペンションへ行く前に、寄っていってくれることになりました。

土曜日ともあり、私は仕事なので終わり次第、福井北インターへタカマッチョさんをお迎えに行きました。
ぴったり、5時30分に到着。
計算されたように、来られるなんて凄いですね。
道案内となり、『一期一会』へ…。





ちょっと、開店の時間には早く着いてしまいました。
で、丁度同じく事務兄ぃさんも到着でしたよ。

『こんにちは~。』から始まって、タカマッチョさんがぐっさんのお店に初上陸です。





先ずは、ここ『一期一会』の看板メニュー『広島風お好み焼き』から…。





その後、もう一枚と言うことで、『一銭洋食風チーズ焼き』と言うのを注文しました。
今までに、私も食べたことが無かったのですが、これ非常に旨いです。
チーズが、トロリと美味しく焼けてますよ。

最近、コマ鉄の鉄人コースに出る、ぐっさんです。
今までに無い、自転車の話に盛り上がりましたね。(笑)
そう言う自分は、自転車からランのお話しに…。
いやはや、全くあべこべになってしまいました。(爆)

そんなこんなで、結構な時間までお話しが弾みましたよ。
皆さんで、集合写真も…。(トップの写真)

ここで、タカマッチョさんとはお別れでした。
明日は、花ハスマラソンです。


霊峰白山(夏) 

2015年07月12日 | 登山






今年、初めての白山になります。
今回のメンバーは、GENさん、トレックさん、私の3人。





5時前に到着するも、GENさん、トレックさんがいません。
もう、バスは乗れるというのに…。
ほどよく、GENさんも到着。
しかし、トレックさんが…。

前日に到着しており、ここに泊まられたのかと思っていました。
どうも、白峰の下の方で泊まられた様子。
考えてみれば、午後の土曜日は市ノ瀬駐車場も満車ですものね。





そんなこんなしてる内に、トレックさんも到着でした。





さて、吊り橋を渡ってスタートです。



 『タカネナデシコ』


いきなり、まだ見たことの無い花が咲いてました。





道が崩れたのか、応急処置で土嚢が積んであります。
これも、一つ一つ大変な作業ですよ。
ホントにありがたいですね。







甚之助避難小屋まで、あと1.2km。



 
 『ハクサンチドリ』、『』


 
 『キヌガサソウ』、『リュウキンカ』






まだ、雪がありますよ。





今年は、暑い日が続いたので、雪も無いものと思ってたのにね。
やはり、今年はそれなりに降ったのでしょうか?





素敵な景色が見えてきました。
風が冷たくなって、気持ちが良いですよ。


 
 『ヨツバシオガマ』、『イブキトラノオ』



 『オタカラコウ』


 
 『コバイケイソウ』、『モミジカラマツ』






南竜ヶ馬場』が見えてきました







ここも、雪があるんですね~。





綺麗な、雪解け水で小川になっています。





こんな、渡り道が付いてるので、移動がラクチンです。





まだ、登ってないコースの『トンビ岩コース』。
いつかは、ですよ。





初めて来た、『南竜ヶ馬場』。





この分岐点で、別山や展望歩道へと行けるんですね。





南竜ヶ馬場に寄ってから、展望歩道へと登ります。





展望台から見る景色の素晴らしい事。。。





初めて来た、この『アルプス展望台』。





ここからの風景に、皆さん感無量。
で、ここで集合写真を撮ったのですが…。


トレックさん  『hiroさん、もう少し後ろに下がって


ここで、ビックリ。
後ろは崖ですよ。。。
真由美さんが送り込んだ刺客ですね。
危うく、滑落するところでした。





いやぁ、雪崩が起きたらどうしようかと思うような、張り付いた雪。


 
 『ハクサンコザクラ』、『ハクサンフウロ』




此方も、お花が綺麗に咲いています。
ハクサンフウロがこんなに沢山咲いてるのを見たのは、初めてですね。





あまりの雪の多さに、GENさん大の字に…。





それより、バックに見える、『大白川ダム』のブルーが綺麗だ事。。。





お天気が良くてか、張り付いた雪にクラックが見えます。









コバイケイソウが沢山咲いてますね。



 『イワギキョウ』


紫の綺麗な色で、とても可愛くて私の好きな花です。





室堂まで、500mの標識。
これを見て、嬉しくなります。





うひゃ~、それにしてもスキーが出来そうなゲレンデです。





ここを渡って、室堂ですよ。
もう、赤い屋根が見えてますね。





室堂に到着です。



 『ハクサンコザクラ』





クロユリも咲いていますよ。





ちょっと、早いのですがお昼ご飯にしました。
今回は、室堂でお湯が100円で買えるし、余計なバーナーやガス、そして水を持たなくて良いから軽くなります。





う~ん、ノンアルに見えない。(爆)





トレックさんから、粗挽きウィンナーを頂きました。
これだけは、グツグツ煮ないといけませんからね。
いつも、本当にすみませんね。



 『ミヤマタンポポ』


これ、単なるタンポポかと思ったら、違うんですね。



 『イワツメクサ』


こんなに小さくて可愛い花も…。





また、良からぬ願い事を…。





霊峰白山 御前峰』に到着。(トップの写真は、集合写真です。)





さて、ここより小池巡り。

しかし、ここは私の一番嫌いな所です。
一歩間違えれば滑落か大怪我になりかねません。
それなのに、ここにも刺客が…。
GENさんも、真由美さんに命令を受けてたようで。





意外に多かった雪のため、溶けて居らず池になっていません。





さて、ここから下りるのに、何とも力が出ない。
足の踏ん張りも効かないものだから、怖くていけません。
ハンガーノックなのか?
と、思いましたが、さっき食べたばかりでお腹は満たされています。





兎に角、生あくびばかりが出ます。
そりゃ、あまり睡眠は取っていませんよ。
単なる睡眠不足かと思っていました。
息も苦しく、何なんだろうなぁ~って…。





よくよく考えたら、これって高山病???
室堂近くに来たら、さっきの辛さが嘘のように…。





帰りは、砂防新道コースへと…。





延命水の出が、今、一歩でした。
でも、冷たくて、本当に美味しい水ですね。







よくばりGENさん、そんなに沢山持って帰ってどうすんでしょ?

さて、またもや転びました。
どうも、下りが苦手です。
登山靴が古いせいか、くるぶしの辺りに痛みが出だします。
更に、このシューズの重さからか、疲れが出始めます。
いつも、最後がこんな調子だから、足に力が入らないんですね。
そろそろ、シューズのこと考えないといけませんね。





別当出合に到着。
喉の渇きから、コーラが飲みたくて自販機のところへと行きました。
何処やらで、見たお方が…。
なんと、Fuomiさんじゃありませんか。
そんな訳で、もう一度記念撮影。

しかし、今日は意外に早く下りて来れました。
この後は、白峰温泉総湯にて汗を流しました。
ヌルッとした、温泉の泉質ですが、お風呂から上がると肌がスベっとしますね。