Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

雨雲のスキマに…。

2014年08月31日 | ロードバイク







【8月30日(土曜日)】

この日は、高校時代の同級生と飲むことになりました。
一人は、この前『間海』さんで飲んだY岡さん。
もう一人は、同じく同級生のT口さん。





今日の飲み会場は、高木にある『焼肉じゃがいも』です。
相変わらず、ここのビールはキンキンに冷えてますね~。
グラスを冷やしてあるものだから、ビールの上層部に氷が張っちゃうくらい、キンキンなんですよ。
もちろん、お代わりごとに、このキンキンのビールだから、無茶苦茶進みます。





お肉も、タン、ロース、ボンジリ、ハラミ、ホルモン、センマイ、レバー、その他色々…。
このロースなんて、もう生で食べても大丈夫って言うくらい新鮮なんです。
焼き加減も、ほんのり焙る程度で充分なんですよ。

いやぁ~、沢山飲みました。
しかし、Y岡さんのペースには着いて行けませんね。

翌日に残るんじゃ?
ってくらい、よく飲みました。





そして、日が変わって日曜日です。
今日は、中学校の廃品回収の日でした。(写真がありません
うちの町内で、中学生の世帯数は4世帯なんです。
もちろん、娘も手伝いますが、非常に人が少ない。
朝7時から始まり、9時頃に終了しました。


家に帰り、早速走る準備。
今日は、大丈夫だろうと思っていた天気が…。
実は、嶺南は雨雲がドンドン迫ってくる様子。
石川県も加賀より上は、雨雲の発生でした。
またもや、走る道に制限がかけられてしまいます。
時間もお昼に近くなるだろうと、橋立に行くことにしました。





まずは、吉崎御坊で休憩です。





そして、橋立に着きました。
こんなに素敵な青空なのにねぇ~。
小松方面は、ドンヨリとした雲が…。





そして、かもめカフェに着くと…。
なんと、お店の前に自転車が沢山置いてあります。
なんと、たけ友の皆さんが…。
まきちゃん、コニーさん、壺さん、コギタン達がおりました。
いやぁ、ビックリでしたね。





今日は、チキンのスープカレー。
この前、辛さを普通にしたせいか、ちょっと物足りなかったので中辛でお願いしました。
待ってる間にと、コーヒーをサービスしていただきましたよ。

アイスコーヒーかホットかって聞かれ…。
通常ならこの暑い時期だからアイスですがホットを頂きました。
だって、ここのママさんの入れてくれたコーヒーは、本当に美味しいんですよ。





そして、スープカレーの出来上がり。
やっぱり、この辛さが美味しいです。
やわらかいチキンにこの辛さが、妙にマッチ致しますね。





パンの先生でもある、ママさんのパンです。
今回は、こちらもサービスしてくださいました。

『ホントは、バケットがいいんですが』とママさん。(いえいえ、これだけでも嬉しいですよ。
厚切りで、もっちりと美味しいパンでしたよ。

前回、ママさんの焼いたパンで、このカレーを食べてみたい。
って、言って見たものだから…。
こんなに沢山サービスして貰っちゃって済みませんでした。

こちらは、最後に残ったお皿のスープカレーを拭き取るようにして頂きましたよ。
うん、パンにも合いますよ。





瑞々しいサラダです。
ご馳走様でした。





コニーさんの自転車がブルベ使用になってましたよ。
また、600kmのブルベに挑戦するみたいです。
2日間で、この距離って凄いですね。
1日、300kmでも大変なのに…。

聞くと、パンクしないように、タイヤはリムにもワイヤーの入ったやつだそうで、頑丈なんですね。
でも、その分重くなります。
いやいや、コニーさん凄い





皆さんが加佐の岬は初めてというので、ちょいと道案内でした。
逆光だったせいか奇麗に撮れませんでしたが、とても綺麗なところです。
海の水も綺麗なんですよ~。





さて、先端まで行きますと、道が行き止まりのような感じ。
公園の中のようで、綺麗な道があるのですが、何せ入ったことがないので、何処に出るのか想像が出来ません。
そんなことを思いながら、引き返そうかと思っていると、近くにいた住民の方が親切に教えてくださいました。
綺麗に舗装がされているそうです。





入ってみて、ホントに素敵な所でしたよ。





そして、こんな竹林が…。
まるで、別世界のような感じです。





ここから出ると、大通りにでます。





壺さん、今日はウリエールなんですね。
渋い色です。





さて、帰りの堤防沿いを走ってる時に、まきちゃんのお尻の部分に、セミが止まって泣き出しました。
いやいや、コレにはビックリ。
と言うより、可笑しくって大爆笑でした。





素敵なアクセサリーです。(核爆)
それにしても、全然逃げようとしません。
まきちゃんのお尻、凄く居心地が良かったんですかねぇ~。(笑)
そんなんして、写真を撮っていると…。
パーッと、飛び去っていきました。





吉崎御坊に戻ってきました。
しばし、休憩後まきちゃん達とは、ここでお別れです。





さて、ここからは越前海岸へ向かい東尋坊へ…。
お~、遊覧船が通る~。





いつもの、カニが襲ってる家を通り。





やはり、ここは外せません。
カルナで、『桃』と『みかん』、おまけは『パイナップル』です。





金城トンネルまで、足を伸ばし。。。
永平寺町の街並みが見えます。
今日の、夕焼けは期待できず…。





そして、最後は永平寺へと…。
なはは、距離稼ぎですね。





今日の、お疲れの一本です。





周りも薄暗くなり、今日も一日が終わります。
今月は、雨の日が多かった割には、意外と距離は走れたと思います。
目標の2,000kmには、達しなかったですが、ロングが2本ありましたからね。

さあ、来月も頑張ろう。





こちら、森八大名閣の『伝兵衛』。
ミディトマト・『越のルビー』をまるごと一個使用したお菓子なのかな?
和菓子屋さんで販売するから、お菓子の部類なんでしょうね。
とても甘くて、冷やして食べると、デザートとして美味しいですよ。
今日で、2つ目を頂きましたよ。


走行距離        150km

8月総走行距離  1,638.6km

8月総走行距離(ラン) 77.7km (そろった


どこに行こうかな?

2014年08月28日 | ロードバイク






明日は、公休日の木曜日も晴れの予報。
久しぶりに、晴れの特異日が戻ってきたようです。
早速、以前から行きたかった計画をと、ルートもガーミンにデータを入れ、自転車も点検済でした。
さっと出かけられるように、ウエアもまた必需品も準備がOK。
明日は、暗いうちの4時に出発と決め、早めに就寝することに…。


今日は、準備されていたせいか10分くらいで用意万端です。
もちろん、ロングになりそうなので、ガーミンの予備バッテリーも装着済ですよ。
さて、そんな中、まずは大丈夫と思われていたお天気のチェックを…。

ところが、私が行こうと思った嶺南方面は、6時頃から雨雲が発生の模様でした。
その雨も、10時を過ぎても色の濃い雨雲があります。
これは行けませんと、再度コースの練りなおしとなってしまいました。

福井県は嶺南から流れる雨雲と、石川県は能登の方面に雨雲の流れがあり、ちょうど私の住む地区から石川県は加賀地区だけがポッカリと晴れています。
とりあえずは、こちらの方向にコースをとることに…。
でも、昨日の計画と違ってますから、行きたいところが定まりません。
あれよあれよという間に、時間が過ぎてしまいました。
以前行ったルートラボの編集をし直し、行きたいルートをささっと作り、ガーミンに入れて出発となります。

それにしても、今日はなんとか走れるとは言うものの、まだ不安定な天気が続いていますね。





既に日が昇り、暗いうちからのスタートがなくなったので、ライトの必要性はなくなりました。
それで、まずは久しぶりの立杉峠に行くことに。
久しぶりの、赤い吊り橋です。
ここから登っていく登山者も沢山おりました。

さて、今日はこの前購入した、Q36.5のインナーウェアの検証でもあります。
今日の気温は19℃という、ちょっと肌寒い感じもあります。
実は、自宅から出るときに、以外に身体がポカポカとしてました。
インナーウェアを着てる部分だけが、暑い感じさえも。。。
今までにインナーを着て、これほどに暖かいというイメージがなかったために…。
不思議なインナーだと思いました。

山岳を上り出して、少し汗をかきますが、こうなると以外にベタベタした感じはなく、すごく着心地がいいのです。
下ってる時は、もちろん涼しいのですが、この汗が寒いという感じがありませんでした。
Q36.5の36.5は、人の体温ということもあってか、このインナーで体温の調整をしてるような感じです。
また、着ていいても軽い感じがして、また嫌な締め付けもなく快適なインナーですね。

ちょっと、オーバーなインプレかもしれませんが、これは着たことのある方にしかわからないでしょう。
それほどに、今までのインナーウェアに違いがあるように思います。
実際、これを着ている方からも、このインプレを聞いてみたくなりましたね。





朝の木漏れ日から、岩肌に付いた青苔も素敵な雰囲気に演出してくれます。
このルートは、ホントに車通りが少なく、また道も綺麗で走りやすいですね。





あっという間に、九谷ダムです。





そこから、時間を取り戻すために、少し急ぐこととなりました。
大日山に登られる登山者のために出来たのでしょうか?
とても綺麗なトイレです。
ウオシュレットもついていて、こんなところにこんな素晴らしい設備にはビックリでしたね。
この場所に、このトイレは本当にありがたいです。

ここまで、飛ばしてきてか、少々汗もかきましたが、今までのような汗が吹き出してる感がありません。
これは、インナーのせいか、果たして単に気温が低いからかとも思いましたが、気持ちよく走れています。





石川県民の森に到着。
そのまま、立杉峠と進路をとります。





ここからが、グッと上りがキツくなるところですね。
12%の勾配があるという標識が…。
ちょっと、心が折れてしまいそうになりますね。
でも、この区間はそれほど長くは続きませんからご安心を…。





立杉峠に到着です。
久しぶりに、こんな素敵な青空を見た感じがします。





下りも素敵な景色で、とても快適にくだれました。





粟津方面に向かうとき、対面から来たローディが…。
エルックスさんでした。
家から出るときに、『旅に出ます。 探さないでください。』なんて言いう言葉をつぶやいてましたが、見つかってしまいました。(笑)

石川県の方は福井へ、そして福井県の方は石川へと…。
なんとも面白い現象ですね。
エルックスさんも、今日の天気でどこを走ろうかと悩んでおったようです。
しばし、立ち話をして、ここでお別れでした。





中海に来る頃には、晴れ渡った青空で、少々暑くなります。
時間的には早いのですが、『きのこの里』で黒ごまきな粉ソフトクリームを頂きました。
大きいサイズでも、250円と言うリーズナブルなお値段ですね。
それに、結構こおばしくて美味しいです。





ここから、先端大学方面と向かいます。
この先端大学からの下りがとても気持ちが良くて、私のとても好きな道でもあります。
大学付近の並木も少々赤く色付いてきます。
ほんのりと秋の気配ですね。





手取川沿いを走り、天狗橋に到着。





そこからは、あさひ屋ベーカリーに来ました。





ちょっとが遠いためか久しぶりの来店です。





朝から何も食べてないので、お腹もすきました。
立杉峠経由で上ってきたせいか、時間も10時を回っています。





私の大好きなデニッシュ系のパンが沢山ある中、今回はこちらのグレープフルーツ。
とても、瑞々しいグレープフルーツで、パンの生地に引かれているクリームが甘く、とてもあいます。





もう一つは、今の季節の商品ですね。
いちじくのデニッシュです。
ほんのりと自然の甘みがあって、とても美味しかったですよ。
あとは、チョコレートのコロネ。
お腹もふくれて、ここからは目的の場所へと走ります。





着いたところは、金沢城です。
中には入りませんでしたが、この金沢城公園の周りを散策。





前田利家公の像です。





金沢城公園外周の東側、大手門近辺から石川門近辺をつなぐ道です。





金沢三大文豪の揃った銅像。
その他にも、白鳥の銅像など…。





そのほかにも、沢山の銅像で溢れています。





大手門近くのお掘りです。
ここも、桜が咲くと綺麗でしょうね。





近くには、こんな大きなひまわりが咲いていました。
まだ、夏を感じさせてくれますね。





広い場内の周りを走って…。





兼六園の入口へと来ました。





ここから上る坂もえぐいですね。
でも、周りが緑で清々しいです。





こんなお城の壁も、ちょっと雰囲気を味わえました。
ここからは帰路となります。





犀川に架かっている、『桜橋』です。
桜色に塗られた綺麗な橋ですね。





途中で、コンビニにて休憩です。
今日は、それほど暑くなく、水分の補給やかき氷の補給が少ないですね。
レッドブルでカツを入れます。





ここは、私の母校でもある金沢工業大学です。
そろそろ、お昼も過ぎていて、お腹も空いてきました。
学生の頃によく入った、チャンピオンカレーのお店。
定食屋さんやラーメン屋さんが目に付き入ろうかなって気持ちにも…。
でも、ちょっと我慢でした。





辰口橋を渡り…。
木場潟湖から粟津方面へ。
そして、山中温泉に入ります。





お腹がすいて、もうハンガーノック寸前でした。
芭蕉珈琲さんに寄ろうとしたら、お店の中から芭蕉さんが出てきました。

ちょうど、珈琲豆を焙煎して、熱を冷ましてるところでした。
こんな光景を見るのは初めてでしたね。
芭蕉さんにお願いして写真を撮らせていただきましたよ。

ここで、通りすがりのおばちゃんに…。

『珈琲前より黒いなぁ』って…。

あはは、毎度のことですが、どうにもならないです。





マジ、もう少しでハンガーノックで倒れる寸前。
やばかったですぅ。
そんなわけで、ナポリタンの大盛りを頂きました。
ここのパスタのゆで加減が好きです。
あっと言う間にたいらげちゃいました。





珈琲豆を焙煎しているところです。
こんな光景も始めてみましたね。





で、この焙煎したてのコーヒーをサイフォンで入れるんですよ。
芭蕉さんの拘りなんでしょうね。





苦みと香りが、たまらなく美味しいですね。





サービスで珈琲ゼリー入りのアイスクリームをいただきました。
ありがとうございます。

さて、芭蕉さんとはランの話になりまして…。
菊花マラソン、そしてひよこの仮装…。
そして、Fuomiさんとのひよこ隊。





Fu、Fuomiさん


あれ、今日は28日


やばい、今日は6:30分より、弓道の『武道学体験入学』というのがありまして。
Fuomiさんに申込をして貰ってたんですね。
時計を見たら5時を過ぎています。
あ~ぁ、もう間に合わないですよ。

Fuomiさんに電話を入れ、間に合わないことを伝えます。
そして、平に平にお詫びを致しました。
本当にごめんなさいね。
やっと、弓道の体験学習で、少しは凛とした姿になれると思っていたのに…。
楽しみにしていただけに残念でした。
と言うのも、何もかもが自分が悪いのです。
次は、何があっても忘れません。。。





芭蕉珈琲さんで、焙煎したての珈琲をわけていただきました。
夜に、ちょっと珈琲タイム。
楽しみです。

さて、今日1日走ってみて感じたインナーウェアは、とても快適だったと思います。
体温を36.5℃でキープして走れることで、身体の疲れも出ていませんね。
まだ、1回しか着てないので、確実とは言えませんが、とても素晴らしいインナーだと思いました。

もう一つは、反省点とどうにもならないお天気ですね。
今日の天候が変わらなければ、スムーズに走れて5時までには帰ってこれる予定だったのにね。
あれもこれもと、ちょっと羨むお天気です。
それと、やはり、Fuomiさんにご迷惑お掛けしてしまったことですね。





ところで、お風呂に入る前に、足を見てみると赤黒く感じました。
それ程、日差しはきつくなかったのに…。
曇りの方が、紫外線がキツイって言いますものね。

それにしても、この黒さ…。
ちょっと、異常かも…。


走行距離 205.1km

不安定な天気

2014年08月24日 | ロードバイク
      





数日前から、久々の日曜日快晴のお天気でした。
ロングライドの計画でしたが…。

前日になってから、晴れマークが曇りになり、ちょっと不安でした。
朝は、4時に起床。
着替えて、ボトルに補給。
そして、お天気のチェック。

ところが、敦賀方面および福井県と石川県の県境が、7時頃から雨雲が発生でした。
昨晩から急に変わってしまった天候です。
これでは、とてもロングは無理。

石川県の山沿いでは、色の濃い雨雲でスコールが予想されています。
また、越前市も同じく、かなり色の濃い雨雲で、ここもスコールが予想されてました。
いったい、どっちに走ったらいいのか…。
どんどん時間が過ぎて、気付いたら6時頃ですよ。セッカクノハヤオキガ

三国方面から越前海岸沿いにかけては雨雲が発生してません。
しかし、竹田や山中温泉のルートも雨雲があるにかかわらず、道は乾いています。
いったい、どっちに行ったらいいんだい?

取り敢えず、女形谷まで行き、分かれ道で決断となります。
通常なら、こんな状態の竹田だったら雨のはず。
でも、路面が濡れていません。

ここは、賭けで石川方面へと足を伸ばしました。
竹田から、新大内峠を上り、山中温泉トンネルを通ります。
通常なら通りたくないトンネルですが、朝が早いせいか車の通りは少なかったのが良かったですね。





サーっと下って、山中温泉に着きました。





まさかと思いましたが、『肉のいづみや』さんが、8時前には開店していますよ。
最近では、かき氷も始めたみたいですね。
朝ごはんを食べてこなかったから、ちょっとお腹が空きました。





そんな訳で、熱々の揚げたてコロッケです。
夏になってから、それほど口にしませんでいたが、やはり美味しいです。







那谷寺近くに来ました。
途中にある、コメ生産地のオブジェを通り…。









この前、写せなかったこちらのオブジェを撮りました。







凄いですね~。
お百姓さんのイメージが、とてもリアルに表現されています。





粟津温泉の総湯近くにあるトイレです。
ここに、このトイレがあるので助かりますね。





さて、朝ごはんは、ヨシタベーカリーと決めてきましたが、開店してるかは定かでありません。
でも、お店のランプが見えて、開店してることにホッとします。
こんなに朝早くから、沢山の車が止まっていますね。

入り口から出てくる、お客さんのパンの袋が半端無くデカかったです。

中に入って、やはり食べたいパンがいくつも並んでいます。
どれも食べたいのですが、そんなに沢山は食べれませんよね。





そんな訳で、いつものカレーパンとチョリソーソーセージのパン、そしてIZZEのジュースをチョイス。
初めてのパンだと思いますが、チョリソーソーセージまるごと1本がパンに包まれていますよ。
エピの変形かな?
ちょっぴり辛くて、美味しいんです。
コレを食べると、ワインが飲みたくなります。

IZZEのジュースは、ザクロのスパークリングジュースです。
ザクロの甘酸っぱさが、これまたパンにも合いますね。





帰り際に、チラッとみたら、大きなザクロが…。


ちょっと見てみたい、小松の重機。
そんな訳で、セキトバさんの家の前を通ります。
その近くで、昨晩のお祭りの後片付け?
ひょっとして、セキトバさんいるんでは?
と、ユックリ通ると…。

hiroさ~ん』と呼ぶお声が…。

やっぱり、おりました。
いやぁ、会えて良かったですよ。
ちょいと、お話した後、お別れです。





そして、小松駅に到着。(トップの写真)
いやぁ、初めて見ましたがデッカ~イ





この重機が置いてある場所は、駅の東口になるところです。





タイヤも半端なく、超でっかいですよ。
マジ、潰されちゃいそうです。
すんご~く、迫力ありますね。





途中にあった、『すわまへ芭蕉公園』





江戸時代の俳聖松尾芭蕉が 『奥の細道』の道中で2度にわたって足を運んだ地だそうです。
園内には句碑も設置され、県は芭蕉ゆかりの小松の歴史・文化を感じられる空間として作ったようですね。





ちょっと、休憩するのに良いですね。
もしも、雨が降ってきたら、雨宿りができますよ。
トイレもあるしね。


さて、お昼はどうしようかと悩む所です。
実は、13時に雨の模様なんです。
ただ、通り雨なら雨宿りして、時間を潰せばと思っていましたが…。

雨雲の様子を見てみると、そんな感じじゃありません。
引き続き、16時にかけても雨雲が…。
こうなると、リミットは13時までに戻らないといけません。
あと、自宅まで60kmの距離。
必死に、ペダル回せばなんとかなるだろうと…。
もう、ゼーゼー、ハァハァなりながらでしたよ。





ファ◯マがあったので、ボトルの補給とカフェスムージー。
最近、このカフェスムージーがメッキリ好きになったようでして…。
喉の渇きと、身体を冷やしてくれるので、この暑い時期はとても良いですね。

さて、もう一度、雨雲チェック
すると、13時からの雨雲が14時に変わってました。





コースに組んでいた、尼御前岬はスルー。
で、一応、橋立に来てみると、『かもめカフェ』が開店してました。
ここで、再度雨雲の流れをチェック。
なんと、15時までに帰れば、雨は大丈夫みたいなんですよ。





そんな訳で、お昼をここで食べることに…。







お久しぶりの、ママさんにご挨拶。
『今日は、お一人…。』と。
ホントは、今日のコースがコチラでなかっただけに、一人旅なんですよ。

スープカレーを食べに来る、お客さんはいっぱいでした。





メニューの黒板。
ランチタイムは、11時30分からだったんですね。
先日は、早くに来てご迷惑だったかもね。





前回は、野菜のスープカレーだったので、今回はチキンにしてみました。
こちらも、美味しいです。





なにより、チキンが柔らかい。
フォークで突っついても、身がホロホロと崩れて食べやすんですね。
そして、野菜もしっかりと入っていて…。
こんかい、辛さを普通にしましたが、パンチの有るのは中辛が良いと思います。

しっかりとスープを飲み干して、お腹も大満足でした。
さて、あまり長居ができません。
雨雲は、先ほど見たのと変わりませんが、しっかり迫ってきてます。


かもめカフェを出てから、もう必死のペダリング。
あと50kmを、もがきましたねぇ~。
大丈夫と思っていても、今日の天候はどう変わるかわからんしね。

でも、13時30分くらいからポツポツと来ました。
え~、予報と違うやんけ~。
しかし、この雨、たまにポツっと当たるだけなんです。

路面も濡れないし、勿論身体に当たっても、濡れるほどじゃありません。
こんな状態で、14時20分には丸岡城に到着。
どちらかと言うと、このポツポツが気持ちが良いくらい。





空は明るいし、ここまで頑張った自分に、かき氷を食べました。
メロンのかき氷に、ラムネのソフトをドッキング。
う~ん、美味しい。


そして、あと約8kmくらいの距離。
必死にもがき、無事自宅に到着です。

自転車を拭いて、チェーンにオイルを注入。
外を見てみれば、路面が濡れてるじゃありませんか。
最後になって、予報通りになりました。

今日の天気は、1時間毎に変化して、全く読みにくかったです。
でも、何とか濡れずに走ることが出来ました。





もちろん、シャワーの後は、この1本。
うまか~。


走行距離 121km


裸の王様じゃないよ

2014年08月23日 | 自転車パーツ







さて、先日の木曜日にいった、お買い物の品物が届きました。

皆さんからは、鉄の自転車だろ
と、いらぬご心配をお掛けしまして申し訳ぬ。(別に心配してないか…。(爆))





以前から欲しかった、Pisseiのソックスです。
実は、買いに行った時には、この一足のみ。
ナリさん(カツリーズ店長)が、色々とFBにあげていて、欲しいと思ったデザインのソックスが沢山あったんですよ。
だから、この目で確かめてから購入したかったんです。
でも、コレのみとなってしまいました。





そして、極めつけは、こちらの『Q36.5』のソックスです。
コチラは、ナリさんが絶賛するくらいですよ~。
ソックス自体に、コンプレッション機能がついており、たかがソックスですがこれだけの内容が書かれています。


ウルトラライトソックスは、より直接的なペダリング感覚のためにタイトフィットなシューズを着用したいという、サイクリストたちのために設計された、技術が許す限り薄く作られたソックスです。

シームレスチューブのソックスは、究極に細く、信じられないくらい柔らかいマイクロフィラメントを使用し、通気性のためのメッシュパネル、中足骨とアキレス腱を守るため2か所に複数列のリブ編みパッドを組み込み設計されています。

履いていること忘れてしまうかもしれません。

ウルトラライトソックスは、生地を可能な限り柔らかく維持するために自然のまま染められていない糸を使用し生産されおり、色は染められた真っ白とは少し異なります。

糸を白色に染めない事が結果として、商品の寿命をのばす役割も果たしてくれています。

素材:ポリアミド6.6 62%、ポリプロピレン15%、エラステン23%

重量(カタログ値):1ペア 29g

イタリア製

推奨気温/体温安定条件は18℃以上

多様性:良い。暖かい気候や暑い気候には最適です。

プリシェイプフィット

サイズ:36-39 (約23-24.5cm)、 40-43(約25-26.5cm)、 44-47(約27-28.5cm)

アキレス腱保護パッド

中足骨保護パッド

ゼロクリース フィット

軽量密度構造

RSRボディーマッピング




とにかく、履いてみて分かったことですが、とても履き心地がいいですね。
それと、何より軽いです。
ナリさん、速くなりますよ~って。(ホントかな?(笑))





そして、もう一点はコチラのシームレスベースレイヤー。
極めて軽く、最高に心地よい、欠かすことの出来ないシームレスベースレイヤー。
こちらも内容は…。

熱調節に完璧を求めるには、正しいベースレイヤーを選ぶことから始まります。

ボディーマッピング原理を最大限に活用し、より小さな体積を可能にしました。

ほつれることのない折り反しのない裾により、ジャージの下に着ても綺麗に見えます。

生産にはカールマイヤー社の最先端の織り機を使用しています。

シームレス構造は、衣類から縫い目を排除することを(肩をつなげる短い2本の縫い目は除く)を意味し、技術の発達により可能となりました。

肌に対する最高の心地よさを可能にするだけでなく、軽量であり、高い伸縮性による動きやすさを可能にしています。

速乾ポリプロピレンポリアミド生地が、衣類の効能を最大限にするためにアスリートの発汗箇所に関する最も進んだ研究に基づき、部位によって異なる密度で織られています。

素材:ポリプロピレン55%、ポリアミド45%

重量(カタログ値):80g(Mサイズ)

イタリア製

推奨気温/体温安定条件は22℃以上

多様性:良い。夏の気候に適します。

RSRボディーマッピング

ゼロシームカールマイヤーマシン構造








こちらも、着てみましたが、やはり軽いですね。
ただ、軽いというだけじゃなく、着心地が違いすぎます。

もともと、ベースレイヤーなんて、着てもいなかったのですが、これは着たほうが良いと思います。
まずは、ジャージが汗でくっつくこともないし、着ていたほうが涼しいのです。

現在着ているベースレイヤーは、クラフトでサイズはXSです。
でも、それほど金額は掛けていませんでした。





こちらのQ36.5のサイズは、S/Mのサイズです。
大きいかなって思いましたが、着てみてのフィット感が違います。
フィット感があるのに、締めつけ感がなく、とても着心地がいいのです。
お値段も、1諭吉さん以上のお値段なんですが…。

また、この商品は気温25℃以上で着てくださいとナリさんが…。
推奨気温/体温安定条件は22℃以上となっており、生地の作りによって推奨気温が違うようです。
だから、夏用なんですね。


この、『Q36.5』は、ルイージ・ベルガモ氏という方が立ち上げたブランドです。
実は、このルイージ・ベルガモ氏はアソスでデザイン(設計)を行ってきたその人なのだそうですよ。
つまり、あのアソスの製品の全て、実はベルガモさんのデザインによるもので、その生地開発からパネル、縫製アイデア、までに最も携わってきた本人そのものなんですって。
どうして、アソスは、このルイージ・ベルガモ氏を離しちゃったんだろう?
聞く所に寄ると、アソスはベルガモ氏の提案を蹴ったとか…。
そんなわけで、独立したようですね。

ということは、今後はアソスに変わるブランドってことかもね。
今後のアソスは、どうなっちゃうんだろう?
私も、今まではアソスに拘っていましたが、こうなると乗り換えたくなります。

『Q36.5』は、今年の温泉ライダーの時のブースで、私も知りました。
特に、ビブショーツを持ってみた時の軽さ。
そして、なめらかな肌触りが素晴らしかったですね。
触って見て、生地を伸ばしてみました。
太ももの締め付けはあるように感じましたが、着てみると多分それほど窮屈さを与えないんだと思います。
軽いだけに生地が薄いイメージがありましたが、透けるような感じは全くないんです。
さらに、太もも部分のゴム部分はなく、それでいてもしっかりグリップしている。
ホント、素晴らしい商品ですよ。
現在、まだ新品のアソスのビブショーツがあるので、こちらを下ろしたら、次はこちらも買ってみたいですね。


とは、ラテン語でQuaerere(研究)を意味し、36.5は人間の健康的な体温36.5℃を意味します。
サイクリング、ランニング、クロスカントリースキー、クライミング、トレッキングなどすべての運動において、
ウェアに求める本来の目的の一つは、体温を一定に保つということです。
体を冷やすことや温めることに重点をおいたサイクリングウエアは数多く存在します。
しかし、『Q36.5』は、“ライディング中に、健康的な体温を一定に保つことが最も大切”だと考えています。
より良いライディングや心地よさを感じて頂ける様に、健康的な体温を維持できるウエアを追求しています。



アンデルセンの童話で有名な、『裸の王様』は、着てもいないのに素晴らしい服だと…。
でも、この『Q36.5』は、ちゃんと着てるにもかかわらず、着ていることを忘れてしまうというほど軽いのです。

『裸の王様』の話では…、

『とてもきれいな色合いともようをしているのだけれど、この布はとくべつなのです。』とさぎ師は言います。
『自分にふさわしくない仕事をしている人と、バカな人にはとうめいで見えない布なのです。』


そんなことに、惑わされなくても良いように、着ていても軽くて良い布だということなんですね。
当然、バカな人にもちゃんと見えています。(笑)

まず、間違えると着たつもりでいたのに、何も着ないで外に飛び出しちゃうかもしれません。
そうなれば、やはり『裸の王様』になっちゃうかも。
くれぐれも、警察に捕まらないようにしなくては。(笑)



お買い物♪  お買い物♪

2014年08月21日 | ロードバイク







ここ最近、お天気は非常に不安定ですね。
木曜日、日曜日が天気が悪く、あまり距離が伸びません。

さて、この日は、Fuomi嬢より白山のお誘いがありました。
久しぶりに、木曜日にお休みを合わせてくれたようです。





外界では、天気が良かったものの、山の天気で『白山』は、こんな状態です。
あの、モクモクとした入道雲が、雨と雷をもたらすのでしょうか?

その他にも、『伊吹山』を提案。
ここも、百名山のひとつですからね~。

昨日の夜9時まで悩みに悩んで、雷が危険なことと、どうせなら晴れた日のほうがいいかなぁ?
ということで、今回は中止としました。

また、天気の良い日に巡りますように…。





一応、準備は万端。
今回は、ガスボンベなどの道具を持って行かずにと軽くしました。





さらに、こんなものも購入しましたよ。
これで、水分補給も歩きながら飲めます。
この道具も使いたかったのですがね。
またの、楽しみとします。


さて、ポッカリ空いてしまった明日の時間をどうしようかと…。
天気予報では、外界は雨の降る様子がありません。
そんな訳で、自転車で買い物に行こうと決心。


朝は、4時起床。
さっと準備して、明るくなる5時に出発です。
朝早くは涼しいし、通勤ラッシュを避けて速く走れますからね。





金津創作の森に到着。
門構えの照明ライトは、こんな感じのものが…。
タコさんにも見えるし、人の顔か???





好きな細呂木からの北潟湖湖畔。
朝は、車の通りもなく気持ちいいね~。





塩屋海岸の船着場。
何だか、絵になる風景ですね。





お決まりの『安宅の関』。
ちょっと、トイレ休憩です。





2時間ちょいで56km地点まで来てしまいました。
でも、そろそろ車の通勤ラッシュの時間ですね。
買い出しの目的地の営業時間は11時からと…。
あまり早く着いてもね~。

そんな訳で、コンビニで朝食を取ることにしました。
一生懸命ペダルを回したせいか、汗もかき喉も渇きます。
ファ◯マのカフェスムージーを購入。
一気に飲んだら、頭がキーンとなるほどでしたよ。
しばし休憩をして、汗も引きます。
車も、ホンの少し空いてきたようなので出発でした。





美川あたりに来ました。
ここまでの道路は、自転車が走れるくらいの道幅がありますが、小石が沢山あって、ちょいと走りにくいですね。
途中で、『やすまる銘水』に寄ろうと思っていましたが、やり過ごしてしまいました。





『しおさいロード』
やはり、朝はちょっとが車多し。
途中には、『自転車に注意』という看板がありましたね。
やはり、皆さん良くここを通るんでしょうね。





2度目のファ◯マで、コーヒースムージーとボトルに給水をします。
段々、気温が上がってきます。
身体を冷やすのと、喉の渇きを癒やすには、持って来いですね。





ヤマト醤油の『ひしほ蔵』に寄りました。
丁度、10時開店でバッチリ入れます。





中で、仕込み水を頂きました。
凄く冷たくて、美味しいです。
小さなコップだけに、3杯ほどお代わりでした。





もちろん、ここへ来たらこの『醤油ソフトクリーム』。
久しぶりですが、やっぱり美味しいです。





空は夏というより、秋っぽい。





港には、すっごく大きな豪華客船が…。
これ、昨日の夜にFBにアップしてた、S岡さんの呟きでは…。
中に入って見たかったが、門にガードマンらしきものがいて、入りずらかったのでここはパス。





11時前に、目的地に到着でした。
そう『サイクルショップ カツリーズ』に来たのです。
でも、ナリさんの車がありません。
あり?
今日は、お休み???
お店も、開店してる様子はないし…。

ショップの玄関の張り紙見たら、平日は13時からとなっていました。
なんと、2時間も待ちの状態。
帰ろうかと思いましたが、今日の目的はここだけにねぇ~。





そんな訳で、サンセットブリッジ内灘で休憩。
ここからの眺めは、良いもんだ
本当は、昼食を『道の駅木場潟』のトマトカレーにしようか、若しくは『芭蕉珈琲』さんで大盛りナポリタンにしようかと思っていました。
でも、これだけ時間があれば、昼食を前倒しにしないといけません。





そんな訳で、『内灘サンセットパーク』にてお昼ごはんです。





内灘カレーと自家製ハンバーグ。
自家製ハンバーグが、とってもジューシーで肉汁が…。
非常に、旨い

景色を見ながら外で頂きました。
風がソヨソヨと吹いて、気持よかったですね。
水分の補給とイスに深々と座ったら、少し眠くなりました。





金沢医科大学病院です。





さて、そろそろ時間となり、お店に戻りました。
おっ、ナリさんの車発見。

私のFBのつぶやきを見てか、お店から出迎えて頂きました。
中に入って…。

前々から気になっていた商品を、この目で見て買いたかったんです。
サイズもキッチリと確かめたかったしね。

中には、素晴らしい商品が沢山あります。
どれも、買いたいのですが、終始がつかなくなりそうで…。
ホント、長いこといるとヤバイことになりそうでした。

ナリさんがデザインした、デ・ローザの倶楽部ジャージは、格好良かったですね。
欲しかったのですが、こればっかりはデ・ローザのユーザー限定なんですって。

色々とお話をさせて頂きましたね。
素敵な時間をありがとうございました。


さて、帰りはひたすらに走ります。
何故かと言うと、ガーミンのバッテリーが無くなりそうなんですよ。
なるべく、最後までもたせたいですからね。
途中、コンビニや昼食時間等は、すべて切ってました。


お米の直売店に、面白いオブジェを発見しました。
撮ろうとしましたが、自転車のスピードの流れと、バッテリーのことを考えると停まれませんでした。





しかし、こんなのも見てしまったら、どうしようもなく…。
思わず降りてパチリ。
こんなことだったら、さっきの所を撮っておくべきでしたね。





田んぼ一面を、ジオラマ化しています。
この先の道案内なんですね。
素晴らしい、アイデアです。
道案内に、これだけリアルに表現してるのが凄いです。
今度、来たらリベンジですね。





山中温泉にやってきました。
ホントは、『芭蕉珈琲』に寄って、コーヒー豆の焙煎もしてもらおうと計画でした。
でも、そろそろ暗くなる時間だし…。
また、今度にしますね。
大盛りナポリタン食べたいし。(笑)
ボトルの水分補給と『しろくまくん』で身体を冷やします。







竹田に来ました。
早くもコスモスが咲いてます。





竹田から、空を見上げればこんな夕焼けが…。





そして、下につく頃には、素晴らしい夕焼けでした。
この夕日は、皆さんが見られていたんですね。

もう、秋がやって来ましたね。
日照時間が長い内に、ロングが出来て良かったです。
でも、もう一回してみたいなぁ。

真っ暗になる前に、自宅に到着でした。





お風呂に入り、上がってからすぐにプシュー
旨い


走行時間 207.6km