クラシック音楽♪徒然日記

カリンニコフラブなhimeによるカリンニコフのウハウハ日記。フィドル、アショカンネタも♪今はバロック音楽の虜☆

そろそろ弦を張り替えようかな~

2015年06月16日 | ヴァイオリンレッスン日記♪
新しいバヨリンを買ってから一年経ちました。
トニカという弦が最初から張られていたみたいなのですが、そろそろ一年なので弦を張り替えてみたいともやもやしております。


ばよりんの先生に何がいいですかね~と聞くと、「オリーブ」とか言われたのですが、調べてみるとどうも扱いが難しそう。
きっと私の好きな音はこんなんだろうという思いでそう言われたのでしょうけど、オリーブはなぁ。。
バヨリン仲間の友達も新しい楽器を購入したのですが、友達の方はエヴァピラをすすめていました。


ん~~~。
楽器を買った時にはオブリガードを勧められたのですが、どれにしようか迷います。
弦が沢山ありすぎて、わからん・・・。


私が使ったことがあるのは、ドミナント、シノクサ、カンティ―ガ、トニカ。
よく音が鳴るな~と思ったのはドミナントとカンティ―ガ。
音がいいなと思ったのはシノクサ。
トニカはよくわからん。なんか硬い感じです。

オブリガードは値段が結構するので、躊躇してますが、思い切って買ってみるか・・。それとも・・・。


あ~。
わからん、わからん、わからん。
張ってから弦、買えたらいいのになぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿