毎月第一日曜日は つくばウォークの日
市民誰もが楽しくウォーキングし健康づくりにつなげます とあった。
毎回違った趣のあるコースを選定してるようで妻は 何度なく参加してるようですが私は 二回目
川口公園スタート金村別雷神社往復7.5km
先ずは入念に準備体操から
小貝川沿いに歩きます
遠く筑波山も微笑んでるように見えました。
折り返し地点は 間もなく
元気に歩いてるつもりですが最後尾
でも自分のペースで歩くことが肝心
折り返し地点
金村別雷神社は 関東三雷神の一つに数えられ
自身初詣をはじめ何度となくお参りしてます。
四月の例祭は 桜が美しくにぎわいます。
折り返しは 筑波山に向かって歩きます
このころになりますと足にハリを感じ汗がにじむようです。
見知らぬご婦人からウオーキングの誘いが
これが俺の青春に火がついたようで心地よい熱い汗となったようです。
市内には 各種サークルがあるようでそれぞれコースを選定してるようです
私 自然の中を探索するコースを選んで参加したいと思う。
焼けぽっくりに火がつかないように
でも心地よい「熱い汗」はいいですね。
雷神さまがびっくりしていませんか。
Uターンの風景がなかなかの眺めです。
今度は桜の風景を期待します。
こういうイベントは健康ブームに
乗って増えましたね。
よいことだと思いますよ~
よかったですね。
でも気を付けてくださいね。“焼けぽっくいに火がつかないように”
桜の季節雷神様と思ってます。
まさに健康ブーム
青春ど真ん中 私は 若い
までは公園などへのウオーキングなのだが
11月から4月までは水中ウオーキングに変わる。
肥満体もあって水中ウオーキングには参加して
いない‥(裸を人に見せられない・・)
一人で黙々雪の中を歩いている。
やけぼっくいに火が・・・大いに結構ではないですか。一花も二花も咲かせて青春を!
まねして歩きたいのですがね、でもその時間があると
考えられません
この頃水中ウオーキングの話よく聞くようになりました。