jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 天下一さん / アイドル猫みーちゃん

2024年02月13日 | 日記
6月中旬の飲食店応援を1軒。
新橋の恵比寿天下一さん。
てまりさんが混んていたとき、野菜をたっぷり食べたいときなどに重宝するお店。
気軽に入れてお腹いっぱいになれる。



木曜日なのでサービス定食は「ホイコーロー定食&半ラーメン」で決定。
ちなみに武漢熱前は900円程度であった。



ここでは基本的に飲まない。
たまには生ビール。
恐らくてまりさんが混んでいたので、諦めてこっちに来たので、
飲まないと気が済まなかったのだろう。。。
お通しの枝豆がつく。



ホイコーロー定食&半ラーメンが登場!
プレゼンテーションだけでもボリューム感が伝わり、いただく前から嬉しくなる。



ホイコーローはそのときの作る料理人によって様子が少し違う気がする。
今回のは全体的に淡い色彩。
テンメンジャンたっぷりでドス黒いバージョンも存在する。



半ラーメンといえど、
小松菜、メンマ、ネギ、チャーシュー、ゆで卵半分がしっかり入っていて満足度高し。
野菜の甘味がほんのり感じられるラーメンスープがお気に入り。



安定の美味しさとボリュームたっぷりで大満足。
ごちそうさまでした。

繰り返しになるけど、
このお店の酔っ払いサラリーマンは押しなべて声がでかい。
新橋らしい「いかにもな」雰囲気を味わうにはよい場所。
そんな気安さが人気の秘密なのだろう。
静かに飲むにはてまりさんがイチバン。



週末にアイドル猫みーちゃんに会えた!
蒲田から羽田空港方面へ散歩する際に、みーちゃんに会えると得した気分になる。



厳しい寒さの今日この頃とは違って、6月当時は少し蒸し暑い気候。
みーちゃんは外でうたた寝。



みーちゃん「おはよう」

おはようございます。といってもお昼の2時半過ぎですが。



みーちゃん「今日は楽しい話にしましょう。焼肉屋でお客さんの話を聴いているといろんな情報が飛び交うんだよ」

そうでしょうね。



みーちゃん「昨晩は大阪の美味しいお店の話題で盛り上がっていたグループがいたよ」

大阪!いいですね。8月に大阪へ遠征する予定があります。
 


 みーちゃん「グランフロント大阪は行ったことある?」

まだないのです。
大阪駅からヨドバシカメラのさらに向こう側ですかね?
いつもそっちとは反対側にある大阪駅前ビルでランチするので未体験。



みーちゃん「南館7階にある和食 たちばなのランチが安くて美味しいらしいよ」

へ~?ぜんぜん知らない。。。



みーちゃん「定食だと明太子が食べ放題でごはん・スープがおかわり自由。チキンカツ南蛮定食、唐揚げ定食、さば開き定食が1000円なんだって。お刺身定食が1390円」

おお!素晴らしい!メモメモ。





みーちゃん「同じフロアにある天麩羅 海の幸 天久も評判いいらしいよ」

そのフロアはレストラン街になっているのかな?ぜひ探検したい。。



みーちゃん「ランチはごはん・赤出汁・お茶漬け・サラダがおかわり自由。天丼/天婦羅膳/牛時雨丼などが1200円、上天丼が1500円、まだ種類がほかにもあるみたいだよ」

天丼・天ぷら好きにはたまりませんな。
場所だけでも確認しに行きたい。





みーちゃん「天ぷら繋がりでいうと北新地の天ぷら 和さん

お洒落なお店が集結しているエリアですね。食事はまだしたことがありませぬ。



みーちゃん「本格的な天ぷらのランチが1000円で楽しめるんだって。海老天重、穴子天重、海老穴子天重が1000円、しかも小鉢、汁物、漬物、食後のドリンク付き!天ぷら御膳が1500円。店内はカウンターのみで敷居が高そうだけど、一度は行ってみる価値ありそうだね」

もしかすると行列覚悟かな。。。





みーちゃん「このへんの蒲田界隈も飲食店がいっぱいあるけど、向こうはぜんぜん雰囲気がちがうんだろうね。。。」

まあ、一口に大阪といってもエリアによって雰囲気がそれぞれ違いますね。
安くて美味しいのは共通かも。
いろいろ教えてくれてありがとう!



後ろ髪を引かれる思いでみーちゃんと別れ、羽田空港方面へ。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿