goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

紫蘇ジュース

2012-06-22 10:32:11 | 日記
今年は忘れずに作りました!紫蘇ジュース。
最初はレシピを見ながら、きっちり計って作っていたジュースも
この頃は本当に適当
2束の紫蘇を買ってきて…


葉をもぎ取って、いつものお鍋にお水を適当に…
約4リットルぐらいかな???
熱を通すと紫色の葉が緑色に変身。
葉を取り出すと、お砂糖を適当に…
今回は1キロの砂糖を全部。

冷えたらお酢を加える。
大体500ccぐらい入れたかな?
それを漉します。
我が家はコーヒーのフィルターで漉します。
出来あがり!


ひと夏、お水やソーダ水で割って紫蘇ジュースで飲んだり、
本当はこれの方が多いんだけど、焼酎と一緒に
紫蘇チューハイでいただきま~~す。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう紫蘇が出ましたか (satumaogojyo)
2012-06-23 23:59:32
ゆっくりする間もなく 紫蘇が出来てるんですね
クエン酸を入れると真っ赤になるんですよ
私は青紫蘇が沢山出来たので作りましたが台風で全滅でした。秋から畑を作ろうと思います。楽しみを探しながら生きなくっちゃ主人は近く白浜行きです。長くなるらしいので私も疲れてどうなることやら。台風は屋根が飛んで今日は直してもらいました。今まで口を動かしたらよかったけど
これからは自分でやります。
返信する
Unknown (hetappy)
2012-06-25 08:37:46
きっと慌ただしく毎日を過ごされてるんでしょうね。
そこへ今度の台風。
今まで、口を動かしていたらよかったけどと言う話、
本当にそうですねぇ。
これからは自分でやらなきゃいけない。
これは主人にしてもらえばいいやと思っていたいた仕事も
すべて自分の肩にかかってくるんですものね。
私もいつかそんな日のために、また、反対の時がくるかもしれない、
そんな日のためにちゃんと心構えをしておかなければ、と
思うのですが、これがまたなかなかできない…
きっと慌てふためくことでしょう。

白浜は長くなりそうなんですね。
串本と白浜もかなり離れているので、貴女の負担も
大きいことでしょう。
どうぞお体には、気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。