hazar  言の葉の林を抜けて、有明の道  風の音

細々と書きためたまま放置していた散文を、少しずつ書き上げ、楽しみにしてくれていた母に届けたい

曇り空の水晶球

2017年04月10日 | 散文詩
いつからか もう聴こえぬ音色を
透き通った蝙蝠の仔のように抱いた 腕を延ばし
風が カーテンの後ろから ラジオのスゥィッチを圧す

水と空の境を探し 音と色の閾を尋ね
いくつも海を過ぎ 消え残る
聲の降りしきる 眠りの辺(ほとり)に佇む

目の隅で 渋滞の車列の後ろから
白濁した暗雲が噴き出し 次々と音もなく
吹き飛ぶドアやシャフトが迫り來るのが ミラーに映る

痺れた頬を上げ 視つめていると 崩れていない同じ車列が
どこまでも続き やがて どこかで鳥になって飛び立ち
ベランダ越しに 夕暮が 動かぬ窓の向うで くすんでゆく
ここは世界の片隅でも
ニュースが起きたら即 世界中へ伝わる
あんまり悪いことが次々起こるので
起こる前から伝わってしまい
耳にすると同時に それが覆い被さってくる
だから信じない

目を瞑り 耳を塞ぎ
音も色もない狭間を降りてゆく

無 と書かれた掛物の下がる
窓のない茶室

無重力 と書いてあったのかも
重と力は下へ落ちたんだ

下半身が見えぬ 正座しているのか
どこかへ置き去ってきたか

茶垸(ちゃわん)が 目の前に置かれていて
だれもいない
その底へ いま吸い込まれるように
なくなった 緑の滴が 消え
閼伽(あか)い翳が 残像のように 蟠(わだかま)り
落ちてゆく
銀河の中心窩と そこから そこへ       Tea Bowl Yohen Temmoku Seikado Collection
波立つ水晶体は 同じ速さで回っている
というが 目に浮ばぬ


秋きぬと 目には さやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる (藤原 敏行 古今 一六九
妻呼ぶ雉子の 身をほそうする (去來抄 三九


居なくなった人たちの密やかな話し聲が
沈黙の厚い紗裂を窪ませ
だれかが どこかから戻ってくる
そうであってほしい
お母さん あれは夢だったのでしょうか

地上七階 屋上のフェンス 曇り空 外側から
しがみつく指 関節が 風に白く乾いてゆく
幾筋もの 鼻水と涙の上に
さらに塩水が垂れ 滴り流れ

だれか呼んでくるから 待ってろ
と 兄が身を翻した 刹那
行っちゃ嫌だ と嗄れた聲が縺れ
痺れた手が わななき滑る

息を呑む 静寂と薄闇に包まれ
ふいに 階段を降りている
扉が開かれ 中に入ってゆき すべて忘れる

あのとき なにか歌っていた
どこかで
割れた鏡のような欠片の中
その歌は いつ已んだのか


奥山に もみぢ踏み分け 鳴く鹿の 聲きく時ぞ 秋は かなしき (猿丸 太夫 古今 二一五
名児の海を 朝漕ぎ來れば 海中(わたなか)に 鹿子(かこ)ぞ鳴くなる あはれその水手(漕手)(かこ)
長い掛軸の 下のほうで なにか動く
茶垸のような器に 蝦が一匹
水の中 さりさりいう音が幽かに伝わる

    前田 青邨 蝦
Maeta Seison Shrimp     
北大路 魯山人
外は赤く 内は白い 蝦が一匹 描かれた垸                 金らむ(襴)手
水を入れたら 泳ぎ出すか                      Kitaōji Rosanjin
薄い垸を水底から ちりちりと微かに震わせ
三十年前の夏 百貨店の
個人輸入品売り場に展示されていた
海老と水草の入った 水の球

いまじゃネットでなんでも どこからでも買える
でも十年位前に検索したら無かった

NASAが開発した 特殊ガラスの球は 密閉され 光も要らない
水と 僅かな気体 一枝の水草と 赤い小さな蝦で できている

昔 毎月のように出張していた父が よく買って來た土産に
似たようなのが あった

小さな四角いガラスの中に いろんなものが とじ込められてる
こけしとか 灯台と舟とか タツノオトシゴと砂時計とか
どうやって作るんだろう なぜ こんなものを作るんだろう?

あれだな 逆様にして振ってから置くと
いろんな町や雪だるまに 粉雪の降る
水の入った球の置物 こちらには雪は降らねど

古くなると ガラスの中空の そこここに罅が入った
ガラスは液体だと 大人になってから知った
空間が歪むように 結晶は育つ

仕舞い込んだ引き出しを開けると 少しずつ増えていた
割れたら どうなるか 出てくるのか と よく想っていた
中に一つ 金魚が二尾と 石ころが一つ入ってるのがあった

それと もやもやした緑色の水草の切れっ端
赤い和金と黒い出目金で その頃は不思議に想わなかったけれど
随分小さかった 鰭の先があちこち縮くれて ぼろぼろしていた

目も黒ずんで芯が白く 全体に死相が漂っていた
とても不思議で怖かったけれど 気に入っていた
三十年前にはまだあった ガラスの四方が少し欠けていた

探しに行く勇気はない
粉々になって出ていて 木乃伊(みいら)になってるかも
尾鰭しかないとか

その夏から秋にかけ 百貨店のその売り場に幾日か通いつめた

小さな蝦が たくさんの細い肢を回転させて
青々とした水草の枝から枝へ 渡ってゆき
密生した苔のような葉を 両の鋏でつまんでは
せっせと口に運んでいた

一輪車に乗ってるみたい 水中で
とっても面白い 高いけど買おうかな と
しかし あまりに高過ぎた それでも欲しくて考えていた

でも あるとき 蝦が喧嘩するのを見た
よく見ると喧嘩ではなく 弱い蝦が水草に取り付くと
威張っている一匹に 追い払われるのだった

何匹か居る裡 気にされてないのも居たが
決まって追い散らされるのが二匹程居た

数日後 一匹が 丸い球の底のほうに沈んで横たわり
体色の薄い赤と黒い目が とても小さく軽そうだった
もう一匹も やがて死んだ

餓死というよりストレスだったのだろう
蝦がだんだん少なくなって
なんだか威張っていた蝦も元気がなかった

久し振りにまた行ってみると もうその球はなかった
残った蝦はどうなったのだろう
数が減ると成り立たぬのだろうか

注文すれば いまでも買えるだろうか (似たようなのはあった
買ってから ただ置いといたのに 蝦どうしが喧嘩して
死んでしまった場合は 新しいのと換えてくれるだろうか

それともそういう場合は致し方ありません
と各国語で但書きがあるだろうか

好きじゃない奴と 狭い水晶球にとじ込められ
餌と空気がたくさんあっても 死んでしまう
好きな人の居ない 狭い水晶球に独り とじ籠り
餌と空気がたくさんあるから生きている
どっちがいいだろう 後のほう?

それとも 好きだった人の面影を
死んだ金魚のように ガラスの中に詰め
いつしか風化し 壊れてしまうまで
ときどき眺めているのが よかろうか
ちょっぴり縮くれて 小さくなった
顔色の悪い その面影を
ほら 白い目をした金魚が
やっと解放され 夢の端を泳いでる ぼろぼろになった尾鰭は
周りの空間の欠片と一緒に 置いてきてしまったけれど

とじ込められていたのに 出て行ってしまった
蝦の 透き通った赤い身体と黒い目が
連なって 房々した尾ができ どこまでも広がる

翳(かす)んだ視神経から 脳髄液の中へ
環流するとき たくさん過ぎ 詰まって
ひらひら 尾鰭だけが いつまでも動いている

そうすると 中からとじ込められ
水晶体の中 白っぽい壁 くすんだ空
無窮の行間に映る ぼんやりした いくつもの欠片
もがくような仕草をした 小さな翳
すぐに忘れられ 消えてしまい
戻って來ぬ

水中で 赤い一輪車に乗り 青々と拡がる
草のそよぐ前で せっせと鋏を動かす 若い頃のあなたは
いまどこか別の 鏡なす画面の前に居るだろうか

それは記憶の無いあなただろうか あなたの居ない記憶だろうか
時の還流の中 すぐに薄暗くなり また薄明るくなる
だれか瞬いている ゆっくりと速く
NGC1275繊維状の塵    
その銀河は フィラメントのネットワークを含み
核で発生したプラズマの泡に 曳き摺られている
ガスの長いフィラメントは 銀河を超えて広がり
一つのフィラメントに含まれるガスの量は 太陽の百万倍
幅はわずか二百光年だが しばしば光の如く まっすぐに
二万光年先まで伸びている という
蝦が一匹 耀く曇った球を貫け 浮び上がってくる

川端 龍子 網 絹本 着色 Kawabata Ryushi Net    
周りの銀河間の雲より ずっと冷たいのに
どうやって一億年以上も連なってきたのか
地球の磁場の一万分の一ほどの 弱い磁場で
フィラメント中のイオンが存続できるだけの
エネルギーが与えられてきたなら そこにも
なにか時空間結晶みたいなものが 見え隠れする 冷たさの裡

時空間結晶の観測に成功した というニュースを 見た
超低温下で 一定の周期で 初期状態に戻る
振動が 長く続くことを観測
時間結晶の存在を確認できたのだそうだ

水について わかっていないことも数多あるという
は 四℃で体積が最も小さい
は つねに水より体積が大きく そのようなものは他にない

ゆっくり凍らせると 液体のままガラスのような
アモルファス氷となり
マイナス三十八℃で すべての水は凍る

氷には 水素原子が結合した さまざまな状態があり
十七種が知られているが それ以上あるかも知れぬという

瀧などでマイナス・イオンが発生しているが
水の表面は酸性らしい
三角波や 海が荒れるときはどうか 豪雨のときも
水が蒸発する仕組みは わかっていない

水を量子サイズにとじ込めると 量子効果を示す

壬(みずのえ)の浦の島子が開けてしまった 櫛笥(くしげ)から出てきた白い煙は
量子サイズにとじ込められた 時空間結晶の蒸気だったのかな

あのとき 時間結晶したのだろうか
そもそも 時空間結晶という名だった筈だ
空はどこへいったのか 即是空 空しくなりぬ

そんな高圧下で低温化された箱をどうやって開いたか
開けようとすると 開くようになっていたのか
そんな箱を持たされたくない
知らずに身体の中に持っていて いつか開いてしまうのだろう

箱というのは なにかを入れておくものだ
なにかを入れておくのは いつか出すためではないか
それとも 出さないようにするためか
いつかまでは いつまでも

七夕の宵 空にかかる天の川 渉る三つ星二つ
天翔ける 失われし聲 色を失くしし 鵲の橋
相滲み寄る翳 映る角盥(つのだらひ)のに 星添ひし西瓜き眸

遠き眼差し 解けて垂れ落つ 銀河の渦が
水面の鏡より宙の奥へ届き 掬ひ揚ぐ星 翳は降りゆく
わが角へ掛け給へ なが羽衣 沾(ひ)ちぬよう

もはや いつの日にかに(蟹)も 届かぬ便りを 蘆の葉に書き 切る縁(えにし)
身は空へ


袖ひちて むすびし水の こほれるを 春立つ けふの 風や とくらむ (紀 貫之 古今 二
ゆく螢 雲のうへまで い(往)ぬべくは 秋風吹くと 雁に告げこせ (在原 業平 後撰二五二


      
横山 大観 蘆蟹 絹本・淡彩        葛飾 北斎 西瓜図 宮内庁三の丸尚蔵館
Yokoyama Taikan Crab under the Reeds Katsushika Hokusai Watermelon

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
破れ笠かぶれ書ぎ (hazar)
2017-08-18 01:07:43
marcuma様
まことに ありがとうございます
読んでる間に もぅひとつ~

あなた様ぁ やっぱ絶対に 八十日め鰈めより15~30歳は ぉ若ぇですね…しかも 複脳なのぅ? …あたしゃ不くわ能…加齢で平目…もぉ脳が青息吐息…でも alterd様なら すとぉん、と まとめてくださるのになぁ…やっぱ脳年齢とか 網膜年齢とか あるんでしょうか…どほほ…あ~…そっち行ちゃうの貝~…こちとら つぎのが牡蠣ねぃぜょ ってば~…

田辺 誠一さんって豊悦さんに似てません? やつがれぃは、あなた様が あっし って言ってたとき、おのれぁ 八方枯れ塞がりまくりでぃ ってな感じで 言ってみたのが始まりでぃ…
で、その八つ枯れた面相は「ねぎぼうずのあさたろう」の旅の道連れ にんにくにきち と、「くろずみ小太郎旅日記」の おろち を足して0で割ったようでがしょうか…

そう、きっとmarcuma様ぁねぎぼうずのあさたろう みたいでしょ…

これぁ最近はまってしまった絵本で、飯野 和好様が描かれてるのですが、小さい頃 見たとしたら(飯野様は一回りしか上ぢゃない御方様ですので、不可能ですが…)ちょいと こわかったかもしれませんが、いまもう その大胆かつ くすんだ色遣いと とぼけた迫力が たまらなく…

http://www.fukuinkan.co.jp/search.php?keyword=%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%9A%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE&series_id=&isbn=&sort_order=3

http://www.crayonhouse.co.jp/shop/r/r501005_sgn/

あなた様にも はまってほし~

あさたろ様 は テレビアニメにもなってたみたいで…こっちは ちょっとなぁ…
https://www.youtube.com/watch?v=cQfnfpN3vl4
まぁでも 決して悪くはありませんが…絵本の色遣いと構図の迫力は超絶品なので…ふへへへ~…あまりに涼しいので ずずずぃぅっとぉ寝呆けてますがゃ~…
万物はイマージュ観想する (MARCUMA)
2017-08-17 21:16:48
現代宇宙はヒッグス粒子や重力波など百年ぶりの隆盛、百花繚乱ナノニナ
食い付く人が少ない。此方の方々だけ。アインシュタイン来日は市井で大歓迎されたのに、。昔人は勤勉だったか?、ちょい面倒でも大切ナノラ!
詩人さんの御興味のSENS=方向は、実に現在的に有意義で、
記憶、時空、波動、量子論、となれば此れはもう宇宙の大統一理論の要請、
其処に召喚されるべきはベルクソン=ジルドゥルーズの線なのです。
ジルは其のイマージュの種類を50位に分類してる作業中だと、翻訳者に語ってました。〜中には恐らく霊魂やプラトンのコーラKHOAのイマージュも、潜勢度の高いモノとして含まれてたのでしょう(現勢化の度合は低い。
〜その後「シネマ」に於いては整理され、世界の名画のシーンに適用して、
イマージュMOVEMENT、イマージュTEMP、イマージュCRYSTAL。〜何と!結晶だわ。〜ストーリーや人物の感情から浮遊した「動態そのもの」「時間その物」。クリスタルの方は未読で判りません、黒澤や小津も例示されてた哉?
「イマージュは復活の時に到来するだろう」聖パウロの言葉が、ゴダールの映画史で特権的な意義を付与されてます。銀幕は聖骸布と同等なんだと。
「映画史」ー映画的イマージュと歴史の痕跡アンドレ・バザン」で要検索(嗚呼もうURL面倒。お暇な時に御覧あれ!
無媒介的に其処に到来する、歴史の記憶。「持続」としての時間の痕跡
人が観想するイマージュこそ、神秘を損なわず歴史の痕跡を、観る人の魂に直接プロジェクトする、。創作の方がTVドキュメントよりREALな事が良く有りますね
★ハザールさんの詩の言葉のイマージュの幾場面かは、直接無媒介に訪れてるのでは?
ドゥルーズ没後の九六年、現代思想の緊急特集号で、Gアガンベンの追悼文は、
サン・ドニでのジル最終講義を紹介。プロティノスを廻って、曰く、
「万物は観想するのです。動物も植物も、花も石も、、自身を成り立たせる要件を観想する。〜全ての存在は、自分成立の諸要素、元素を結び付ける「縮約=CONTRACTER」のプロセス其物です。其れを観想するのは、セルフENJOYMENTでもある。〜牛は炭素、窒素、塩基を。〜石は硅素や石灰質を観想す。」喜びの機械だ。
「観想と縮約SELFーENJOYMENT日常映画」で検索で全文有り
観想=CONTEMPLER〉諸要素をテンプルに集める?!自己と他者の境で、生成変化=DEVENIRのブロック=テリトリーを作って。
実際、カムフラージュする動植物の生成変化は、観想を想わなければ理解出来ないです!突然変異だけじゃ説明できない。
詩作に際しても、万物の考えを想いたいですが中々難しい。観想はアニミズムとは違うのですね、擬人法ではない。人間に引き付けずに各存在にに則した思考法を把むには如何すれば?。〜さて其処で又、思念の量子化、
ペンローズTILINGパターン。自然界には周期する五角対称性の結晶は存在しない、とされて来たですが、天才ロジャーが見付けちまった!
五角の図形で平面充填してくのですが、その計算アルゴリズムは存在しない、つまり非周期的。でも何か規則性は有る。五角だから72度回転すると大体は重なる様に見えるけど、三角四角形の結晶の様な厳密な対称性は無い。〜これが実際にも見付りましたアルミ・マグネシウム合金の準結晶として(Dシェヒトマン、PARACRYSTAL参照。
結晶が、時空の並進対称性を一方向で破った離散的対称性なら、ペンローズタイル準結晶は完全に対称性を破ってる?、モスクのギリー模様にも在った。愈々本題、
情報縁起の非局所性。タイルを充填してく作業は、近くだけ見ちゃダメで、遠くまで見通さないと巧く行かない。まるでスルーパサーの様です
対称性の結晶は成長点が局所的で、隣に原子構造ユニットが周期されますが
準結晶は、次の原子ユニットの方向付けで、パターン全体が考慮されてる筈、さもないと成長出来ぬと云います。原子が考慮するのか?量子は大局を観想する?!
量子重力では、離れた粒子同士が繋がってる?、物質じゃなく空間で、離れた点が直に繋がってる、別の空間性が示唆されてますね。其処なら分身の術も有り得るか。電子にとっては2つのスリットが1つに見えてる?、量子レベルで決定されてる大域対称性か?
量子コンピューターは、1か0の単なる二進法ではなく、シュレディンガー方程式に則って、1で0の、両者の重ね合わせの状態を利用しますね
メロディも、全体が一遍に重ね合わされて記憶されてる気がするのです。〜だから持続してる旋律を順を追ってくと其の都度、「波動関数がOBJECTIVEに縮減=REDUCTION」される如く、過去の全メロディから縮減されて、音列として出て来る。〜電子の位置が決まる=OBJECTに客観化される様に、音符の位置も決まる?!
しかもデジタルMEMORYと異なり、自由度が有る、アドリブで変更も可能。〜実は作曲とは左様なアクションなんです。ですから、
記憶とは、過去の反復のみならず、其の都度の創造にも成る。其処に「自由」がある。〜其れを描いたのがドゥルーズの「差異と反復」でしょか
ベルクソンとドゥルーズの研究では第一の人、前田英樹。簡明な紹介記事
「今年の三大読書・哲学編「ベルクソン哲学の遺言」惑星間哲学」で必検索
後半の、主著「物質と記憶」〜潜勢する記憶の全体が、行動に向けて現働化する、無数の収縮=縮減。」それが起きてる事なのか。
〜著者が訳した、ドゥルーズによるベルクソンのアンソロジー「記憶と生」どれか一冊というなら之が手っ取り早く網羅的。〜其の二章の一節に「過去の中に一気に身を置く、純粋記憶。」とあり、人は事象の地平線=光円錐の外には出られませんが、円錐内の
経験の曲がり角、の向う側へは、一挙に行ける場合が多いらしく、私など、大切な人のイマージに限って何故か想起出来ないのですが、屹度臨死の際には一挙に來たるのでしょう。或はプルーストの様に、匂いか音楽こそが全体的な海馬の記憶を刺激して連れてってくれるのか、。〈哲学に欠けてるのは、正確さである。〉そうね例えば大雑把な唯物論と観念論
記憶は、個人のみならず民族にもDUREEされてる持続なのでしょう。だから過去の紛争の事等も総括思考しないと、いつ迄も縺れるのでしょうね。
どうぞ御ゆっくり観想下さいまし。私はブレイクニー弁護士の方へ、一月から書きかけ(笑
八卦タコ (マルクーマ)
2017-08-17 19:12:15
よぅがす、オーガス、オクトパス。八卦よい8本、凄〜ぃたこ!面白い!
タコの「世界のリアルな虚構」、蛸のゲシュタルトはフワフワしてますか!
バレリーナもそうみたいね。〜以前に新聞の投書で「娘がプールで怒られて、どうしましょ?」と云う相談があって「先生に泳ぎ方を矯正された。折角自由にタコ泳ぎしてたのにぃ〜」と、女の子が。子供は解ってる!タコ泳ぎは理に適ってるのです
Mフリーマンの番組では、宇宙人の思考法を探って、蛸の複脳の認識力も実験。
元はラットの記憶能力を試す「バーンズ迷路」〜円卓状に開けた幾つもの穴の一つが逃げ穴で、印に十字が付けてある。容易に見付けますが、二度目は穴を塞いでも今度は十印の所に迷わず来る。〜蛸の記憶は侮れない賢さ。〜五億の神経細胞の半分以上が腕に有って、分散処理システムに成ってると云う。眼も遠近に焦点可能なんですと。〜磯の浅瀬でも良く目が合います。捕まえようとしても毎回逃げられ。次こそ銛刺しじゃ!
〜にしても矢張り、我々も量子脳で繋がってるのでしょか?!陰陽、イヨ〜っ!陰イオンから陽電子。反物質は裏表、どっちが先か?
「必死剣、鳥刺し」はトヨエツさん、良く憶えてます。藤沢周平では一番好き。
丁度同じく岸辺一徳さんが黒幕のTV時代劇「福神ながし」観てて、〜雑誌「怪」のシリーズですね、原作の京極夏彦や宮部みゆき、荒俣宏、水木しげる先生も端役で出てる
その主人公が御行者の田辺誠一で、こ奴が一人称を「やつがれは、奴がれは、」と繰り返す、、もう可笑しくて、、もしやああいう御顔ですか?
ライバルの陰陽師が近藤正臣で、。確かに陰陽だわなぁ。日活京都なので映像もまあまあ
〜必死剣主人公の流派は、天心独名流と言うそうで、根来ですね。鞍馬にも有る、忍者と修験の流れだ。天心流は合気道にも舞踊にも在るそうで、体術系なのでしょう。〜死後収縮は有りますから、時限合気で仕掛けも有り得なくも無い哉
〉骨董オークションは休業中。ブログも始めたら真っ先に御知らせしますよ〜
次のも既に書けてますが、URLの何れかが不正だと表示され入力不可で、試しに此方に入れてみるか。〜此処で私は良いのです、私にも哲学より詩学の方が大切ですから。以下は次回コメンのラストに繋がる、、
〈哲学に欠けてるのは、正確さである。〉そうね例えば大雑把な唯物論と観念論
http://d.hatena.ne.jp/orion-n/searchdiary?word=%A1%D8%CA%AA%BC%C1%A4%C8%B5%AD%B2%B1%A1%D9%A1%CA%C2%E822%B2%F3%A1%CB&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail
この「物質と記憶」の引用部分の最後の文章は実に正しいと思うんです。心身の区別は、空間では無く、時間の関数という
観念の唯物性、物質っぽい想像の力。〜文学論では細々と言われて来はしたですが、、今や理論物理学も其の様相。理論家は何を観想するのか
ゲージ理論の「自発的対称性の破れ」でノーベル賞の、
南部陽一郎博士は「何語で考えるのですか」と訊かれ「凡そ数式で考えます」と答え「計算は大体は頭の中で、」とさ。数式と其れが表す素粒子の振舞いのイマージュか!
ヒッグス粒子も、電弱統一理論のワインバーグも当人達が南部論文からと言ってる、ノーベル中のノーベルで、観測でのPRIZEとは価値が違う。
〈南部ひも〉から超弦理論、それで光繊維か、振動する繊維を物理学者は夢見たか?〜初期超弦のサスキンドは輪ゴムのイマージュだったと言ってます。私はスピノールかツイスターの回転系で、精々が中性子か、〜芸術家はイマージュとして観想できる可能性が有ります。南部博士の卒論はWブレイクの詩画ですって!
宇宙論と哲学は、トンデモ説に可能性があるので今、面白いです。
すごいですよ…これは…なんか もったいない… (hazar)
2017-08-17 00:52:41
marcuma様 ありがとうございます
…しかし これは こんなところで 発表していただいてよいのでしょうか…

marc先生とcumaやんの哲科巻講座みたいなの立ち上げてくださいよ~
落語風、cumaやん という、なんでも似て非なるものへ結び付けちゃって 変な視覚効果を言葉に置き換えようとばかりする、長屋の鼻つまみもんに、蘭学者で武術の達人、素浪人 marc先生が思詩奮迅、辛抱強く 本質を哲底的に解説してくださる…っての…
cumaやんは、やん のときは やつがれ、ちゃんと理解したら さん になって marcuma様の陰陽の陰のほうの分身…

やっと だらだら書き始めた つぎのやつが またしても つまんない がんじがらめになってきて、なんとかこちらで理解できた…?…ことを反映させられたら…と想ったのですが、やっぱまだ理解が足らなく…

持続と同時性は 光の粒子と波動のふるまいを想い起こさせ…タコのとこで、ベン・ラーナーの「10:04」の中に

「タコは手足に触れるものの味まで感じることができるが、身体感覚は鈍い。〔……〕局所的な肌理(きめ)の違いは分かっても、その情報を統合してより大きな像を描くことはできず、世界というリアルな虚構(フィクション)が読み取れない。何が言いたいかというと、僕の体は各部分が神経学的な自律性――空間的であると同時に時間的な――を持ち始めたということだ。心臓が収縮するたびに、柔軟すぎる大動脈がわずかとはいえ拡張し、未来が僕の中で崩れていった。」

というとこがあって、主人公は はじめのほうで、お祝いに タコの赤ちゃんの料理を はじめて食べるんですが、最後のほうで、たしか…世界を そのまま受け入れるように すべてを知覚し、高度な遊びをする タコを もう二度と食べない、とか いうような とこがあり…

訳者のかたが、あとがきで、先の部分を引用されたあと、「その表現を借りるなら、この作品が拾い集めているいくつものエピソードに共通するのは、日常の身体感覚が失われ、心・精神がタコの身体のように柔軟になり、「リアルな虚構(フィクション)が読み取れない」状態に立ち戻る瞬間だ。それは、逆に言うなら虚構や言葉が創発する(「世界という虚構が組み変わる」)局面である」と解説されてて…
http://www.hakusuisha.co.jp/book/b278925.html

なんだか わかんなくなってきましたが、こういう離れ業 marcuma様に似てるなぁと…

「必死剣 鳥刺し」 ご覧に なられてますよね…あの技をするときは 自分は もう死んでいる…と言いますよね…比喩だろう と想ってたんですが…同僚の15歳くらい下の後輩の画家の子が知らないっていうので貸して観せたら、あれって、ああいうふうに反射が起こるように 神経に時限爆弾みたいのを仕掛けて、死んだんですね…って…うわっ、そうだったのか…って…そうだ、こと切れております、って 確かめてた…marcuma様と話してるみたいでした…
https://www.youtube.com/watch?v=vW6jty0qyjI

恐悦至極にて 次回 心から楽しみに お待ち申し上げております
つぎの 書けてると いいんだけど…
骨董のお店のhome頁も内緒で教えてくださいよ~
いつも まことに ありがとうございます
TIMEクリスタル (MARCUMA)
2017-08-14 18:51:28
さて、タイムCRYSTAL、なぁに?それ、時間が固まる訳ないでしょと思ったら、
同じ状態が、周期的に現れる事ですか、多分、量子論からの要請か。〜マクロの世界では再帰、回帰なら当たり前に有りますね、しかし
東大とバークレーのチームが統計力学では有り得ないと証明した論文で
「時間方向に自発的にパターンを作る、、可能性は、直観に反する。」と言って、此れは喩えれば、昨日起きた事と全く同じ事が今日も再帰する、という様な事態でしょか?
全く同じというのは、一方向の時間軸や因果律も否定される様で受け入れ難いでしょう
処が同論文では、相対性理論を前提としてますね、三次元空間と同等に時間も扱う、と云う。〜これが間違いで、齟齬を来たした原因と思われます
抑もそも、空間を三次元とするのも、時間を加えて四次元にするのも、数学的な抽象で、必要に駆られたモデルですから。現実とは違う。
面積が無い筈の、点や線は、実体としては此世にお目見えしないでしょう?
時間を四次元に加えたのはミンコフスキーで、其れをアインシュタインが採用した。
その時間論が間違い、というか便宜的モデル、数学的プラトニズムと言いますね
さて、其処で出ました「ベルクソンVSアインシュタイン、二人の巨人の狭間で」検索
時間論を巡って「持続と同時性」で相対論を評価しながら、時間の空間化を批判しました。〜記事中の小林秀雄と金子務なる人の主張は全く存じませんが。)
最後に出て来るイリヤ・プリゴジン博士は、フラクタル幾何学を敷衍して、カオスモスを提唱した。準ユークリッド空間では微積分が通用するのかどうか?
KOMABA「フラクタル入門」TSUKUBA、で検索。〜御存知フラクタルの次元数は、非整数で小数点が付きますね。こっちの方が現実に近い?
では〈ベルクソンの純粋知覚〉これは簡単!
http://anshindohariq.blog.fc2.com/blog-entry-135.html
今や、無脊椎動物にも情報を記憶する神経は確認されましたが。〜タコの脚は切断されても動くけど、それは脳以外にも中枢と成り得る神経が有るのね、多分、人間にも。インターネットの多中心と同じか、蛸足配線万歳!
尚、記事にあるイマージュは、単なる心象ではない!と哲学者は言ってます。
持続=DUREEする時間、純粋過去の記憶イマージュ
https://sites.google.com/site/puissangsoo/home/report/bergson_time
一端に触れるには良く纏まってる、用語に少し混乱ある感じですが。
記憶の、様々な水準を表す「円錐体の図」とは、相対性理論の光円錐から引いた模様
ベルクソンにおける創造性の理論」藤井奈津子、京都大学、で検索
五ページに説明あり、一章〜その章まで読めば充分でしょう。一の冒頭に「持続とはメロディの様なもの」とあり、ではメロディを人は如何様に憶えてるかと云うと、音の並び一つ一つではなく、音列の時間展開その物として思い出すんですね、メロディ=持続する時間として記憶されてる。歌い始めると凡そ全体思い出すけど、最初から順を追ってかないと出て来ないメロディも有る。声を出さず、脳内でメロディを想起する場合が特にそう哉?
DISCじゃなくてデジタルのメモリーは、音のタイミングも正確なので、時間軸も記録されてるでしょう。しかし脳の音曲の記憶はそうではない。流れ、つまり持続として記憶されてる。〜印象的な映画のシーンやサッカーの名場面も動画として憶えてる。
脳は単なるデータベースには非ず。二進法の機械には還元されないのでしょう
★さて其処で、ロジャーペンローズの量子脳理論です。意識の発生は、脳ニューロン内のマイクロチューブル中で、シュレディンガー方程式に従って、コヒーレントな重ね合わせの状態にある「波動関数が収縮」すると現れる、と言ってる(翻訳は茂木健一郎、解説が竹内薫。発表当時はトンデモ説とも言われ、本人も放下してたが、近年復活、
ETVモーガンフリーマンの時空を超えて「死後の世界」の回では、アリゾナ大のハメロフ教授と組んで「死後も、一部意識はクオンタムの縺れに依って、プロト意識として宇宙に遍在し得る。〜量子もつれは時空を超えるから。」だと云います。
WIREDの記事でも、量子力学効果を想定してますな「原子やイオンが、離れてても相互作用する、」と云う。此れは量子コンピュータ研究者が最近確認した様。それで何のエネルギー入力も無いのに、系が周期的に初期状態に戻る、振動を繰り返すと云う時間結晶。
〈時間にも、連続的な空間と同様な、並進対称性がある。〉と云う相対論的な時間論は疑わしいし〈熱平衡〉に達したら無時間の様?、非平衡なら時間的な周期は当たり前、という気もしますが良く解らない。〜哲学では、リニアーなクロノTIMEは時間の一例に過ぎませんから。〜ニーチェの永遠回帰で充分包括出来る気も、。
〜以上、科学者達の学説は、依拠する数学系に依って正反対の見解に為ると云う訳で、統合するべきは哲学者の出番です。
次回はドゥルーズの、ベルクソンIMAGE受容について書きましょかね。では
ありがとうございます (hazar)
2017-08-02 01:49:48
すごい…すご過ぎる…面白うて何度も読んどります。まことに ありがとうございます。泣いちゃう…

あの手袋…すごいものが あるんですねぇ…知的で美しき イモジェン様…みれい様なら 似合われて 使いこなせそう…

ネイティヴ・アメリカンの宝庫カナダ・ブリティッシュ・コロンビアのバンド、先月半ばに新譜が…最初の曲が、月…
https://tequilamockingbirdorchestra.bandcamp.com/

とりあえず御礼まで…
畏れ多いなぁ…申年でしょう…御手お大事に、それから 日焼け・脱水なども なされませぬよう…ぜひ また お話いたしたく…
東方より祝福に来るメイガス (マルクーマ)
2017-08-01 18:29:36
今晩は、気になってたマルチヴァースの宇宙で本題です。其の前に、
お誕生を三博士が、祝福に訪れましょう!、プレゼントは、
イモジェンさんの優美なエレクトロニカ音楽の製作方法。URL入らんので
IMOGEN HEAP'S MI MU GLOVES WILL CHANGE。でユーTUBEで。
既に御覧でしたか?、此れなら楽器弾けずとも音楽制作可能、ハザルーさんも演りたいのでは?〜右の関連でTEDのプレゼン動画も有りんす〜、CERNも絡んでるのか、凄いなあ、加速器で音作るのかなあ
さて、ペルセウス座の宇宙蝦?は、輝く繊維で出来てるのですね。
星霜が曜変しつつある、高いVELOCITYで活動中の銀河をセイファート型と言いますか
億年を経ても繋がって来たのは一方にBホール、或いは寧ろ、暗黒物質の重力でしょか、
マター濃度を高めるアクシオンなる素粒子は、磁力に比例すると騙る?は京大物理学部。
〜ファイバーフィラメントと云うと、ソノラ砂漠のヤキ族インデアン、
カスタネダのドンファンの教え思い出します。身体は肯定的な光の繊維で出来てる、
光の力のEMANCIPATION、本は勿論創作ですが、本当の事だと想う、。
アルトーの「タラウマラ」への旅でのカラーデッサンは、神霊の質問の処で出した覚え有りますが、腹の辺りからシュワーっと光の繊維が出てますね、ペヨーテ食すと見えると云う、。西洋近代批判の名著です。ジルドゥルーズのイマージュの源泉とも成った。
霊光の事は本当なのです、今や宇宙物理もチベット密教みたいですしね。
さて時間結晶、と思ったのですが、頭が錯綜したので又今度にしましょ。
スエーケン地方の絵ですが、バルト北海沿岸は、思う以上に光が明るいですね
ペーダー・セヴェリン・クロヤーさんの白薔薇も素晴らしい光!
あの花は日本では、ナニワイバラ云うんですかね、偶に垣根やフェンスで見ます
http://casamille.com/?p=3349
展覧会は行けなかったですが。同じく見逃しちまったのが、
大エルミタージュで、林檎の木の下の聖母子、クラーナハで一番好き哉
http://www.ctv.co.jp/event/hermitage2017/
今は愛知か、無理だな。さて、何かと似てるとも言われます私共ですが、其れは病弱な処でしょかね。でも生れ年は多分ご一緒でしょう、内緒ですけどね。母に懐胎されて安保で国会前に居たと云う、。〜私は三十の時レコード会社の年齢制限に引っ掛かり無念な思いして以来、年齢は無視する事にしてますよ、入社に年功は日本の損失だなも。では又
申し訳ございません…無断転載してしまいました! (hazar)
2017-05-20 17:17:58
マルクーマ様 みれい様 まことに ありがとうございます

亀大仙様が ご質問なされましたので、長々と要領を得ないお答えをしてみました…
https://okwave.jp/qa/q9330540.html?by=datetime&order=DESC#a_area

亀大仙様は、マルクーマ様が長い草鞋を履かれると仰って、ご心配されておられましたので、庭木の剪定で鋸で掌を切ってしまわれ、傷は塞がられたようですが…と書いたつもりが、剪定鋏で手を切った? 盆栽でも…? と伝わってしまっていて、やっぱり葉猿が書くと、話がこんがらがるばかりにて…

しかもマルクーマ様の、あまりにすばらしい十六夜月の走り藤のお写真を、無断で張り付けてしまいました…
小さくなるし、いじれないから…と想ったら、この大きさでも取り込めますね…すみませんでした…

乙姫様のプロフィールのご教示もご覧いただいて、皆様が言うようにやってみられる、とのことですが、どうも状況がよくわからない…
まだしばらく開けておかれるとのことですので、もしも覗いていただけましたら…

マルクーマ様の御写真のような海際の澄みきった空気を通る日差しを描いたデンマークのスケーエン地方の画家たちの小展覧会を観て、とても面白かったです…
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/pdf/2017skagen.pdf

実は、シャセリオー展に行って、常設の中でやっているのを観たんですが、そっちがとってもよくて…すごく気に入ったのがあり…すべてペーダー・セヴェリン・クロヤーという人の…

クリストファー邸の前で、スケーエンの真夏の夕べ
https://pbs.twimg.com/media/C8G9RRiW0AIysOG.jpg
スケーエンの南海岸の画家たち
http://34bm04281kp639hh4s4855ada1j.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/09/P.S.-Kr%C3%B8yer-Artists-on-Skagen-South-Beach-15.-September-1882-Skagens-Museum.jpg
ばら
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/P.S._Kr%C3%B8yer_-_Roses._Marie_Kr%C3%B8yer_seated_in_the_deckchair_in_the_garden_by_Mrs_Bendsen%27s_house_-_Google_Art_Project.jpg

最初のは、輝く月の下、前庭の薄暗がりで鵞鳥たちが、かたまって眠っていて、明かりのきらめく戸口でお喋りする人々のシルエットや笑顔がほのかに浮かび上がる…

二つ目は、澄みきった光を湛えた、淡く青い空と海、波間の白いきらめきと、帆や女性画家の白い被り物に透ける光、シルエットが、すばらしく…

最後のは、左上へ、光のほうへと、生き生きと雪崩れ、降り注ぐように咲く、白い薔薇もさることながら、手前下の淡い緑の草に光が透け、左端の菖蒲の花や葉に、柔らかく光が通る様子は、とても繊細で、えも言われぬものでした…

これは来てなかったけど…いいなぁ…
http://g03.a.alicdn.com/kf/HTB1R79TLpXXXXbtXFXXq6xXFXXXW/Unframed-Canvas-Prints-Boys-Bathing-At-font-b-Skagen-b-font-Summer-Evening-By-Peder-Severin.jpg

スケーエンの美術館
http://skagenskunstmuseer.dk/en/
Wiki スケーエンの画家たち
https://en.wikipedia.org/wiki/Skagen_Painters
ウルスラ〜カブトガニ〜走り藤アップローダー、亀も走れる! (マルクーマ)
2017-05-16 20:19:25
あらホント、数回トライしたら入りました。がユーチューブURLは不可か?
URSULA〜マイルスDAVISのURLは、アルターさん御質問に回答で添付させて頂きました
蓮の甕にメダカは5匹、2〜3年か天寿を全うした様で、途中ヤゴが棲みついた時は心配でしたが、蜻蛉にも巣立って欲しく放っときました、、雌雄混ざってなかった様で子孫は増えなかった。丈夫なもんです。最初は縁日の金魚、家人が餌やりや水足しで濁してしまい一貫の終わり。金魚藻は可也繁茂してたので酸素は足りてたと思いますが、、千葉に居た時は庭に池あって、縁日金魚は数年で鮒位の大きさに育ったのですが、、池の上の枝にはモリアオガエルが泡を産卵してたし、環境が安定してたのでしょう。
でも近所の沼で葦の切株を踏み抜いて出血した後、親指皮膚が青銀色の瘡蓋になって恐かった、破傷風でしょか、水中は細菌だらけなのね
江戸時代に其の特効薬は、小田原の万能薬ウイロウ「透頂香」ですが今でも店頭販売のみです、成分が豊富ね。〜私も成人する迄は家に富山の薬売りが毎年来ており、生薬の配合が優れてたのか良く効きました。
欧米の製薬はどうも配合が単純特化で、組合せを考慮してないのでは?
抗生物質やステロイドは良く効きますが、バランスは崩す、カウンターを招き入れる歴史ですね。漢方もっと取り入れて欲しいな
ここ二年、五十左肩上がらなかったですが、朝晩七分の気功法で調気温養、手を患部に当てながら、一週間で痛みは解消、手当というのは文字通り強力です!
磁気様のが出てる、、呼吸法で内分泌系が整い、視床下部から副腎皮質刺激ホルモン、本物の副腎ステロイド放出なのでしょう。内炎症には絶大な治癒力です、微動だに出来ぬ胆石膵炎も一晩で治した。でも皮膚系統には効かぬか、中医学本にも書いてあった、要工夫ね。
底の蝦蟹で思い立つ、カブトガニ、青い血で、憧れますわね、銅イオンの色デショカ。この血液も米国製薬が収奪してる、絶滅大丈夫?
http://karapaia.com/archives/52180526.html
〜青は自然界では先づ毒の印、鳥には誘惑色、宇宙背景放射のその又背景も青か?
○月に走り藤。鎌倉の佐助隧道を抜けて西の方、振り返ると十三夜の月、山は至る所に山藤が。GW末の午後五時過ぎ哉。
http://vps20-d.kuku.lu/files/20170516-1515_01bd12b19b4c2fc7f144791baf39e412.jpeg
〜ファイルなう、と云う写真の無料アップローダーにてUP
暮れかかる頃には、ボ〜っと浮かび上がる、紫色は不思議
日中は所謂藤色ですが、日影になると青に発色する、〜助六所縁の江戸紫と云う色かな
夕陽を受けると、妖しく御覧の様に色が萌え出す、、夏の和菓子の色取りデショカ!?
先日の山桜の絨毯と苔生した砂岩の花道も、ミルフィーユ層から和菓子の匂ひがして来ますよ〜、匂いの共感覚があるのです。
〜アップローダーは他にも出てますが、何れも掲載期間は限定らしい。
亀仙様にお伝え下され。AUのスマホやタブレットの写真画像は、ギャラリーか、機種によって写真、ピクチャーと云う名のアプリのアイコンに保存されてるそうですよ、アイパッドだとフォトライブラリーです。OK波の回答や質問で添付する際は、ファイル選択で其れ等がポップアップして来、ライブラリーに保存されてれば画像が全てスクロールで選べます。
其処に無ければワイファイとかでの写真取り込みを遣り直しか?
面倒なら、アップローダーでURLを獲得すれば、お礼欄にも貼り付けられるでしょう。
あらみれ〜い、さんどうも、私画像はHDの最低レベルに落としてます。
亀様にはどちら様か何とか写真の保存とアップの方法お伝え下さいな
ありがとうございます (みれい)
2017-05-16 20:08:04
こんばんは

あら マルクーマさんきてくれたね。良かったよ! とてもうれしいです (o^-^o) お疲れのところどうもありがとうございます。怪我は大丈夫? 続きの文のYouTubeの不正なURLは見れないです。解像度はあまり気にされなくて良いです。わたしは逆に質疑サイトのは最低に落としています。動画の映像は綺麗に写っていますよ。自然な風景で、鳥の鳴き声や桜もとても綺麗です。解像度が高いほど画質が綺麗というのは違っていまして、メーカーが戦略的に言っているだけです。お客さんのノートPCやデスクトップのディスプレイが、ハイビジョンに対応していないお方が7~8割で圧倒的です。

http://www.geocities.jp/inoue1024fps/resolution/index.html

上のリンクはタブレットではみれないかもしれないですが、パソコンでは見れます。葉ザールさん、一番上の画像が通常のアナログの画質です。映像が少しサイズが小さいですが、下の大きい映像と圧倒的に差がついていなくてあまりわからないと思います。製作者がハイビジョン映像に拘っても、お客さんのディスプレイがハイビジョンに対応していなければ、最高画質ではみれないです。多少綺麗に見えるぐらいです。スマホやタブレットは見れればいいの画質です。うん そうね。葉ザールさんが言われているように、マルクーマさんの曲もいつか聴かせてください。あと創作がんばってくださいね (*'-'*) わたし時間があれば、頼まれたイラスト描いています。YouTubeの方は、綺麗な映像を見れてくれたお礼だよ! ボタン? 初めて押したよ! (゚∇^*) え~っと、亀さまの水槽待ってますがぜんぜん見れないですね (-。-;) 葉ザールさんも、創作サボッてはダメよ! (・-・*)

よし 明日もお仕事頑張るぞ!

お体に充分に気をつけられてください。
これですか…? (hazar)
2017-05-16 18:19:38
ありがとうございます マルクーマ様
塞がったって…腫れてるでしょ…大事にされてくださいね~…

これでしょうか…?…
MY MANS GONE NOW - MILES DAVIS IN TOKYO 1981
https://www.youtube.com/watch?v=X3jcoYvU5qg

Miles Davis live in Tokyo 1981 (w/ Mike Stern & Marcus Miller)
https://www.youtube.com/watch?v=LRbdNI70IqA
すごいや…全然知りませんでした…文太さんも行ってたと…

カルパッチョのウルスラ伝は、朝日美術百科で 若い頃 観て、大好きに…
https://en.wikipedia.org/wiki/Legend_of_Saint_Ursula

ヴェネツィアのアカデミア美術館に あるんですね…
ヴェニスには行ったことなく…
これは来ないだろうなぁ…

ホーキング博士のプロジェクト知りませんでした…切手大ですか…宇宙空間にはほとんど何もないから、なんてこたぁないでしょ…ほら、海生プランクトンだっているみたいだし、宇宙線に塵がいっぱいたなびいて…でも おもしろ~い…楽しみですね!…
風の誘い、夢は海原、荒野を駆け巡る (マルクーマ)
2017-05-16 00:19:50
木の上は別天、登るだけで世界の見え方も変わる、、鳥達もお友達
好きなんですよ〜木登り、フィトンチッドも芳しく。怪我は塞がってます大丈夫。
何?、四桁を入れ直すデスカ?、デフォルメ数字は苦手なのよ、色弱なのか、蛾の羽の眼の紋様とかも、目が回る、、視聴覚が動物並みなんですわ〜。まあトライしましょ
ウルスラの、夢は野風の誘いですか、精神荒野を駆け巡る、。男達は大海原を、
気団は見えないオーロラのカーテン、太陽風から受け渡された無風の気息か
聖なるミッションの風は強く、大航海の夢布を膨らませた、守護聖人ですね
クリストファーコロンボが彼女の従者に因んでヴァージン諸島と命名したと云う
URSULA。〜マイルスDAVIS。伝説の復活劇、都庁の前身広場
〜入力内容に不正なURLが含まれているため、コメントできません、と来たのでユーチューブは割愛して〜ではスタジオ盤ので、どうぞ。
〜日本初のレーザーライトが高層ビル群の壁面に照射されて、、私も只見した、会場を群衆が取り囲んで、止まっちゃ道交法にかかると云うんで皆グルッと周回で行脚して。
後期のマイルスでは唯一の4ビート曲かな。教養人なのでアイーダかアイーシャも有る
〜大マゼランは海峡突端の十一人のショジョ岬でしたか、
VIRGINビューティ。〜オーネットCOLEMAN。浮遊するメロディ
〜哲学者ジャック・デリダが未来を託した音楽、自由。しがらみコードから解き放ち。
〜続く航海は最近い恒星ケンタウリのプロキシマにも行くのですか、ホーキング博士らの、STARSHOTプロジェクト、蠍座と蟹座にも行っちゃおう!
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041500139/
御手の お怪我の具合は いかがでしょうか… (hazar)
2017-05-15 16:43:33
まるくーま様 こんにちは
みれい様 alterd様 ご無沙汰いたしております

まことに ありがとうございます
しかも まるくーま様、お怪我中に、かたじけのうござります…
しかし鋸挽きとは…痛くて降りられずとは…
御手を深く、お切りになられたのです…高い木の上で…
ほんとうに、よくぞ我慢なされて降りてこられましたね…
どうか くれぐれも お大事に ご養生なされてください…

やつがれのほうこそ、ちゃんと御礼をせずに、次のを書くとか言って、まだ全然書けず、そのうち雑念に紛れて忘れ果て…ほんとうにいつもだらしがなくて、失礼極まりなく…
それにもかかわらず、お付き合いいただいて、ほんとうにありがたく…

まるくーま様、みれい様、alterd様に、きいていただかなければ、コメントいただかなければ、ちゃんと考えもしなかった大事なことばかり、かけがえなき ご縁のお導きのままに、ずっと心にかかっていた、もう だめだと諦めていたことが浮び上ってきて、ゆくべき道を指し示してくださる…
ほんとうに ありがとうございます

さて…コメントを投稿される際、確認して、ってときは、下の四つの数字も変わってるんで、それ打ち直し、打ち直してれば、きっと入ると想うんですが…
やつがれも いつも四、五回目くらいにやっとこ入ってくれます…
(全然 文章 直さなくても…ひたすら数字を入れ直し…)

あと、やつがれが、ここの本体をいじってると、影響してるかもしれません…
場が更新されちゃって…ってな感じで…まことに申し訳ございませぬ…

半角も、半角スペースも入れてますが…下の数字は半角だし…変だな…
キーボードじゃないと、やっかいなんですかね…

みれい様は、まるくーま様と同じく超弩級のご専門領域がはるかに多岐に亘られておられ…
なかでも、なかなか御開帳いただけぬ、常人を遙かに超えられました聴覚の感性の深さ、精妙さと、それに相応しき音響環境を作り出される、音響機器関係のご理解に到られましては、想像を絶する異界の、音楽の女神様のごとくにて…

いまやalterd様と銀河のダンスを舞い踊られるがごとき会話を繰り広げられておられますのが、重力波のようにはるかに響いてまいりますのに、ちっとも聴き分けられず…
https://plaza.rakuten.co.jp/goodbyelook/diary/201705020000/comment/write/#comment

なので、まるくーま様の頭の中に、唯一無二の曲が詰まっておられます場合には、一刻も早く、まずはヴォーカルにて、お聴かせいただかねばなりませぬ…

ゅぅちゅぅぶやふぇぃすぶっくですと、異界から女神様に自由にコメントをお寄せいただけないので、できますれば、ご自身のサイトをブログとかで開いていただきまして、ご一報賜りますと、そこに曲のご感想や機器の組合せなど、数多楽しきお話しを賜われるのではと…

alterd様には、高い御声を生かされたハモリでバンドの曲を豊かにアレンジさせるべく、実に論理的に激励なされてもおられまして、すばらしき展開が期待され楽しみでなりません…

こちらでも いつも励ましていただき、閲覧率も上げていただいて、ずっと心にのしかかっていた芋っ子ヨッチャンのことも、あの時代の、その苦しみを理解し、だれも責めることなく、癒してくださる お言葉に、ほんとうに救われました…

自らが取り扱うすべてのことを理解され、日々新たに怠りなく、苦しみを取り除き、耀く笑顔で癒してくだささいます御方様のお言葉は なによりの薬であり、生きる力です…

まるくーま様は楽器もすべて ご自身とのことにて、御手のご回復を待ちながら、いつぞや みれい様が ご心配になられておられました御喉も、シャウトなどにて傷められませずに、ブルージーに囁かれまして、必要とあらば後刻ハモリも多重でゆかれますれば、きっと…

まずは とにもかくにも みれい様の比類なき、優れましたる御耳にお届けされたく…
そのおこぼれにて、やつがれめも ぜひ拝聴仕りたく…

それはそうと、あとで倒れそうになるまで、とことん歩かれたり、御礼を書かれ続けられたりと、根を詰められます亀大仙様が、まるくーま様やみれい様にお話しなされたいようなのですが…
きっとそのうち趣味のほうへご質問なされますかね…
ともあれ…皆様、ほんとうに ありがとうござります…

実は、つらつら考えているばかりで、全然書き始めておりませんが、今後とも ご指導ご鞭撻の程なにとぞよろしくお願い申し上げます
取り敢えず、御挨拶で、 (マルクーマ)
2017-05-14 23:09:57
ホーホウ、ホラミ〜、ホーミレイ、さんと花にに誘われ来てみましたよ〜
ここグーは、全角入力だけでしょう、タブレットだと不得手でコメントし難いのです
特に空白キー押すと半角でスペース空くらしく、入力し直せ!となります
質問サイトの方は単にもう暇が無いです。また彼処で励ましを受け、動画を待ってくれる人も居る、、創作で気張らにゃ遺憾ねと。楽曲は何十も有る、でも近年のAV機器のフォーマットは直ぐ変更で面倒で。あれ便利な様で不便ね、扱い方や解像度は凄く便利になったけど、、機器同士の連結が排他的。人種SEPARATISMと同様だね
結局、デモの録音は未だMD、或いはギターと私の頭の中に、、此の世に復と無いユニクだとすると確かに勿体無いかな、出力して存在させたいわ〜
辞めちまったら其れでエンド。先日お礼をし忘れたのですが、
武田双雲さんの詩「希望が希望を生み、人を強くしてゆく。」仰るとおり、世界の事も諦めたら終わりで、誘いと励ましが燃料で。貰ったら返さなくては行かんね。他人任せはダメですと、姫御さんも言ってらあ、ラーイラッハーアーメンラー
サルガド氏の映像もそうね、Mフーコーは「人々に灯を燈して回る、イグナイターに成りたい」
〜取り敢えず此処まで。全部は何度やっても入力されませなんだ、何が不可なんだろう?説明が無い。入力内容確認してください、と出るだけですわ
alterdさまの質問 (みれい)
2017-05-10 21:36:16
こんばんは

えっ! alterdさまが質問されてるんですか!? う~ん むずかしいです。ブログはご自信、質疑サイトは質疑応答のための場で利益は企業です。ブログにコメントを書いて、alterdさまのブログとhazarさまのブログの観覧数が増えています。芋っこヨッチャンはとても良い内容でした。きっと天国で痛みもとれてるよ! (o^-^o) ベロマークさんは、アンケートを休むと書いてありましたね。気持ちはわかります。他のカテゴリーと違って、自慢ばかりの人が多くてあきらかに感覚が違います。ベロマークさんの動画は、自然の景色が綺麗でとても癒されます。ねねっ 聴こえる? ウグイスがホー ホケキョと鳴いて、ベロマークさんにしっかりしなさいと言ってます! (〃^▽^〃) あはは 回答しようと思いましたが、お礼がまったく追いついてなかったですね。追加回答できますし、きつそうでしたので少しパスしました。そうです。hazarさまの友達なら、ベロマークさんはコメントを書かないとダメです。他人任せにするより、友達なら手を貸すのが当たり前です。口だけ男性ではないと思いますので、コメントは書きにくると思います。 (・-・*) うふふ 

よし 明日もお仕事頑張るぞ!

hazarさま お体に充分に気をつけられてください。
ヨッチャンの笑顔、alterd様のご質問 (hazar)
2017-05-08 19:06:07
みれい様 こんばんは
alterd様が、ご自身のところで、みれい様も お気に入りのジャズ・カフェバーのお話を続けられておられましたので、また うっかりしておりましたら、もう始められておられました…
https://okwave.jp/qa/q9326640.html

私もGWは仕事に出ておりましたが、通勤列車が空いていたので助かりました…

みれい様のお言葉の御蔭様にて、芋っこヨッチャンのことが胸にずっとつかえていたのが、ときほぐされ、いまご両親とご家族の皆様と再会され、ともに居られるヨッチャンの笑顔が 浮かんでくるようになりました。

ほんとうに優れたご理解と心からのお言葉に、ヨッチャンも、きっとときどきこの世をご覧になられるときに、みれい様を 心から応援して、見守っていることと存じます。

ほんとうに ありがとうございます。
みれい様の御蔭様にて、marcuma様も また お越しくださる と仰っていただきました。
次ので すぐに御礼申し上げようと想っておりましたのに、なかなか捗らず申し訳ございません。

細心の注意を払い、精妙なタイミングにて、すべての人の生きる力を取り戻してゆかれる、みれい様の貴重で充実した日々の中、みれい様 御自ら作り上げられた すばらしい音の環境に、alterd様やmarcuma様の音楽が通い、笑顔が こぼれられますのを、心に想い描き、耳を澄ませながら、また頑張って参りたいと存じます。
次の散文詩 (みれい)
2017-04-28 21:11:12
こんばんは ▼o・_・o▼

http://lahatnggusto.com/pet/%e6%9d%be%e3%81%8b%e3%81%95%e7%97%85

薬を間違えなければだいたい助けれますよ。でも松かさ病は厳しいですね。別売り水槽は1000円くらいで売っていますが、隔離をタッパーでされていてはダメね。ココアを直接水槽に入れられて、バクテリアを死滅させて水が汚れてココア色になっているのが写真でわかると思います。エロモナスの病気で、魚のお腹が膨らんでいるのは人間で言う腹水病です。それを便秘でお腹が膨らんでいると勘違いされて、民間療法のココアも入れて治療しますという感じでされています。濾過能力をあげて病気にならない水槽ができますが、わたしがコメントを書くと甘えられて帰れなくなります。

あら かわいい子供さんの写真です。お父さまが子どもさんの急病を救いたい一心で最新の薬の話は面白かったです。サツマイモをよく噛んで少しだけ食べたという文章もすごく良いですね。ストレプトマイシンは副作用が強いです。とても可哀想です。ロレンツォのオイル命の詩も医学のストーリですか? わたし、そういう職場にいるかもしれないですので医療の話は見ないです。でも、葉ザールさんが書いた散文詩は読みますよ (・-・*) うふふ 次の散文でいくつか想いつづけていることで途中まで書いたものがあるのでしたら、思ったことを書いて良いと思います。どんな話になるか楽しみに待っています。あっ! 亀さまの水草水槽は見ておきたいと思います。ベロマークさんの撮られた風景ですか!? 3つは以前ベロマークさんに紹介されて見たことあります。一つは青紫の花は多年草の質問、からあげムーミンはわたしが質問で回答しましたよ! 鳥の置物もベロマークさんに教えられて見たことあります。

https://okwave.jp/qa/q8165613.html この質問が多年草ですね。

あれ これもYouTubeですか!? 珍しいこともあります。わたし、YouTubeは普段は全然みないのに知っているお方は見ますよ! うん 自然な風景でとっても良いです。緑はとても癒される色で桜もすごく綺麗です。ウグイスもよく鳴いていますね。えっ ベロマークさんの質問ですか?っていうか、お礼が全然追いついてないですよ! (;^_^A ベロマークさんはi-Padなので大変ですね。わたしもi-Padでもこなせますが、パソコンと違ってi-Padはお礼に時間がかかります。葉ザールさんのお礼にも時間がかかるんじゃないかな~。でもむずかしい質問ね。ベロマークさんは普段は相手の都合を考えた内容の質問をされますが、今回は少し違いますね。どうしたのかな? お礼が書き終わるくらいじゃないと、ベロマークさんがきついね。うん わかったよ。おねえさんに任せなさい! (//・_・//)  

わたしにGWは関係ないです。

よし 明日もお仕事頑張るぞ! 

hazarさま お体に充分に気をつけられてください。
感服いたしました (hazar)
2017-04-26 18:12:32
こんにちは みれい様

貴重なお休み時間に、たいへん貴重なお話をご教示下さり、まことにありがとうございます。

薬はすべて劇薬…
作用、副作用と言っても、薬自体にとって主副はなく、それを飲むもの自身にとっては、どちらも同じように身体に作用してくる…
矛盾するような効果が併存し、量によって現れ方も違う…

薬を使っての治療は、ほんとうによく勉強して、組合せやタイミング、期間、そして年齢や体質によって、その効果と副作用、免疫力や代謝の維持改善ができるかどうかなどによって、まったく効果が異なるものですね…

間違いがなくても救えるかどうかは、そういういろいろなことが、努力と幸運に恵まれつづけ、うまくそろって、病いやけがに耐え、治療にも耐え抜く回復力があった場合だけなのに、間違いが起こり、重なってしまうようでは、もはや薬と病いの双方から攻め立てられるようなことになり…

ふと、ある写真集を想い出し…

影山 光洋 芋っ子ヨッチャンの一生
http://zahyo.sakura.ne.jp/agx/agx-books/books-img/imokko.jpg

報道写真家の父が子どもの急病を救いたい一心で、最新の薬をすがる思いで使ってもらうが、幼い身体はもう、もたない…

あどけない幼子の写真とともに、つづられていたのは…「12月、5歳のわが子が高熱で結核性脳膜炎と診断される…病院で髄液をとって精査、濁りもほとんどなく、水圧もさほどなく、結核菌も見つからず、血沈3と9、レントゲンでも異常なし…医師は貴重なストレプトマイシンを一日に一本注射、十日経っても熱が下がらない…
意識ははっきりしているので正月は家で、と一時退院…他の菌ではと疑い、相談のうえテラマイシンを飲ませてみると少し熱が下がった…が、医師はなおもストレプトマイシンを一日一本注射、髄液をとっては直接投与…
一日1g以上のマイシンを子どもに投与して大丈夫なのかと医師に相談すると心配ないと…回虫がわいて熱を出したことがあるのを想い出し、調べてもらうと卵が多く、駆虫薬で回虫をたくさん出す…
宵の口の2時間に39度の熱が1カ月続いたのが、やや好転…が、しばらくすると再び首の痛み、痙攣、嘔吐…体力が落ち、「ヨッチャンは芋っ子だから、おいも食べる」と蒸かしたサツマイモをよく噛んで少しだけ食べた…姉より輸血を受けるも、3月に逝去…週2回のストレプトマイシン注射、計40本以上…

もう一つ、実名による実話に基づく、外国映画を想い出し…

ロレンツォのオイル
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E5%91%BD%E3%81%AE%E8%A9%A9-%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3-%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3/dp/B00IWEV60Y/ref=sr_1_1?s=instant-video&ie=UTF8&qid=1493186727&sr=1-1&keywords=%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB

国際的エコノミストだった両親が、幼い息子が発症したALDについて一心不乱に学び、脂肪酸代謝異常による神経への蓄積と絞扼を解明、初期であれば症状を緩和し、発病に至らせないようにする脂肪酸の組合せと比率を導き出し、精製に成功する…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB/%E5%91%BD%E3%81%AE%E8%A9%A9

次の散文は、どうなりましょうか…いくつか想いつづけていること…途中まで書いたものはあるのですが…もう少し頑張ってみますね…
ほんとうにいつもどうもありがとうございます

みれい様も、どうかお元気で、亀大仙様は、今週中くらいに趣味のカテでご質問され、水草の森のお写真をご披露くださるかも、とのことですが…みれい様も、ご覧いただけましたら、と存じます。

では、marcuma様の撮られました、すばらしき風景映像を…

鎌倉の峠の山櫻
https://www.youtube.com/watch?v=r_G6OCWTYIs

tube名は、DolphynTrane様
https://www.youtube.com/user/MsGilbates

ご披露くださいました折の、ご質問はこちらです…
歓待挨拶 https://okwave.jp/qa/q9313504.html
サルガドさんと魚の治療 (みれい)
2017-04-26 12:18:58
こんにちは

休憩時間です。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=75927

http://www.jpd-nd.com/n_jpd/faq/faq.html#12 メーカー

リンク先のコリドラスの治療で、グリーンFゴールドリキッドはできれば使わない方が良いです。観パラと同じ成分のオキソリン酸を主成分で使っています。メーカーにも書いてありますが、ナマス類の魚は薬に弱いですので、薬の用量の半分くらいにして様子を見ないといけないです。塩水浴は、60cm水槽の60リットルで0.5%なら300gでかなりの量です。塩と簡単にネットで言われるお方の勘違いがすごいです。2%だと熱帯魚は生きれないのが大半で1.2キロです。淡水魚なのに気水の出来上がりです! 熱帯魚も大半がひっくり返って、金魚も当然ひっくり返って亡くなりますよ! うふふ 

http://4.bp.blogspot.com/-9er_JpxFglU/VWz1CJN-akI/AAAAAAAAAg4/2jB8hINA3UM/s320/hakuten002.jpg 白点病 

上のリンクみたいに、小さい白い点の寄生虫がコリドラスについていないです。ヒコサンは白点病や水カビ病などの薬ですが、そんな感じではないです。ヒコサンZもナマズ類に使わないでと薬の説明に書いてあって、守られていない薬のミスが2度続いて、関係ない薬も使われて薬の副作用だけが残ります。水草が枯れるのを気にされて、コリドラスの治療が途中から焦られて滅茶苦茶です! ホントなら魚だけ隔離して「グリーンFゴールド」の用量の半分で様子見で治療です。人間で例えるならこんな感じね。葉ザールさんが歯が痛いので痛み止めをくださいと言ったら、高血圧の薬や胃潰瘍の薬をずっと飲まされたみたいな感じです。もう1度痛みが全然止まりませんのでと言ったら、お腹が痛いんですね。ココアで便通をよくしましょという治療法です。人間の葉ザールさんがされたら普通に怒ると思います。でも優しく書いても、そんな感じの治療をされていますよ。難病のお方でも、命を飼育されるなら勉強しないといけないと思います。熱帯魚屋さんもそんなに薬を勉強されていないですよ。毎回病気になっていたら、魚が売れないです (@Д@;  簡単に魚のことは書きましたがわかられますか!? え~っと、葉ザールさんは質問されないので気がつかれないですが、あれホントに追加回答は質問者は気がつかないですよ。少し早めに回答されないと相手に迷惑がかかります。亀さまはわたしがいる間は退会されないと思いますが、わたしが休んだときはどうかなという感じです。ねねっ それより次の散文詩はできています。サルガドさんと、葉ザールさんのお母さまや恩師の写真とかの記憶をたどっていけばいいと思います! そして作品をアレンジすれば、まったく別の作品になりますよ。物語を書くお方は、こんな感じで影響を受けた人を見て刺激を受けて書きますよー (o^-^o) えへっ 

よしお仕事頑張るぞ!

hazarさま お体に充分に気をつけられてください。
地の塩とセバスチャン・サルガド様 (hazar)
2017-04-22 00:31:17
みれい様、こんばんは。
ほんとうに生き物を飼うということは、日々きめ細かな配慮が欠かせませんね…

ヒーターに覆いをつけなかったので、金魚が驚いたり、なにかの拍子にヒーターに当たったり、尾や鰭が触れたりして、火傷をしてしまい、そこから菌が入ったのではないか、と悔やんでおられるかたのを読んだことがあります…

このかた、だったか…
http://lahatnggusto.com/pet/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9
ご自身がSLEになられたため、カラムナリスを再発した小さなナマズの手当てが遅れ、助けられなかった…と悲しんでおられましたが、お元気になられているとよいなと想います…

特にびっくりしたのは、塩水浴の濃度についてのところで、0.5%だと、逆に、この病気の菌が、とても活発になってしまい、2%だと、この菌は死滅してしまうそうですが、そんな濃度では淡水魚はとても生きておれない、とのこと…

これじゃ塩水浴なんかしたら、菌に殺されるか塩に殺されるかのどちらかで…金魚が苦しむばかり…
その危険性を含め、ほんとうに一生懸命ご説明されていたのに、あの時はまことに無念でした…

でも、あの金魚はきっと乙姫様の竜宮城へ行って、私が小さい頃持っていたガラスに封じ込められてしまった小さな金魚と一緒に、尾鰭も目もきれいに治って透き通り、竜宮城から、みれい様の水草の森へ抜ける秘密の道をときどき泳いできて、みれい様を感謝しながら見守られているんじゃないでしょうか…

セバスチャン・サルガド様は、1944年ブラジル生れの写真家で、最初、中南米の、巨大な金鉱で一攫千金を夢見て働く とてもたくさんの人々の様子や、先住民族の自然の中の暮らしの営みを撮られていました。

その後、国境なき医師団とともに、アフリカの紛争地帯の難民の苦しみを世界に伝えるべく、その深い哀しみを崇高な写真に撮り続けました…

湾岸戦争の頃、クウェートの何百と言う油田に火がつけられたとき、世界中から消防隊が派遣され、命がけで消火に当りましたが、その時の凄まじい炎との闘いを撮られてもいます…

アフリカの難民のあまりにひどい状況に、ご自身がストレス性の急性免疫不全症候群のようになられてしまい、ちょうど御父上様が病床に臥されたこともあって、写真をやめ、故郷のブラジルの農園に帰ると、そこは木々が伐採され、干ばつで砂漠化し、荒れ果てていました…

そこで奥様と一緒に、土着の何百という木を植え、最初は ほとんど枯れてしまいましたが、それでも あきらめず植え続け、元通りの緑の森に包まれた、豊かな水源を持つ大地を再生させました。

そこをインスティテュート・テラとして、自然再生の方法を教え 実践してゆく拠点にして、また自然の姿を写真に撮りたくなり、活動を再開されました。

もう大きくなられていた長男と一緒に、極地へセイウチの群れを撮りに行ったりしていた頃、ヴィム・ヴェンダース監督が、とても心を打たれた写真を撮ったセバスチャン・サルガドという人を探していて、どんな人なのか、どういうことをしてきて、こういう写真を撮られるようになったのか、を映画にしたい、と言うのを快く受け入れ、出来上がったのが、この映画です。
この映画の題は、英語で The Salt of the Earth 地の塩 です…

サルガド様が、これまで撮られてきた写真を基に、そのとき、どういうことが起こっていたか、をヴェンダース監督に語るという形で、故郷のブラジルの、熱帯雨林の農場の再生と、その後、そこは国立公園として維持開放し、世界各地で同様に荒れ果てた地域の再生を図る活動を続けながら、自然の崇高な生命の営みを撮られているところで終わります。

ほんとうに深い哀しみと絶望を、家族で助け合って乗り越え、希望と諦めない努力で、豊かな自然を取り戻してゆくことで、そこに生きる未来のすべての人間のために楽園を切り拓き、門戸を開いてゆこうとされています。

まことに素晴らしいかたを知ることができました。
年を重ねられ、少しも衰えることなく、若々しく精力的で、自然を愛され深く感動されながら、素晴らしい写真を撮り続けておられます。

セバスチャン・サルガド Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%89
インスティテュート・テラ http://www.institutoterra.org/eng/conteudosLinks.php?id=22&tl=QWJvdXQgdXM=&sb=NQ==#.WPoRWMakI2w

みれい様の、よし 明日も お仕事頑張るぞ ! という お声は、ほんとうに素晴らしく、すべての生命を輝かせてくれます。

御蔭様にて、今日も明日もまた、こんなにいい一日が始まる。
みれい様もサルガド様も、alterd様もadele様も、marcuma様も亀大仙様も、皆様全力で、心を込め、楽しく働き、人を助け、生きておられる。
だから、私も一緒に、そうしよう。
そう日々刻々と、想いを新たにさせてくださいます。

ほんとうにいつもどうもありがとうございます。
どうかお元気にて、充実された楽しき日々を お過ごしくださいますよう。
また、お話しできますことを楽しみに、いつも想っております。
曇り空の水晶球 (みれい)
2017-04-21 20:19:43
こんばんは 

忙しいのは大丈夫です。毎日が忙しいですが、帰れない日の土曜日や次の日の日曜日はやはり大変で忙しいです。散文詩のタイトルもすごく良くて、散文詩の内容とあっています。金魚の病気は間違いないと思います。ヒレや尾が溶けるカラムナリスという病気です。場所によって名称が変わります。口なら口ぐされやヒレならヒレぐされ病、尾なら尾ぐされ病と言います。あと、目が白いのは水質悪化か白雲病です。水温が低すぎる冷たい水で飼育されていると、金魚は寒すぎて風邪よりひどい状態になって、弱って寄生虫がついたりして目が白くなります。あと、水換え不足も目が白くなる原因です。薬だけでは治らないです。ヒーターで水温をあげて、薬を使えば治ったかなと思います。あら よく知っています。そうです。わたしが金魚の病気で一刻を争うときに回答しましたが、金魚が安すぎて薬代が1000円くらいしてもったいないと言われて塩で治療すると言われるんですよ。治らないですよ! ε=(・ρ・*)  hazarさまが知っているように、魚のカテでは最後の砦と言われて、回答はOKの社長さんや他のお方も参考にしていますと言われました。

https://ivory46088.files.wordpress.com/2012/09/20120901132820.jpg 白雲病

https://blogs.yahoo.co.jp/chococoa/40988816.html カラムナリス 水質悪化で鰭が溶けます。ここに書いてあるネットで検索したら「金魚の飼育に慣れてくればほとんどかからない病」というのは嘘です。

30年前にデパートで売っていたエビですか!? あっ!ホントすごいです。NASAは丸いこの形です。これを真似して、日本でもガラス瓶で売っているところがあったみたいですね。1989年の東京の大型の展示もすごいです! ビックリしました。ものすごく綺麗です。あーん ∑(; ̄□ ̄  たまに普段の若い女の子の書き方になりそうですので、注意して書いています。映画はalterdさまや亀さま、葉ザールさんやベロマークさんもすごく詳しいです。adeleおねえさまも女性の中では詳しいと思います。わたし、映画は全然わからないです。セバスチャン・サルガドさんの「地球へのラブレター」という作品ですね。葉ザールさんが大好きなブックオフで購入されたんですか!? (o^-^o) うふふ 本やCD、DVDがたくさんあるところに行くと、いろいろほしくなります。わたしの家の近くには古本屋さんがないです。時間があるときには、わたし年上の友達にラインして、友達が働いている大きな本屋さんに行って本を買います。ホントに若者向けのライトノベルの小説や絵本、参考書を買ったりしています。リンク先は見ました。すごく綺麗な写真で、写真がアートになっています。写真と風景がとても綺麗で面白かったです。魅入ってしまいました。でも女性のお方や子供さんが貧困で痩せすぎですね。「こんなおかたがいらっしゃるなら、地球はほんとうに生き返ってゆき、すべての生物にとっての楽園となることができると確信できました…」って葉ザールさんが書いているってことは、最後は暗くならないストーリーですか? はい わたしは大丈夫です。コメントを書くとブログの順位があがりますので、検索エンジンで調べた人がブログを見る可能性が高まります。返答を書いていない人は、ブログの更新が止まっているお方達です。途中で飽きるお方が多いです。宣伝しないとね! 恥ずかしいではダメよ!  (・-・*) うふふ ブログは人に読んでもらわないといけないです。

よし 明日もお仕事頑張るぞ!

hazarさま お体に充分に気をつけられてください。
楽園の息づく水の球 (hazar)
2017-04-21 01:37:16
こんばんは みれい様

お忙しいのに、ほんとうにどうもありがとうございます。
エビの酸欠や水質のお話には驚きましたが、金魚の病気にも当てはまるものがありましたか…

随分以前に、金魚のそのような病気の質問に、ただお独りで、一刻を争う正しい治療法を、丁寧に説明されていたのに、質問者のかたが興味を持たれていた、塩水浴のような治療を勧める、他の誤回答のほうに従われ、結局その金魚は助からなかったようだったのを想い出しました…

50年前に手にした、あの金魚がガラスに入った土産物を、30年前に想い出してみたのですが、あれは子どもの手のひらにのるくらいの、ガラスの文鎮のように、金魚のまわりに隙間なくガラスが詰まっている、それなりに重いものでした。

ああいう物を作るには、普通の元気な金魚の稚魚を急速冷凍してから、まだ固まりきらないガラス(かアクリル)の中へ埋め込んでしまうのだろうな、と、そのとき想ったものです…

ひどい話で恐縮ですが…
金魚が極低温になっているので、まだ高温のガラスにふれたところから、ガラスが冷やされて固まっていってしまうので、金魚の形が焼けたり溶けたりはしないのかと…

それでも、薄いひれのところなどは、余熱で少し溶けてなくなってしまうので、ぼろぼろしてたのかと…
目などは水晶体が凍ってしまって白濁して…
いやまったく、ひどい話で申し訳ありません…

30年前にデパートで売っていた、生きたエビの入った丸くとじた水槽のほうは、やはりこのエコスペースのものだったようです。
https://eco-sphere.com/about-the-ecosphere-closed-ecosystem/

こちらは、NASAが開発した特殊ガラスに、適切な水質の水と、それを浄化できる水草と蝦を数匹入れ、上部にガスを充填してから、完全に閉じてしまうもので、最低で2年、うまくいって7年はエビが世代交代して生き続けるとかで、15年近くも生態系が続いた例もある、とのことでした…

1989年には東京にも大型の展示がされていたようで、18インチとあり、50㎝くらいのもののようでした…
http://www.exhibitionecospheres.com/

宇宙空間でいろいろな実験をする際に必要な、丸くとじた水槽を開発したことから始まったもののようです。

ところで、この映画が気になっていたのですが、すっかり忘れていたのに一昨日、家の近所の例のところで手に入れることができ、今日観ることができました…

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
https://www.youtube.com/watch?v=H23R8wLq-gk

こんなおかたがいらっしゃるなら、地球はほんとうに生き返ってゆき、すべての生物にとっての楽園となることができると確信できました…

そして、みれい様やalterd様、adele様やmarcuma様や亀大仙様が、いらっしゃるなら、大丈夫だと、皆がほんとうにそれを願い、諦めることなく実現してゆけるのだと…

映画はそれなりに長いですが、こちらは15分ぐらいですので、もしお時間がありましたら、ぜひ…
https://www.youtube.com/watch?v=LTkl1ExPapw

いつもほんとうにありがとうございます。
どうかお元気で、充実された楽しき日々をお過ごしになられてください。
またお話しできますことを、心から楽しみにしております。
どうもありがとうございます。 (みれい)
2017-04-19 22:41:38
こんばんは

亀さまに知らせてくれてありがとうございます。とても助かりました。わたしアイコンは変えていますが、サイトの質問を見る時間がないです。海老と金魚の話は得意です! えへっ ビーシュリンプはAランク:が1匹1000円、Bランク:1匹500円くらいで、cランクで1匹300円くらいします。高いですよ! 赤色が多いのがcランクで一番安いです。うふふ 抱卵して生まれると突然変異で白いのが生まれることがあります。黒も別に買えば黒と白も生まれますよ! (*^▽^*) でも飼育がディスカスよりも難しいです。水が少しでも汚れたら酸素不足やphショックでひっくり返ります。ビーシュリンプを長生きさせるためには、ディスカスと同じようにアクアリウムのフィルターを揃えないと飼育は不可能です。え~っと、話にでてくる和金と出目金の病気はカラムナリスで、海老は酸欠です。窮屈な空間に閉じ込められても、少しだけ生きれるという感じで売られているだけです。ガラスの瓶をつければ高値で売れます。あっ ほんとうです。hazarさまはコウモリが好きですね (o^-^o) 散文詩はすごく面白かったです。茶垸のような器に蝦1匹とか表現がとても上手です。今の時期はやはり大変です。年上の先輩に教えるのは大丈夫です。葉ザールさんは大丈夫ですか? わたしは、前の職場と同じでマスコットみたいな感じで言われています。先輩はすごく良いお方達ですが、特有の世界かもしれないです。年は全員若いということもないです。葉ザールさんと同じ年齢くらいのお方もいるかもしれないですよ。うふふ お お給料のためにもがんばらないといけないです。ワンコもヤキトリ大好きで、わたしに焼いてほしいみたいです! あはは キャー わたしも書いていて恥ずかしい~!! ****(*・・*)**** 

よし 明日もお仕事頑張るぞ!

hazarさま お体に充分に気をつけられてください。
音楽は見えない共和国である。 (alterd)
2017-04-14 05:55:06
>ベストセラー

ジュード・ロウがちょい食い足りないですがコリン・ファース好きなので必見ですね。
それにしても、確かに邦題酷いですね。
物凄く軽くなります。

>「すべての見えない光」

第二次大戦後を扱った小説では「朗読者」が良かったですが、これも良さげですね。

>「世界の測量」

これも良さそうです。
「博士の愛した数式」は中身スカスカでしたが、果たして日本に、科学をモチーフにした傑作があるのかどうか。

>妬むことなく心から称賛し

自己愛より文学を愛する気持ちの方が強いんでしょうね。
以前、衣笠さんが、「オレの記録を抜いて欲しい。そいつはオレのことを分かってくれるだろう」と言った時、
「ああ。この人は野球を本当に愛してるんだろうな」と思いました。

私も、音楽という共和国の住人でいたいです。


才能と努力を支えるもの (hazar)
2017-04-14 01:31:52
またいい映画を観ました…
知らなかったです…公開されてたのか…
原題はGENIUS、早逝したトマス・ウルフと、その才能を見抜き育て上げた編集者で、ヘミングウェイやフィッツジェラルドを世に送り出した人の物語…
こんな題なんだけど…あ~もう邦題って…
ベストセラー https://www.youtube.com/watch?v=V2E-iiIWZ70

舞台で鳴らした監督の映画デビュー作らしくとてもよくできていて、編集者がコリン・ファース、ウルフがジュード・ロウ、脇の女優さんたちもニコール・キッドマンとローラ・リニ―ですごくよく、その上フィッツジェラルドがガイ・ピアースで、ちょうど奥さんが精神に異常をきたして執筆に行き詰っている頃を実によくさりげなく演じられてました…

トマス・ウルフ名前しか知らなかったですけど読んでみたくなり…

そういえばノーベル賞とかに関連してお書きだった処へコメント寄せようかと想ったんですが…

ときどき言ってたかと思いますが、いままで出逢うままに本読んで来て、いろんな作家に感動して来ましたが、去年出逢えた二人の若い作家は、ほんとうにすごくよくて、仰天し…
テーマも、時代、歴史も、人間性の掘り下げ方も、描写の美しさも、響きも、どれをとってもすばらしく、簡潔で、真実である力のある美しさが漲って…
同時代に偉大な作家に出逢うとは、こういうことかとほんとうに感動し、驚いて、こんな若い方が出たのではノーベル賞もボブ・ディランとかの功績を称えるっていうんじゃなきゃ出せないはずだわと、ものすごく納得…

一人はアメリカの1973年生まれのアンソニー・ドーア、作家の大会か何かで、フランスのサン・マロを訪れた際、鄙びた素晴らしい街並ですね、とホテルの人に言ったら、でもこれは大戦後に全部再建されたんですよ、お国の飛行機に粉々に爆撃されてね…と言われ驚いたことから、生まれたという「すべての見えない光」2014年作 http://www.shinchosha.co.jp/book/590129/

もう一人はドイツの1975年生まれのダニエル・ケールマン、ガウスとフンボルトという同時代に生きた対照的でかつそれぞれが二面性を持つドイツの偉大な科学者の思索と創造、証明と伝達への道のりを描いた「世界の測量」2005年作 http://globe.asahi.com/author/090406/01_01.html

奇しくも先の大戦後の両大国を担う若者が、これほどの叡知と優しさを持っているなら世界はたぶん大丈夫なのだと…

「奇蹟がくれた数式」は、よかったですよ…このインド系の俳優のファンになり、出逢えたのですが、彼には、数式が宇宙の星々の姿のように見えるのだと、そしてそれは彼が見出したのではなく、インドの神様が見せてくれるのだと、さらにそれを伝えるために、努力して証明し精度を上げることが必要なのだと判って、身を削ってそうしようとし、ジェレミー・アイアンズ演じる英国の数学者に報いようとする、のが信ぜられました…

この映画と「ベストセラー」(やだなこのタイトルは…)は、似てるとこがあり…そういう若い、生き生きと溢れ、美しく耀くばかりの才能と、それを見抜いて、妬むことなく心から称賛し、育て開花させようと力を尽くす年長者との同じ美しき真の良き力への、魂の冒険というか…

特にトマス・ウルフがマックス・パーキンスを場末のジャズ・バーに連れて行って、音楽に興味ないって言うのを、なにか一つくらい好きな曲があるだろ、って言って、国歌というか国葬とかの時に流れる民謡みたいな曲名を言うと、それを伝えてjazzにアレンジさせるシーンも…
福音 (alterd)
2017-04-13 04:12:46
確かに、神は何かを伝えようとしているのかもしれません。
それが愛によるものなら福音と呼ばれるものでしょう。
私にとって音楽理論や数学の定理、あるいは、物理の法則等は正しく福音です。
後、フライフィッシングやバードウォッチングから得られる自然との一体感は、より直接的な喜びです。

>ある天文学者の恋文

実際、天文学、数学、哲学の発展の影に女性が居ることはしばしばありますから十分に有り得る関係でしょうね。

>ホドロフスキーの虹泥棒

老名優達が楽しそうに演じてますが
「エル・トポ」のテイストが嫌いなので二の足を踏みますね。

>IP5 愛を探す旅人たち

イヴ・モンタンが聖人のような役をやってますね。
ストリート・ダンスとグラフィックアートが出て来ますからヒップホップ文化が背景にあるんですね。

>奇蹟がくれた数式

これはラマヌジャンの映画ですから
出来がどうあれ観ます。
伝わってゆくもの (hazar)
2017-04-12 23:03:44
こんばんは alterd様
睡蓮鉢、そういえば蓮の長い茎が入るくらいの深い水甕でしたか、marcuma様も古き良き瓶に、小暗き水中世界を愛で育まれておられましたね…

クマムシは、そこがどうしてもガスマスクを装着した宇宙服に見えてしまうんですが、手首のあたりが、あちこちほつれ着古したような感じがまた素晴らしく…
同僚の若き女性カメラマンは、掃除機のごみ袋を想い出してしまう、と…しかし、それを着脱するとき、うっかり想い出して、手足が生えて振り返ったりすると怖いですね…でかくなってますが画面の大きさ位だから、まあ大丈夫でしょうか…

ニュウナイスズメは、からから~んと熊除けの鈴を鳴らしながらalterd様のお近くでアカショウビンを撮られたり、蓮池に飛来するレンカクのすばらしい御写真を撮られていた、YoshiWorld様に最初に出逢った想い出の鳥で…いまもお元気で、どこかで御写真をとられていると信じております…また拝見いたしたいです…

私の場合、情報は絶妙なタイミングで向こうからやって来てくれることが多いので、ものすごくありがたいのですが…実際に何を知りたいのかわかって調べていたのではなく、まったく違うことを調べていたらそれに行き当って、ということが圧倒的に多く…
本なんて、今日は何故ここに来たんだろう、って想うと、大概これかなっていうのが目の前に出てきて、読んでみるともう、ものすごくよかったり…
「雨の動物園」も、とてもよかったです…

考えてみれば、かの重力波の観測も、何億年も前に起ったブラックホールの合体が、そういうものを観測しようと考えて、機材を整えてすぐに、まるで計ったかのように相次いで到達し、掬い上げられ解析されたわけで…
(人間に)観測されるまでは宇宙も物理現象も生命も存在しなかった、という不確定性原理に似た言い方があるようですが、そうではなく…人間にかかわらず記憶というものが初めに生じたとき、それを伝えたい、という想いのようなものも生じて、波動となり、宇宙を駈け廻り、時空と生命を織りなし生成していった、っていうほうが、ほんとうに近いんじゃないのかな、と…

今日これ観たんですが、公開されてたの全然記憶になく…
天体物理学者が主人公で、不倫っぽいのはいまいちなんですが、主題はなかなか…alterd様お好きかもって…
タイトルはCORRESPONDENCEなんですが…
ある天文学者の恋文 https://www.youtube.com/watch?v=mZuW6j4tCf0
トルナトーレ監督、苦手なのもあるんですが、これ観たとき、何が言いたいのか、少しわかって共感でき…

メールなんかを多用されてて、ちょっとあれなんですが…この恋愛、という処を、人類愛というか…生命愛というか…すべてへの愛おしさ、宇宙や生命の不思議さへの感動、というふうに捉えると…
重力波が届けられたり、過去の見知らぬ人々が書いたり見出したりした数式や真理の物語や音楽や詩が、未来の、それを愛する筈の人のもとへ、まごうかたなく届けられつづけてゆくのも、伝えたい、という純粋な心、そして、その未だ見ぬ神秘にふれたい、という純粋な想いが、喜びとともに出逢い、愛となって波動の輪を広げていくからなのかな…と…

すごいって期待して観たこれは…なんだか…でしたけど…
ホドロフスキーの虹泥棒
https://www.youtube.com/watch?v=PyAnUdAdv98
でもこの三人が…って言われたら観ちゃいますよね…悪くはないんですが…なんかこの御年寄りの名優に無駄に水を浴びせかけるとゆうか…

イヴ・モンタンが水に入ってこの映画撮られた後すぐ亡くなられたの想い出し…
IP5 愛を探す旅人たち
https://www.youtube.com/watch?v=O5_NSqv-zC8
これは全然、普及版DVDにならず…
https://www.youtube.com/watch?v=1qxTT2m4lVU
こっちだと若者二人のアーティストぶりが…全然違う映画みたいで…

そういえば奇蹟がくれた数式も(The Man Who Knew)Infinityだったし…ジェレミー・アイアンズが出てた…!
https://www.youtube.com/watch?v=hYP2DHGYvHI
情報は負のエントロピーを持つ (alterd)
2017-04-12 06:13:02
蝦と水草へ至るにはそういう経緯がありましたか。
私もいつか睡蓮鉢にメダカを放ちたいと思ってます。

クマムシは何度見ても機械部品のような口に驚かされます。
無駄を省くとどうしてもああなってしまうんでしょうか。

後、ニュウナイスズメの写真初めて見たように思います。
日本の北部に居るようですね。

ネットはくだらない情報も多いですが丹念に探せば得難い情報もありますね。
マイルス・デイヴィスは「オレはメロディを食う」と言ったそうですが
私の主食は情報です。
ジャック・モノーに言わせると
情報は負のエントロピーを持っているようですから、不老長寿の妙薬ですね。
時空の冷たく温かな記憶ネット (hazar)
2017-04-11 21:18:15
こんばんは alterd様
いつもほんとうに、どうもありがとうございます。

これは先日、いつもお世話になっております、亀大仙様と、われらが乙姫様が、同じ御趣味にて、水草の森を水槽にてお育てになられているそうなのですが、そこへ紅き蝦を放つには、水草だけの時とはまた違った、環境づくりが必要である由、細やかにお話し合いになられておりますのを拝見していて、ふと想い出しました昔の散文が、もとになっております。

しかも、つらつら眺めて居ります裡にも、この度はまた色々なことがネットを通じて目に飛び込んで参り…

まず仕事がらみで調べ物をしていて、蝦が描かれた軸と茶垸に出逢い…

毎昼休みにのぞいている処で、またあのクマムシにお目に掛かり…
http://home.u05.itscom.net/apodjpn/apodj/2017/201703/fb170326.htm
この画像がベスト・ショットではあることに、異存はないのですが…なぜ、いままた同じものが…後ろ姿とか…彼らが一杯いる風景とか…とりわけ、あの彼がその後いまも元気で暮らしている様子を是非知りたく…

時空間結晶について観測に成功したニュースを読んだのも束の間…昨日、会社で休憩中、突如居ても立っても居られなくなり、手がどうしてもupしようとするので、しょうがないや、またupしてから直せばいいか、とボタンを押した処、ひどくほっとしたものの、いったいどうした訳だろうと首をひねっていると…
隣で三十歳若い後輩が「時間結晶…」と呟き…
ぎょっとして振り返ると、やはり休憩中だった彼は、時間結晶の生成に成功、というヤフー・ニュースを眺めていて…
実際の生成は、複数の関連する国際的なグループによる、昨秋のことらしかったのですが、今朝Wired Newsに取り上げられていたのを、三時頃になってヤフーが取り上げ…
http://wired.jp/2017/04/10/new-matter-time-crystals/

記憶と時間、振動と熱、移動と空間の関係が、なんだかもう少しでつかめそうで…そんな大それたことでなく、皆わかっていることで、知らん顔で目を逸らしていると、小鳥のように目の隅へ來て、羽繕いしてくれそうような…

http://blog.goo.ne.jp/kaguratsuki/e/1f7bd3779f6e36e88ac57236cc1ef3e5
http://blog.goo.ne.jp/kaguratsuki/e/3ebbf721d3b024337820fbaa00225c88
こちらでは寒い雨が降り、桜が散りしいて、春の道をあちこちに流し…

時空には、なにか心や願い、思考や思想、希求、探求などが、様々に、はりめぐるように行き交っていて、より高く遠くへ旅して戻って來ようとする裡、同じ波長のもの、鏡像や表裏一体をなすようなものが、様々に引き寄せられ合いながら、束になり、より良きものへと育ってゆくのかと…

今後とも、どうかよろしくお願い申し上げます
狭い水晶球 (alterd)
2017-04-10 17:12:49
狭い所に嫌なやつと閉じ込められているのが正しく人間社会ですね。
比較的賢明で心の綺麗な人も存在することだけが救いです。
そして、自分も出来るだけそうありたいです。

時間結晶は面白い概念だと思った端から東大の研究チームによって否定され、かつまた、強力な量子メモリを実現すれば可能性があるとのこと。

世間では閉塞感が漂ってるらしいですが学問の世界では十二分にロマンが生きてますね。

私が最もリアルにロマンを感じられるのは音楽ですが科学の香りにも触れていたいです。

コメントを投稿