大月市立初狩小学校

大月市立初狩小学校の子供たちの豊かな日々をご覧ください。

5年生 林間学校1日目

2024年05月09日 | 初狩小だより

5年生は今日から1泊2日の林間学校です。

昨日、学校集会後に結団式を行いました。

林間学校のテーマは、「仲間と協力して 楽しく安全に学ぼう」です。

自然の中で友だちと協力して楽しく元気に過ごしてほしいですね。

林間学校当日。朝、小雨が降っていたので、児童玄関先で出発式を行いました。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。

出発式後、バスに乗り込みました。留守番をする学年の子どもたちから「いってらっしゃい」との声。うれしいですね。

11時ごろ宿舎の八ヶ岳自然の家に到着。

まずは、入所式です。館内の使い方について説明を受けました。

午前中は、「サンドブラスト」に挑戦。砂と空気を混ぜ合わせたものを専用の機械(ブラスター)で噴射して彫刻加工をするというものです。

5年生は集中して完成させることができました。カッターの使い方が上手でした。

 

宿舎に到着した時は、雨が降っていましたが、昼には雨がやみ、青空が。てるてる坊主のおかげですね。

午後は、冒険ハイクを楽しみました。班ごとに、森や草原の中のポイントを探し、課題をみんなで解決しながら進みます。

全員、無事に到着!

 

5年生は、夕食後、ナイト追跡をします。懐中電灯であたりを照らし、光に煩瑣する板を見つけて、進んでいきます。闇の中ですが、全員、ゴール目指して協力してがんばってほしいです。

 

明日に続く・・・。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校集会 あいさつをしよう! | トップ | 5年生 林間学校2日目 »
最新の画像もっと見る

初狩小だより」カテゴリの最新記事