デモクラシー・ナウ!ジャパンから、新着原発関連3篇

2011-12-06 00:12:49 | Weblog
デモクラシー・ナウ!ジャパンから、新着原発関連3篇
http://democracynow.jp/

新着ストリーミング ********************************************
2011/4/14 高木仁三郎の盟友マイケル・シュナイダーが語るプルトニウムの恐怖と平和利用のペテン
********************************************

マイケル・シュナイダーは、28年間エネルギー問題を追い続けている理由を「エネルギーの利用や生産が政治権力と結びついている」からだと説明し ます。もともと
はドイツの反戦活動家で、良心的兵役拒否者だったと言います。社会奉仕活動を課せられた後、世界を渡り歩き、フランスに落ち着きます。しかし軍事問題への関心を持ち続けたシュナイダーは、軍事用核と民生用核の問題に気づき、独自に調査を始めます。1992年以降、環境団体と 協力して
『世界の原子力産業現状報告』を発行、原発産業の動向を報告してきました。

報告の中でシュナイダーが一貫して指摘しているのは、原発産業 は1980年代末にピークを迎えた斜陽産業だということで
す。しかし「原子力ルネサンス」は「安全神話」と共に世界中で喧伝されました。シュナイ ダーは、「原子力ルネサンス」は権力構造を
維持するための壮大な「誇大宣伝」であり「ペテン」だと言っています。効率的なエネルギー生産という名 のもとに世界をだます「無用の長
物」だと。半年後の2011年3月11日、日本でそれが証明されることとなりました。
つづきはこちら→ http://democracynow.jp/video/20110414-9 (動画 17分)

*マイケル・シュナイダー(Mycle Schneider)パリ在住のエネルギー&原子力政策コンサルタント。プルトニウムの危険性を世界に訴えたとして高木仁三郎と共に 1997年の
ライトライブリフッド賞Right Livelihood Award in 1997を受賞。

字幕:桜井まり子/全体監修:中野真紀子/サイト作成:丸山紀一朗


新着ストリーミング ********************************************
2011/8/9 米国が隠したヒロシマとナガサキ
********************************************

3.11の福島原発事故は、核エネルギーを安全に使いこなせるという原子力「安全神話」をくつがえしました。原子力の平和利用という謳い文句の下、放射能の危険を軽んじたのは日本も米国も同じでした。あまりにも残虐な武器の使用を正当化するために、被爆者の惨状を隠そうとする動きは、終戦直後から始まりましたが、さらに冷戦下の核軍拡競争と原子力発電推進の中で、米国は原爆の全貌を国民の目から隠しました。ウソで固めた核の時代 が始まったのです。
つづきはこちら → http://democracynow.jp/video/20110809-1 (動画 26分)

*グ レッグ・ミッチェル(Greg Mitchell)米国新聞業界誌『エディター・アン
ド・パブリッシャー』誌や『ニュークリア・タイムズ』誌で長らく編集者を務
め、また1960年代の伝 説的音楽雑誌『クラウダディ!』誌の上級編集者としても名を馳せた。現在は、『ネイション』誌とそのウェブサイト
(TheNation.com) で執筆活動を行なっている。ロバート・ジェイ・リフトン
(Robert Jay Lifton)との共著『アメリカの中のヒロシマ』をはじめ広島と長
崎の原爆投下について多数の著作があり、新刊著はAtomic
Cover-Up: Two U.S.Soldiers, Hiroshima & Nagasaki and
The Greatest Movie Never Made (『原爆の隠蔽 2人の米兵 ヒロシマ&ナガサキ、制作されなかった偉大な映画』)。2011年には、ネイション誌のサイトでブロ グ
"Countdown to Hiroshima1945"を展開し、7月25日からヒロシマに原爆が投下された8月6日にいたるまでの1945年のいきさつを1日ごとに詳細にたどった。日本語翻訳書 に、
『ウィキリークスの時代』もある。

字幕翻訳:内藤素子/校正:桜井まり子/全体監修:中野真紀子/サイト作成:丸山紀一朗


新着ストリーミング ********************************************
2011/6/24 AP記事が暴露 米原子力規制委員会が業界と共謀して安全基準の緩和に動く
********************************************

AP通信の連載企画記事“Aging Nukes”(老朽化する原子力発電所)(2011年6月20日から28日にかけて配信)は、業界となれ合い状態にある米国の原子力規制、放射性物質の漏 出、漏
出の実態調査の不備など、お寒い状況を明らかにしました。記事を執筆したジェフ・ドン記者が連載の渦中にデモクラシー・ナウ!に登場です。
つづきはこちら→ http://democracynow.jp/video/20110624-1 (動画 14分)

**ジェフ・ドン(Jeff Donn) AP通信記者。2011年6月20日から28日にかけてAPから配信された「老朽化する核発電(Aging Nukes)」と題する4本の連載企
画記事を執筆。

字幕翻訳:田中泉/校正:桜井まり子/全体監修:中野真紀子/サイト作成:丸山紀一朗



ブログ内・関連記事

よろしければ、下のマークをクリックして!


よろしければ、もう一回!
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
精神科医 (宮地達夫)
2011-12-06 04:24:34
Energy department's email exchange with Nuclear Industry Association – full text
Emails between the Department for Energy and Climate Change and the Nuclear Industry Association show information was shared to promote and protect plans for new nuclear power stations
http://www.guardian.co.uk/environment/interactive/2011/dec/05/energy-email-nuclear-industry-text
英国でも、政府と原発会社が癒着しているんですね
どの国も同じか
精神科医 (宮地達夫)
2011-12-06 04:28:03
UK government shared intelligence with nuclear industry, documents show
Greenpeace complains to high court after energy department passes details of legal battle to Nuclear Industry Association
 The British government has been quietly exchanging intelligence on key policies with multinational companies in an effort to protect and promote their plans for new nuclear power stations, according to internal documents seen by the Guardian.

The Department of Energy and Climate Change (Decc) has also passed the Nuclear Industry Association (NIA), which represents 260 companies, and the French nuclear company, EDF Energy, details of its court battle against Greenpeace, which is trying to block the nuclear plans.

The leakage of information has been condemned by Greenpeace as an "abuse of power" that prevents democratic scrutiny. The environmental group's lawyers have written to the government and the high court in London complaining that the proper legal procedures have been breached.

With the government planning to build eight new nuclear power stations in England and Wales, there is a perception that ministers have been working closely with the industry to manage public opinion and prevent the kind of backlash against the technology that has happened in Germany and Italy.
 http://www.guardian.co.uk/environment/2011/dec/05/uk-government-intelligence-nuclear-industry/print
精神科医 (宮地達夫)
2011-12-06 04:31:18
Revealed: British government's plan to play down Fukushima
Internal emails seen by Guardian show PR campaign was launched to protect UK nuclear plans after tsunami in Japan
British government officials approached nuclear companies to draw up a co-ordinated public relations strategy to play down the Fukushima nuclear accident just two days after the earthquake and tsunami in Japan and before the extent of the radiation leak was known.

Internal emails seen by the Guardian show how the business and energy departments worked closely behind the scenes with the multinational companies EDF Energy, Areva and Westinghouse to try to ensure the accident did not derail their plans for a new generation of nuclear stations in the UK.
http://www.guardian.co.uk/environment/2011/jun/30/british-government-plan-play-down-fukushima
精神科医 (宮地達夫)
2011-12-06 05:02:13
Energy companies have lent more than 50 staff to government departments
Oil and nuclear industries' presence throughout Whitehall exposed by Green MP, who warns of undue influence on policy

http://www.guardian.co.uk/business/2011/dec/05/energy-companies-lend-staff-government/print

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。