レイバーネットTV 第5号を11月16日放送

2010-11-14 16:21:40 | 労働運動
11月のレイバーネットTVが16日に行われます。ぜひ見てください。実験的に5月
より月1回のペースで、やってきたレイバーネットTVですが、今回が今年の最後
です。このあと総括をすすめて、来年1月からいっそうグレードアップしていき
たいと思っていますので、ぜひご覧になってご意見などお寄せください。以下、
第5号放送の番組紹介です。

---------------------------------------------------
 ★労働者の 労働者による 労働者のための 
    レイバーネットTV 第5号放送 

          記

●日時 2010年11月16日(火曜日) 
      20:00~21:00

●視聴アドレス http://www.labornetjp.org/tv

●配信スタジオ 四谷メディアール

●キャスター 松元千枝・土屋トカチ

●番組構成

1.【ニュースダイジェスト】
一か月にあったホットニュースをご紹介

2.【ザ・争議】延長20分 
「世界のブランド・プラダでパワハラ・セクハラ?!」
プラダでパワハラ・セクハラが横行。苦しむ仲間のためにも声をあげたボヴリー
ス里奈さんがゲスト。ファッションを愛する仲間たちとつながり、ファッション
業界ユニオンを立ち上げた。

3.【教えておじさん!】
今号でおじさん(平賀健一郎さん)を追い詰めるのは、アパレル業界イラスト
レーターの首都圏青年ユニオン組合員・菱山恵子さんと、活動家一丁あがり講座
二期生の高瀬英仙さんです。

4.【木下昌明の今月の一本】
東京・恵比寿で11月下旬にアンコール上映がきまったベトナム戦争を描いた
「ハーツ・アンド・マインズ」 「ウィンタ-・ソルジャー」を取り上げます。

5.【不満★自慢】
「おかしい、こんな働き方」をテーマに視聴者の方々から、変な働き方自慢話を
ちょうだいし、「川柳界の若手」乱鬼龍とジョニーHが川柳と歌を交えて乗り
切っていきます。壱花花の風刺漫画コーナーもあり。不満自慢情報は<labor-
staff@labornetjp.org FAX03-3530-8578>へお寄せください。番組で紹介しま
す。また、できたてホヤホヤの「ワーキングプア川柳集」の発表もコーナーの終
わりにあります。

6.【山口正紀のピリ辛コラム】
「これでいいのか?!憲法審査会」
メディアが十分な報道をしないうちに、本格的に動き始める憲法審査会について
ベテランジャーナリストが解説します。

*ツイッターで、ご意見・ご感想をお寄せください。ハッシュタグ
は#labornettvです。

*なお、配信元のユーストリームのページはこちらです↓
http://www.ustream.tv/channel/labornet01トラブル対応のバックアップ用「ダダ漏れ」チャンネルはこちらです↓
http://www.ustream.tv/channel/labornet02
ぜひ二つの画面で、お楽しみください。

***********************
 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
***********************


よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。