goo blog サービス終了のお知らせ 

は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

豊田章男は男である。。

2011-07-17 11:25:28 | ニュースから考える

トヨタ自動車が、米リーマン・ショック後の2008年末に計画を凍結していた宮城県のエンジン工場建設を年内に再開することが16日、分かった。
トヨタは基幹部品の生産を東北に集約し、生産体制の効率化を図る。19日に豊田章男社長が仙台市で記者会見して発表する。
新工場で作るエンジンは東北で生産する小型車用で、ブレーキ部品などを手がけるトヨタ自動車東北(宮城県大和町)が本社工場の近くに建設する。当初の計画 では、低燃費のエンジンを年間20万規模で生産することにしており、今回の計画再開にあたっても同程度の規模が基準になるとみられる。
さらにトヨタは、今年末に傘下の関東自動車工業岩手工場(岩手県金ヶ崎町)で生産開始する小型ハイブリッド車についても、将来的に新工場からエンジンを供給する方針だ。
(2011年7月16日10時56分  読売新聞)


前社長時代は業績も好調で、奢り高ぶりが各方面から指摘されていた。その煽りを受けて、社長交代するや否や、仕向地から激しいバッシングを受けことになる。。

これも「運命のイタズラ」と言えば過酷過ぎる。。

しかしながら、そうした過酷な試練にも耐えつつ、一つ一つ誠心誠意ことに当たる中で、次第に情勢も変わり、晴れて「潔白」が認められる瞬間を迎えることになる。。

それも一重に豊田章男社長のお人柄なればこそかも知れず、私としては大いに拍手を送りたい。。

震災という更なる痛手のなか、日本の屋台骨企業として、必死で重責を果たそうとする姿は、・・・国民を感動の渦に包んでくれる。。

そんなトヨタを誇りに思い、心から応援したい。。

豊田章男は・・・天野屋利兵衛と並ぶ、真の「男」・・・私はそう信じている。信じさせてもらいたい。。。\_(-_- 彡

 

 

 

 



最新の画像もっと見る