一言主神社を後にして、葛城山麓道路を少し南下、黄金色の稲穂が広がる棚田を見たくて高天辺りまで少し足を伸ばしてみました。 この辺り葛城山麓のお米は、葛城山からの清澄な湧き水で育てられた美味しいお米で有名ですが、特に吐田郷のお米は有名で、昔から皇室に献上されていたようです。 抜けるような青空と黄金色に輝く棚田、遠くには大峰山や大台ケ原の山並みを眺めていますといつまでも飽きませんが、九品寺に向かいました。 其の一でも書きましたが、これまでの経験ですと結構な人出なんですが、この日はなぜか空いています。 遠くから運動会の放送や歓声が風に乗って聞こえてきますので、皆さん運動会に行ったんでしょうか。 どちらにしても九品寺でもゆっくりと夏から秋に映りゆく景色と、風の香りを充分に楽しみました。 帰路はお決まりですね、JAならけん御所大正農産物直売所に寄り道です。 葛城のお米はまだ早生がやっと出たところで、まだ黄金色の棚田が広がっており、今月の終わりぐらいからでしょうか。
(13.09.28 撮影)
少し九品寺をめぐります。 こちらが九品寺の山門です。
大和平野を見下ろすように鐘楼が建っています。
瓦の葺き替えを行われたんでしょうね。 みごとな勾配ですね。
本堂裏の参道にて。
本堂裏手を少し登ったところに千体仏がまつられています。
一つずつ違ったお姿ですね。
初秋の雲が広がってきました。
ところで、九品寺周辺は春は菜の花、夏は蓮、秋は彼岸花からコスモスと
休耕田を利用して植えられていますが、いつも見事ですね。
棚田の畝を沢山の彼岸花が飾っています。
彼岸花越しに藤原京跡を囲む耳成山、畝傍山、天香具山が望めますね。
少し見ごろを過ぎたようですが、高取や吉野の山並みでしょうか、見事ですね。
廃屋にて。
6月にここ着ましたが、廃屋とヒガンバナの取り合わせも良いですね。
今年は、ヒガンバナちょろっとしか見ませんでした。
雲が仏花を最高の雰囲気に仕立てています。
でも色々と過ぎて気づけば彼岸花の見頃は
過ぎてしまいました^^;
彼岸花の群生が見たかったですが
1枚目の写真が目に飛び込んできて
とても綺麗ですね。爽やかな光景が広がっています。
秋の空とのコラボも拍手です^^
どれもいい眺めです~仏様にも和みました。
そうですね、後からなんですが廃屋と彼岸花
もっと色々な角度から撮っておけばよかったと後悔しています。
枯れてしまった彼岸花もかえって効果をあげているようで、
ちょっと残念です。
お褒めをいただいて、ありがとうございます。
ちょうど下から見上げる角度で、まだ見ごろの
彼岸花があり、おまけにすじ雲が見事でした。
もう少し工夫して色々と撮っておけばと
後悔しています。
そうですね、9月は大変でしたね。
彼岸花の見頃は過ぎてしまいましたが、
これからはコスモスですね。
彼岸花はまた来年の楽しみに取っておいて
コスモスやこれからのみごとな紅葉を目一杯
楽しみましょう!
彼岸花と青空、それに秋の雲が彩りを添えていますね。
私もこんな爽やかな写真を撮ってみたいです。
彼岸花の最盛期には、山麓線の辺りもたくさんの人が訪れたんでしょうね。
九品寺の千体仏は、これからの紅葉も楽しみです。
懐かしいです
爽やかな空気感が感じられて、素晴らしいです!
私もこのあたりには良く行くのですが、風情がありますよね。
九品寺の大屋根も大好きで、その昔は、絵に描いたものですわ(汗)
いいもの見せていただきました。
もう少し見頃は過ぎていたんですが、ところどころに
まだきれいな彼岸花が残っていました。
この日は抜けるような青空でしたので、彼岸花の
足らず分をカバーしてくれたようです。
それにしても爽やかな一日でした。