あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

初期不良(通販)

2024-05-10 | Weblog
試しにネットで電子タバコ(ニコチン無いヤツ)を購入した。

初回は安かったw
初回は普通だったけど、数回目以降
煙は少なくなったのでメールで問い合わせ。

「アレしてください、コレしてください」
してるうちに替えが送られてきた。
2万円近い。

本体の調子が悪いのに替えを送って来られても・・・
あ~だこ~だしてるうちに購入から30日経過。

初期不良だと返送は着払い。
それ以降になってしまったから、送料1000円と少し。
???
何だかんだと、うまいな~。

調べると、本体は4000円くらいで購入できる。
調べてる中で、禁煙パイポってまだ有るのねw
そっちがいい。

もし、本体の替えが送られてきたら
定期購入になってる契約を解約する。
替えを使い切る前に、また故障しそうな気がするし。

おかしなメーカーで
定期購入だと年3回まで交換するというけど
過去の同一住所以外。
何かしらオカシイ。
客管理と商品管理とサポート。
これも場所はバラバラ。

高額なw手数料かかったけど、現金払いで良かったのかも。
コメント

応援に行くしかない(仕事)

2024-05-10 | Weblog
昨日の案件、今日状況聞いたら
「早期にと言われています。みんなの予定見ると〇〇日かなと」

「「土日って聞いてるけど、土曜日は何時から?」」
「早くて22時です」
「「その時間からって無茶じゃない?」」
「ハイ」。
「「何かしらの準備は?」」
「やったことが無いので出来てません」
「「ん~~・・・どうするかな~」」
「よろしくお願いします」
「「そう言われてもね~、一日じゃ終わらんよ」」
「ハイ」。

ハイって、分かってるのか?・・・。

会社としてやるしかないけど
図面だけ見てても分からないところがある。
一度見に行くしかない。

でも、普通無理。
親会社がソレを分かってて「やれ」と言ってるらしい。
しかも自力(ウチの会社内)で。
監視には来るだろう。

業者いじめだと思うけどな~。
もしかして
親会社から「手伝いは要らないよね?」と聞かれて
同僚が「ハイ」と答えたのかも。

何とかするしかないけど、作業者は休ませないと。
わたしは、通しだろね。
関わりたくないのですけど。
コメント