ハナママゴンの雑記帳

ひとり上手で面倒臭がりで出不精だけれど旅行は好きな兼業主婦が、書きたいことを気ままに書かせていただいております。

ケイトーに似た犬

2011-03-02 14:08:42 | ケイトーの思い出
困ったぞ。

Oldies Clubで、ケイトーに似た犬を見つけてしまった・・・!

次の2枚の写真は、ケイトーのものです。

そしてこちらが、サムくん。

どうです、似てるでしょう!? 

ケイトーを亡くしてから私、心の隙間を埋めるためにすぐまた犬を飼いたくて、新しい家族募集中の犬を紹介するサイトをよく見ていました。Oldies Clubに加えて、Border Collie Spotとか、Wiccaweys Rescued Border Collies and Working Dogsとか、Mainline Border Collie Centreとか。

でも悲しみが落ち着くにつれて、考えるようになりました。

新しく来る犬は、ケイトーじゃない。絶対に。永久に。
悲しみを癒すためだけに新しい犬を飼ったら、ケイトーと比べてしまうのではないか。
ケイトーの代用をさせるためにまた犬を飼うのでは、新しい犬に対してフェアじゃない。

家庭内の事情も、ケイトーを飼い始めた17年前と異なります。
当時はオットーは家で仕事していたし、私は専業主婦。二人とも家にいることがほとんどだったので、犬を飼うには理想的な環境でした。
でも今は・・・

オットーは月-金は午前8時出勤、午後5時半過ぎ帰宅。
ムスメはオットーの車に同乗して登校、下校は午後4時10分頃。
私は兼業主婦になり、忙しい時は朝から家におらず、帰宅は遅い時は午後5時頃になることも。

毎日ではないにせよ、朝から夕方まで犬を一人家に置くのは長いですよね。トイレの問題もあります。イギリスの犬はトイレは原則として庭でするので、トイレシートなんて果たして売っているのか・・・売っていたとしても、やたら高そう。
それに『家族募集中』の犬の紹介文を読んでいると、「最長2(~4)時間までしか一人にしないで」などと書かれていることも多いです。

一方ムスメは、予定では3年半後の秋から大学生になって一人暮らし。(つまり娘と一緒に住めるのも、あと3年半しかないんですね・・・
イギリスでは大学へは、基本的には学生が自分で費用を工面して進学します。が、オットーと私は「せっかく大学に通う以上は勉強に集中できるようできるだけ経済的に助けてやりたい」ということで意見が一致しているので、ムスメが晴れて大学を卒業するまでは、私も頑張って働かなきゃならない。イコール、家にいられる時間は少ない。

いろいろ考え合わせて、絶対にまた犬は飼いたいけれども、次の犬を飼うのは早くてもムスメが社会人になってからにしよう、と思うようになりました。
それでも新しい家族募集中の犬のサイトは時々覗いて、ワンコたちを陰ながら応援してきました。
そして先日、見つけてしまったのです。ケイトーにとてもよく似た犬、サムくん。

9歳のサムくんは今現在は家族がおり、飼主がOldies Clubを通じて新しい飼主を求めています。理由はというと、1年前に家族に赤ちゃんが加わったとき、それまで自分にふんだんに与えられていた時間や愛情を赤ちゃんにとられたように感じたサムくんは嫉妬し、新しい生活に慣れるのに大変苦労したそうです。ところが飼主夫妻には、この7月に二人目の赤ちゃんが生まれる予定。また同じ苦労をサムくんに強いるのは不公平と感じた飼主は、時間と愛情をたっぷり与えてくれる新しい飼主をサムくんに探してあげることが最善と決意した、というわけです。

ムスメにサムくんの写真を見せたら、「マミィ、でもこの犬はケイトーじゃないんだからね」と言われてしまった。

わかってる。わかってるんだけど、ケイトーに似すぎ・・・

サムくん、新しい家族が見つかるといいな。サムくんに新しい家が見つかるまで、Oldies Clubのチェックが欠かせなくなりそうです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ローテンブルクで買ったもの ② | トップ | Parents' Evening »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい家族・・・ (ウイママ)
2011-03-04 08:34:39
新しい家族を迎えるってタイミングなのよね~
いろいろ考えて一歩踏み出せない
考えずに踏み出したときもそれはそのタイミング

うちも今、娘達は家を出ているから日頃は日中ウイちゃんひとりぼっち・・・留守番はハナママゴンさんちより長いかも
そのぶん家にいる時は可能な限り相手をしますけどね 可哀想に思う時もあるな・・・

娘達がいなくなった家はね、思いのほ静かすぎてね・・・ウイちゃんの存在は私達夫婦にとって大きいのよね~
ハナちゃんが1人暮らしを始めたらきっとわかるよ(笑)

ホントは自信ないの・・・ (ハナママゴン)
2011-03-05 06:44:16
考えずに踏み出したときもそれはそのタイミング ・・・

ほんとそうだよね。それは『縁』があったってこと。うちも今度犬を飼うのはムスメが社会人になってから、と一応は決めているけど、・・・正直言うと、本当にそれまで待てるか自信ないです。

いっちゃんの言うとおり、ハナが家を出たら寂しすぎて、ワンコを家族に迎えちゃうかも。いやいや案外、ハナが家を出る前だったりしてね、へへ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ケイトーの思い出」カテゴリの最新記事