磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

これ、社名?

2024年05月16日 21時33分15秒 | ビジネス・シーン

 

工場の中に大きな段ボールがいくつもありました。

段ボールには『SDG』と大きく印刷されています。

 

 「これ、社名?  それとも・・・?」

 

そもそもどこから納入されたどういう品だろうと思い、荷札を確認したら、

 

 送り主  SDG株式会社

 

電話番号の市外局番は 072 だから、ISOWAの大阪営業所の近辺です。

そして品物は、送風機(ファン)でした。

 

SDGって、あまりにタイムリーな社名じゃないですか!

でも送風機のメーカーということは、昨日、今日、できた会社じゃないはず。

であれば SGDs流行りになる前から、こういう社名で、時代が後からついてきたんで

しょうか?  それとも、ラッキーな偶然なのか 

 

ネットでこの会社を調べてみたら、まずわかったことは、他にも同じ、あるいは同じ

ような社名の会社があったこと。 

 

そしてISOWAに送風機を送ってくれているSDGさんはというと、

同社のHPの冒頭に、

 

  2024年4月、昭和電機は『SDG』に。

 

とありました。

 

そうか~、昭和電機さんだったんだ! 

元々SDGという社名じゃなかったんだ。 便乗 社名変更だ(笑)

それにしても元の社名が良かったですね。やっぱり  ですね。

 

当社のTASUKEビトさんで、ISOWA親睦会の現在会長を務めてくれている会社

さんも昭和電機製作所さんっていうんですが、ひょっとすると同社も『SDG製作所』

って社名変更するんだろうか?

 

SDGsの趣旨は、これから先も脈々と残るだろうけど、SGDsという言葉は何か別の

言葉に置き換えられる可能性は大だと思う。 だって同じようなことを、名前を変えては、

さも新しいことのように流行らせようとする、それを懲りずに繰り返すというのは人間の

本性だから。

 

CSRが、知らない内に SDGsに変わったように、SDGsが別の言葉にすり替え

られると、今は最先端のSDGという社名も急に古い社名のようになってしまいます。

 

Y社長はどうするんだろう?

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
S社もついに社名変更?! (S社のY)
2024-05-17 09:15:25
英之さん
SDGさんのトピックですのに、当社社名
も掲載していただき、本当にありがと
うございます。しかも、呼びかけまで
いただきました。
大阪の直動送風機メーカ
SDG株式会社殿
(旧 株式会社昭和電機殿)
社名変更されたのですね!!
全ての梱包用段ボール箱も全て変更された
ことでしょう。ロゴデザインもかっこいい
ですね。なんともトレンドに合った社名。
先を越されました。
今後はSDG製作所にご注文をお願い
申し上げます!
いや、訂正、株式会社昭和電機製作所へ。
※乞うご期待ください※
失礼しました。
それも大事 (磯輪英之)
2024-05-17 20:38:16
 S社のYさん

時代に流されないことも大事ですよね。
トレンディーでないことがトレンディーと
いうこともありますから。

コメントを投稿