磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

3年越しの超大作

2021年09月25日 20時21分52秒 | MY FAMILY

 

話は遡ること3年。

2018年6月にイギリスに旅行した時のこと。

ロンドン滞在中に、ツノ坊がどうしても行きたかったところがここ、

 

リバティです。

 

リバティと言えば、花柄プリント生地。

 

トーメンに入社して2年目にイギリスへ出張した際にも、ここに立ち寄って、ツノ坊への

お土産に生地をたくさん買って帰ったことがありました。

 

ということはほぼ40年ぶりでした。

 

    

 

店内の記憶はまったくなかったけど、その気品の高さに圧倒されます。

当時もこんなだったんだろうか? 

唯一記憶しているのは、その2年前に通ってた英会話スクールのクラスメイトの女の子と

ここでバッタリ出会ったこと。

 

3年前の訪問では、ツノ坊が自分でじっくり品定めして、生地や小物を買い求めました。

その間、私はソファーで休憩・・・ 

 

あれから3年。

その時買った生地で、ツノ坊が満を持して制作したのが・・・

 

 

この作品。

いかにもリバティらしい花柄。

 


ウエスト中央のリボンのアクセントが、これまたとってもキュート!


このツノ坊の3年がかり(笑)の大作は、今年、66歳となった私へのプレゼントには
少々派手で、小さかったので、本日、回目の誕生日を迎えためぐちゃんへのプレゼントに
しました  
 
 
 
光とひかるちゃん夫婦からもレゴのプレゼントをもらい、感激のあまり一人ひとりに
抱きついては「ありがとう!」と言ってました。
 
 
とっても可愛いかったよ、めぐちゃ。 5歳、おめでとう! 
 
    
    

 

ツノ坊の手料理を味わいながら、家族でお祝いしました。

 

いや~、それにしても仕込みから数え、3年越しっていうと、スタート時、めぐちゃんは

まだ1歳のころです。 そのツノ坊の執念たるや、見上げたものです。 アッパレ! 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿